初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1075210

伝統的工芸品 南木曽ろくろ細工 栃 中椀2個セット
伝統的工芸品 南木曽ろくろ細工 栃 中椀2個セット

伝統的工芸品 南木曽ろくろ細工 栃 中椀2個セット

長野県南木曽町

8
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

伝統工芸士が制作したろくろ細工のお椀です。何度も工程を繰り返す溜塗という美しい漆塗りで仕上げました。

5.0
8

寄付金額30,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから10日程度で順次出荷予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

一つ一つ手作りのお椀、漆を素地に直接刷毛で塗った後拭き取り、最低でも6回(製品によっては7回~8回)この工程を繰り返します。
地球環境にもお使いになる人にも優しい食器を皆様にお勧めいたします。又、この製品は漆の塗り直し等の補修が行えますので、末永くご利用いただけます。

■生産者の声
伝統工芸士が一つ一つ丁寧に作り上げたお椀です。木の持つ温もりや優しさをぜひ皆様も体験してください。漆の塗り直し、ひび、かけ等の補修も行えますので末永くお使いいただけます。

■内容量・サイズ/製造地
栃 中椀2個セット
サイズ 12cm(直径)×6cm(高さ)
製造地:長野県南木曽町

■原材料
栃、漆

■注意事項/その他
・クレンザー、食洗器、たわし、電子レンジなどのご使用は避けてください。
・木の木目は均一ではありません。
・漆塗りの為、ご使用年月、頻度によって色の変化が生じます。画像と色目が異なる場合があります。

■製造・加工工程等
南木曽町で行っている製造加工工程:選木、玉切り、挽割り、丸め、荒挽き、乾燥、仕上挽き、仕上磨き、漆拭き、梱包

お礼品詳細

提供元 田上民芸
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

長野県南木曽町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

食器

さとふるでは食器のお礼品を多数掲載しています。上質な素材を使用したテーブルウェアのラインナップは様々なシーンで幅広くご活用いただけます。洗練されたデザインはいつもの食卓に華やぎを添えます。特別な日のお祝いや贈り物にも最適な一品です。 さとふるでは食器のお礼品を多数掲載しています。上質な素材を使用したテーブルウェアのラインナップは様々なシーンで幅広くご活用いただけます。洗練されたデザインはいつもの食卓に華やぎを添えます。特別な... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年01月18日

    はいじさん

    中型の汁椀をいただきました。栃の木の器とはこうも軽いのかと思いました。漆塗りは艶がかなりあり樹脂塗装かと思う程 磨き上げてあります。長年愛用します。

  • 評価:
    2024年09月03日

    モモハナパパさん

    昨年度、同じお椀をお願いしていたのですが、手にしっくりくるサイズ感、手触り等、物凄く気に入ってしまいました。 そのため、今回は家族分も網羅できるよう2個セットをお願いさせてもらいました。 良い物というのは家族も分かるらしく、このお椀だけは間違っても台所に置きっぱなしにせず、洗って伏せるところまでやっています(笑) また、リピートしようと思います。

  • 評価:
    2021年12月21日

    柳原慎也さん

    木目を味わうことができる作りで、また、塗り直し等で末永支えるため、今度も楽しみです。

  • 評価:
    2021年12月19日

    きょんきちさん

    和紙の綺麗な箱に入っていて、 お椀の木目も艶もとても綺麗で、 とてもほっこりしました。 大事に使っていきたいと思います。

  • 評価:
    2021年03月29日

    kawaiさん

    漆は初めてで、扱いについてとても心配していました。 器は小学生の息子の誕生日プレゼントです。 色合いも自然な感じで気に入ってくれています。 お味噌汁などスープ類を入れて使っていますが、熱々で逆に息子が困るくらいです。使った後は自分で洗ってくれるようになりました。 大事に扱ってくれます。水切れがよく、びっくりします。 お椀の底が緩いカーブのくぼみになっているので水もたまりません。 こちらにしてよかったです。

  • 評価:
    2021年02月07日

    シュシュさん

    軽いです。 ゆっくり愛でて、作成風景を想像し、洗いはなんと手で、、。大切に扱いすぎてるかも、笑。 よさそうなお椀です。

  • 評価:
    2020年12月16日

    つちさん

    とても軽くてビックリしました。艶々で美しいです。サイズ違いも欲しくなりまひた。

  • 評価:
    2020年10月23日

    nakamiさん

    経年美化という言葉を最近は意識するようになり、大切に長く使えるものを探していました。思っていた通りとても綺麗な色合いで、とても気に入りました。長く長く大切に使いたいと思います。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

長野県南木曽町のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 南木曽町

信州 長野県 南木曽町(なぎそまち)のページへようこそ。

長野県でも南に位置し、お隣はすぐに岐阜県です。交通面では名古屋からお車で約1時間30分ほどの所にあります。

町並み保存の先駆けである「妻籠宿(つまごしゅく)」で有名な町です。

妻籠宿のほかにも渓谷や滝などの美しい自然景観や、温泉にも恵まれています。今も残る江戸時代のたたずまいと中山道を歩く旅はきっと貴方の心を癒してくれることでしょう。是非、お出かけください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 安全安心のまちづくり
  2. 元気が出るまちづくり
  3. みんなで支えあうまちづくり
  4. 教育の充実と健康のまちづくり
  5. 快適で住よいまちづくり
  6. 町の各種事業

お礼品のご紹介

  1. 長野県南木曽町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ