初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1060698

【さとふる限定】徳重ばあちゃんが受け継いだ「鶯宿梅」の梅肉エキス
【さとふる限定】徳重ばあちゃんが受け継いだ「鶯宿梅」の梅肉エキス
【さとふる限定】徳重ばあちゃんが受け継いだ「鶯宿梅」の梅肉エキス
【さとふる限定】徳重ばあちゃんが受け継いだ「鶯宿梅」の梅肉エキス

【さとふる限定】徳重ばあちゃんが受け継いだ「鶯宿梅」の梅肉エキス

宮崎県都城市

8
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

栽培期間中農薬不使用・自家生産した在来品種「鶯宿梅」の青梅の果汁だけを煮詰めたエキスです。

4.9
8

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
お申込み後、順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

土づくりからこだわった栽培期間中農薬不使用・自家栽培の在来品種「鶯宿梅」の青梅の青汁だけ、信楽の特注土鍋で7~8日間じっくりと煮詰め、箸ですくえるほど粘度がとても高い、固く煮詰めた梅のエキスです。
祖母の祖父から、手をとって教え込まれた製法を今でもしっかりと守り、先祖から伝承されてきた知恵の逸品です。
口に含むと、酸っぱさが広がりますが、後味がさっぱりします。
ミネラル成分の含有量の高さが特徴で、口の中で酸っぱさの中に甘みを感じさせてくれます。

■生産者の声
「土は命 食べ物は人の命」、自然の摂理に沿った生産法と伝承されてきた知恵の加工法を守り、手間をおしまず、時間をかけて熟成させた逸品です。
人の健康が食べ物で左右されるように、植物も土壌に含まれている栄養で大きさや味、病害虫への強さが変わってきます。
園主の徳重文子は、女学生だった戦時中、食糧増産の為、奉仕作業で多くの篤農家の元へいき、昔から伝承されてきた農業を学び、体験してきました。
戦後、農薬・化学肥料の影響で土壌が変わってゆく姿を見て、伝承されてきた農業と土を守る為に自ら畑を1枚ずつ購入し、自らの手で梅を1本1本植え、栽培期間中農薬や化学肥料を使わない、自然の摂理に沿った土づくりを50余年ずっと守り続けてきました。
今では、1m50cmの細い棒がスーッと入ってゆくほどの、柔らかな土壌です。

■内容量/原産地
鶯宿梅 梅肉エキス 50g
原産地:宮崎県都城市

■原材料
鶯宿梅の青汁

■注意事項/その他
・瓶を倒さずに保存して下さい。
・エキスですので、本体が倒れたままだと取り口が汚れます。
・酸っぱいのが苦手な方は、エキスをお湯や水で溶かして、お好みで黒砂糖やハチミツを入れると甘酸っぱい飲み物として飲む事が出来ます。

お礼品詳細

賞味期限 3年
提供元 德重紅梅園
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

宮崎県都城市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

缶詰・瓶詰

さとふるでは缶詰・瓶詰のお礼品を多数掲載しています。厳選された素材を使用した缶詰・瓶詰は、手軽に本格的な味を楽しむことができます。素材本来の味を生かして調理された一品は、そのままお召し上がりいただくことはもちろん、いつものメニューにプラスオンしたり、アレンジしたり、ご家庭の食卓で幅広くご活用いただけます。 さとふるでは缶詰・瓶詰のお礼品を多数掲載しています。厳選された素材を使用した缶詰・瓶詰は、手軽に本格的な味を楽しむことができます。素材本来の味を生かして調理された一品は、そのままお召し上がりいた... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2023年12月29日

    たりらりさん

    1番心待ちにしていたふるさと納税品です!届いて早速頂きました! おいしい!酸っぱさの中に甘みやこくがあり本当に美味しいです! 日本古来の伝統を守って下さってありがとうございます!こういう方々がもっと増え、日本、日本人が良くなっていく事を心から願っています! これからも頑張って下さい!また頼みます!応援しています!

  • 評価:
    2023年05月11日

    おばあさん

    有機の梅と紫蘇、天日の海塩のみで作られた梅エキスだそうです。 梅は古来種のもので、食品成分表で示されている他の梅と比較すると、特にミネラルが多いとか。 南高梅・はちみつ漬けが主流になりつつ現代では、とても貴重な梅なのだと思います。 付属のスプーンでちょこっとすくい、お湯で割って飲んでみましたが、「酸っぱ〜いっ!」というよりも、キリッとした印象です。 これからやってくる夏の強い味方になってくれることと思います。 数ヶ月試してみて、気に入ったらお友達にも配ります。

  • 評価:
    2022年03月13日

    パサランさん

    今日届きました。早速備え付けの小匙で味わってみました。強い酸味と刺激の中にほのかに甘さを感じるパンチの効いた味わいでした。 でも、しばらくするとお腹がほっこりとあたたまるような感覚が湧き上がってきてびっくりしました。 家族にも味見をさせましたが、みな、すごく酸っぱいけれど、何故か美味しいと思ってしまう、と言っています。 説明書を見ると栄養価も高いのがわかります。日本古来のエナジー食品なのではないかと思いました。 濃縮するものなので、会社がおっしゃるとおり、農薬等は確かに問題かと。 50年間も無農薬栽培を続け、土作りをし、梅の本能を開化させるという説明を読んで「奇跡のリンゴ」のお話を思い出しました。言葉にすれば簡単ですが、実現するとなると、関係者の方々の努力は如何ばかりかと拝察致します。 舌ではなく、身体の方が美味しいと言っている気がしています。 家族の健康のためにもこの製品はリピートしたいと思っています。

  • 評価:
    2019年12月26日

    たくかずさん

    テレビでとても手をかけて作っていると紹介されていたので、このエキスを選びました。母にプレゼントしましたが、とても喜んで、添付されていた小さじで少しずつ食べたようです。

  • 評価:
    2019年01月23日

    きくちさん

    生産者の方を友人が訪ねたことがあり、 この一瓶にどれだけの時間と想いがこめられているかを知っているので、取り寄せました。 すっぱいです。 でも腹痛のとき、体調の芳しくないとき、 きっと役に立ってくれると思います。 昔から重宝されてきたには意味があるのだと思います。

  • 評価:
    2018年09月22日

    つぼさん

    とにかく、早く到着してビックリしました。 以前、和歌山や京都の梅エキスを買って飲んだことがあったので、味は想像できました。 でも、つぶのかとおもったらつぶでなくで、 泥状というか、味噌みたいというか、 ドロドロしています。ほぼ真っ黒。つぶはでんぷんなどで固めてあるのであまり味がしなくて、小さくて飲みやすいけど、今回は、泥状なので、 ダイレクトにすっぱいようなしびれるよう な味が、ビンビンきます。 梅そのものは、そんじょそこらにあるものではないそうで 貴重な数も少ない、地のものらしいです。品種はきいたことないです。 珍しいものなんですね。 読めないし、書けないです。 徳重ばあちゃんが代々受け継がれた作り方をうけたいでいるんですね。効果が楽しみです。

  • 評価:
    2018年09月22日

    つぼさん

    昨日到着しました。3個たのんだら、ひとつずつ木くずの梱包材に包まれて厚紙の小さな箱で、かみふくろでバックされてきました。 まず、到着の早さにビックリしました。 冷凍や冷蔵でないし、小さいので、 気持ち的にはらくです。 ふるさと納税は冷凍や冷蔵のスペースを考えないといけないから。 コンビニのコーヒーをかきまわす時に使うような短いプラスチックのスプーンが付いています。 さっそく舐めてみました。 しびれるような酸っぱさで、これを書いているだけでつばが分泌されるのがわかります。 思い出すだけでつばが分泌されるなんて! 年齢とともにつばが分泌されにくくなると いうことなので、梅エキスそのものの効果ブラス唾液分泌効果もありますね。

  • 評価:
    2018年09月22日

    つぼさん

    しびれるくらい酸っぱくて少し 甘いです。以前他のメーカーの丸薬っぽいのを試したことがあって、 勝手に丸薬状だと思ってましたが、 瓶の中は味噌みたいなこってりした 感じでした。 他にふるさと納税の品物を、 いくつか申し込んでいたのですが、 びっくりするくらい早く着きました。 1番でしたよ。 梅は身体にいいとはききますが 、ムメフラールという成分がはいってるんですね。 亜鉛とかミネラルも豊富でびっくりしました。 作っている会社は手作りで、鍋でコトコト青梅を煮ていると書いてありました。エコロジストの人のコメントが書いてあって、絶賛していました。 その人のホームページもチェックしてみました。太鼓判を押されてるからよいものなんですね。効果が楽しみです!

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

宮崎県都城市のご紹介

  1. 全国
  2. 宮崎県
  3. 都城市

都城市は、宮崎県と鹿児島県の境に位置する、農業や農産加工業が盛んで、肉用牛、豚、鶏を合わせた畜産農業産出額が日本一を誇る畜産のまちです。

当市の牛、豚、鶏は、雄大な霧島連山の自然に囲まれた大地で生まれ、清らかな水、良質な飼料、農家の温かい愛情が注がれ、大切に育てられています。

また、日本一の出荷額を誇る焼酎は、霧島山麓で育つサツマイモや地下深くからくみ上げられた清らかな水などを原料に作られ、市内4つの蔵元が生み出す、吟味を重ねた味わい深い個性的な焼酎は、たくさんの人たちを魅了し続けています。

その結果、都城市は令和5年度ふるさと納税寄附受入額日本一となり、2年連続通算5度目の日本一は史上初となります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.子育て支援
  2. 2.協働のまちづくりや中心市街地活性化
  3. 3.環境・森林の保全
  4. 4.スポーツ・文化振興事業
  5. 5.高齢者支援
  6. 6.災害支援、口蹄疫対策
  7. 7.人口減少対策
  8. 8.特に指定がない(市長におまかせ)

お礼品のご紹介

  1. 宮崎県都城市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ