- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部地方 >
- 山梨県 >
- 富士吉田市 >
- 旅行券・チケット >
- 入場券・優待券 >
- その他入場券・優待券 >
- 富士急ハイランド フリーパスペアチケット2名 1組 絶叫アトラクションやトーマスランドが人気の遊園地
お礼品ID:1081638




富士急ハイランド フリーパスペアチケット2名 1組 絶叫アトラクションやトーマスランドが人気の遊園地

世界最大級のジェットコースターやトーマスランドが人気の遊園地。
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
富士急ハイランドのペア2名様のフリーパスです。
富士山麓に広がるアミューズメントパークには、「FUJIYAMA」「ドドンパ」「ええじゃないか」「高飛車」などの大型コースターをはじめとした”世界最大級”の絶叫アトラクションが勢揃い!
「トーマスランド」や「リサとガスパールタウン」など人気キャラクターのテーマパークもあり、若者からファミリーまでの幅広くお楽しみいただける遊園地です。
■内容:ペア2名様のフリーパス
■使用期限:発行日より6カ月
お礼品詳細
提供元 | 株式会社富士急ハイランド:富士吉田市 |
---|---|
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外のエリア |
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
山梨県富士吉田市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
たける
2022年12月10日
うれしい〜
m
2022年10月30日
富士急に行きたいと思っており、ちょうど見つけた商品で満足しております。
ヒグ
2021年12月15日
フリーパス一日券が返礼で貰えることを知ってふるさと納税の利用を始めました。 ありがたく使わせていただきます!
TOMO
2020年12月04日
再び富士急ハイランドに来る日が来るとは思いませんでしたが、ふるさと納税でチケットを頂けるということで、久しぶり(何十年ぶり?!)に富士急ハイランドに登場しました。ふるさと納税で温泉チケットを頂いたりして山梨方面には旅行で良く行くのですが、自分で富士急ハイランドに寄ろうとは思わないので、ふるさと納税のおかげで懐かしい場所に足を運ぶことができました。こういった体験チケットを頂けると、世界が広がって楽しめますね。
ひで
2022年12月22日
このような返礼品はたいへん嬉しいです。行くのが楽しみです。
しげもん
2022年11月06日
低所得層でもギリギリ足りる金額で寄付できました。 フリーパスがいただけるだけでなく、近隣情報が記載されたパンフレットも同封されておりました。 富士急ハイランド以外の観光もしてみたくなる内容でオススメです。
とも
2021年12月22日
有効期限が半年あるので、暖かくなったら遊びに行こうと思います。 有効期限が半年あるのも魅力ですね
sk
2021年12月08日
来年早々に利用させて頂きたいと思います。 今後ともよろしくお願いします。
ヒラリー
2019年12月27日
昨年も利用させて頂きました! 彼女と2人で行ってとてもとても楽しい時間が過ごせました。 特にドドンパと戦慄迷宮はかなり楽しかった! めちゃ怖かったけどそれも楽しかった! 絶望要塞は最初のところで駄目だったけど、来年こそは必ずリベンジしたい! こんな良い返礼品を設定頂いてほんとにほんとにありがとうございます!! 非常に感謝しております。 良い時間が過ごせ、戻ってから仕事頑張ろうという気になりました。 ありがとうございました!
山梨県富士吉田市のご紹介
富士吉田市は、富士山の北側、富士五湖地域の中東部に位置し、標高700~900メートルに市街地を形成する高原都市です。古くから富士山信仰の町として栄え、現在でも多くの登山者が富士山頂を目指し吉田口登山道を利用しています。また、明治以降、織物が近代産業として脚光を浴びて以来、富士山の湧き水による先染め織物は本市を代表する特産品です。
富士山の雄大な自然環境は、市民にかぎりない恩恵を与えてくれています。富士吉田市では、富士山の恵みを守り、後世に残していくため、ふるさと振興事業などさまざまな街づくりに取り組んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
-
安心で健やかな暮らし支援事業
-
豊かな人間性を育む教育支援事業
-
環境保全と快適な暮らし支援事業
-
都市基盤と防災環境の整備事業
-
ふるさとまちづくり支援事業
-
健全な地域経営の推進事業
-
世界文化遺産富士山支援事業
-
事業の指定なし