初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1076212

本藍染 コースター2枚セット
本藍染 コースター2枚セット
本藍染 コースター2枚セット

本藍染 コースター2枚セット

徳島県板野町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

江戸時代より続く技術でつくられた、地球に無理のないコースター2枚セットです。

0.0
0

寄付金額7,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから2ヶ月程度で順次出荷予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

徳島県板野町は、かつて辺り一面が藍畑でした。藍染の染料となる「すくも」の生産量は全国一を誇っています。(※徳島県農林水産部HPより)全国にすくもを作る家はありましたが、代々引き継がれた高い技術品質を活かしすくもを作る家は、今では徳島県に数軒となりました。世界中に藍染の文化は存在しますが、日本のすくもの技術は世界的にみて稀有です。
Saai dye studioは、江戸時代から続くすくもを使い、現代の人間が作り出した時間感覚の枠ではなく、その時代に確立された『灰汁発行建て』の技術により藍染を行っております。
天然染料は一見単色に見えても、複雑な色味になりますので、実際に肉眼でご覧になった色を写真で再現することは不可能で、画面でご覧になっている色とお手元に届くものの印象は確実に変わります。
自然の営みにより生み出された色、時代を繋いできた色を是非お愉しみくださいませ。
※「川、山、海~地域の恵 徳島県の6次産業化・農商工連携商品」/徳島県農林水産部もうかるブランド推進課輸出・六次化推進室

■生産者の声
Saai dye studioは、日本の色を次につなげる為にはじまりました。世界がつながって地球全体で一つの文化を共有できるようになった今、江戸時代から続いてきたJAPAN BLUEと呼ばれたすくもを使って染められた日本の独自の文化としてのあお。製品を使ってもらうことだけではなく、次の世代に伝えるために地元の子供たちにワークショップもおこなっております。

■内容量・サイズ/製造地
コースター2枚セット
カラー(淡青・濃青の組み合わせ)
サイズ(センチ):9×9
製造地:板野町

■原材料
麻織物

■注意事項/その他
※お使いのデバイスにより色は違って見える場合がございます。
※微生物の働きにより一日に染められる量も決まっており、自然の営みにより生み出される色のため、染められない日もございます。そのためお届けまで2ヶ月の期間を設けさせていただいておりますがご了承ください。
※画像はイメージです。


お礼品詳細

提供元 Saai dye studio
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

徳島県板野町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

食器

さとふるでは食器のお礼品を多数掲載しています。上質な素材を使用したテーブルウェアのラインナップは様々なシーンで幅広くご活用いただけます。洗練されたデザインはいつもの食卓に華やぎを添えます。特別な日のお祝いや贈り物にも最適な一品です。 さとふるでは食器のお礼品を多数掲載しています。上質な素材を使用したテーブルウェアのラインナップは様々なシーンで幅広くご活用いただけます。洗練されたデザインはいつもの食卓に華やぎを添えます。特別な... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

徳島県板野町のご紹介

  1. 全国
  2. 徳島県
  3. 板野町

北に阿讃山脈、南に吉野川平野を配する36.22平方キロメートルの板野町では、水稲・野菜・果樹など農業生産を産業基盤としながらも、県北東部の文化教育の拠点として役割を果たしています。

基幹産業の農業は、肥沃な吉野川沖積層を土壌に「春にんじん」や「白瓜」・「れんこん」の安定供給基地となっており、県内農業の中核的位置を占めています。

ふるさと納税をきっかけに全国の方々とつながりを持ちたいと思います。ご支援をよろしくお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 保健・医療・介護・福祉の向上に関する事業(支えあいみんなが安心して暮らせる仕組みづくり)
  2. 安心安全・生活環境の向上に関する事業(安全・安心に暮らし続けられる空間づくり)
  3. 産業の振興に関する事業(産業振興による活力づくり)
  4. 交通機関の充実・中心市街地の魅力の向上に関する事業(人・もの・情報が集う都市基盤づくり)
  5. 人権・教育・文化の向上に関する事業(生涯にわたる学びの環境づくり)
  6. 地域自治の充実に関する事業(将来にわたり持続可能なまちづくり)
  7. その他目的達成のために町長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 徳島県板野町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ