初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1059777

セラフィルター
セラフィルター
セラフィルター
セラフィルター

セラフィルター

佐賀県有田町

6
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

セラミックフィルターに注ぐだけで飲み物の味がまろやかに…。

4.3
6

寄付金額20,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1ヶ月程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

紙・布フィルター不要な繰り返し使用できるエコ コーヒーフィルターです。セラフィルターは数ミクロンの穴が無数にある多孔質セラミックで作られ、遠赤外線効果とセラミックスの力で水のカルキ臭や不純物を取り除きます。目には見えない細かい網目で不純物を取り除くことができるため、雑味やえぐみを抑え、まろやかな飲み物が愉しめます。水道水を注げば、浄水器の代わりにも使用できます。コーヒーの他に緑茶、紅茶、焼酎等にも使用できます。

■内容・サイズ/製造地
フィルター:Φ118×高さ65(mm)
ハートリング:120×120×7(mm)
受皿:Φ118×43(mm)
取扱説明書
箱 付き
製造地:すべて佐賀県有田町(THREE RIVERS株式会社)

■原材料
陶磁器

■注意事項/その他
※画像はイメージです。


お礼品詳細

提供元 陶窯みかわや
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から約1週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

佐賀県有田町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

キッチン用品

さとふるではキッチン用品のお礼品を多数掲載しています。毎日の料理を楽しく心地よくお楽しみいただくキッチンウェアをご用意いたしました。日常的に使えるものからプロ仕様のツールまで、幅広い方に長くご愛用いただけます。キッチンシーンをスタイリッシュに彩り、快適にお使いいただける逸品を、ぜひご利用ください。 さとふるではキッチン用品のお礼品を多数掲載しています。毎日の料理を楽しく心地よくお楽しみいただくキッチンウェアをご用意いたしました。日常的に使えるものからプロ仕様のツールまで、幅広い方に長くご愛... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2023年11月03日

    keikoさん

    コーヒーフィルターとして使う時、粉がひっつくのでお手入れに若干時間を要します。なので休日にコーヒー飲む時に使ってます。水道水を直接飲むのに抵抗があったので、これを使って水道水を濾して飲んでます。味がどうかってなるとなんとなくまろやかになっているようなないような。笑

  • 評価:
    2023年07月08日

    コーヒー好きさん

    いろいろな方法を試してみましたが、自分には1番好きなコーヒーが出来上がりました。まろやかで雑味の無い味わいです。 強いて難点は複数人分を淹れる場合には都度、粉を入れ替えるなければならない点です。

  • 評価:
    2023年05月25日

    しょうさん

    何度かテレビなどで陶器のコーヒーフィルターを見聞きし、気になっていました。 ステンレスフィルターに比べるとオイルなどが控えめに出ている印象です。 すっきりとした飲み口になっていると思います。 もう少し大きいサイズもあるといいですね。

  • 評価:
    2022年03月01日

    さばさん

    毎日使ってます エコなところもいいですし、淹れたコーヒーも美味しくて満足です

  • 評価:
    2020年11月30日

    Yakaさん

    以前から気になっていたセラフィルターをお願いしてみました。コーヒーを入れるときにこれを使うと、紙のフィルターでは取り除かれてしまうオイルもドリップできコーヒーが美味しく入れられるので気に入っています。コーヒー以外にも使えるようです。陶器でできているので少し扱いに気を使いますが、目詰まりしても空焼きしてお手入れしてあげると永く繰り返し使えてとてもエコだと思います。コーヒー好きの方へのプレゼントにもいいと思います。

  • 評価:
    2019年07月28日

    とみさん

    テレビで特集されていたので、即申込みしました。 珈琲が手軽に美味しく淹れられるので喫茶店に行かずともとてもリッチなコーヒーを頂くことが出来ます。とてもよかったので友人にも取り寄せてプレゼントしました。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

佐賀県有田町のご紹介

  1. 全国
  2. 佐賀県
  3. 有田町

日本磁器発祥の地・佐賀県有田町です。

有田町は、佐賀県の西の端に位置する人口およそ2万人の小さな町で、美しい景観を誇る田園地帯や、黒髪連山など豊かな自然に恵まれています。

古くから「やきものの町」として栄え、特産品である「有田焼」は400年もの間、伝統と先人の卓越した技を引き継ぎ、新しい技術を取り入れながら日々進化し続けています。

また、「棚田」という特徴的な景観を持つ稲作地でありながら、「佐賀牛」や「ありたどり」を生産する県下有数の畜産地でもあります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.未来を担う有田の人づくりに関する事業
  2. 2.食と器に関する事業
  3. 3.有田の原風景の保存と活用に関する事業
  4. 4.地域医療と福祉の充実に関する事業
  5. 5.住民の融和と連携に関する事業
  6. 6.ふるさとおまかせ応援

お礼品のご紹介

  1. 佐賀県有田町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ