初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1057948

縄文杉登山コース(2名様)(平日・土日祝ともに可)
縄文杉登山コース(2名様)(平日・土日祝ともに可)
縄文杉登山コース(2名様)(平日・土日祝ともに可)
縄文杉登山コース(2名様)(平日・土日祝ともに可)

縄文杉登山コース(2名様)(平日・土日祝ともに可)

鹿児島県屋久島町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

生涯一度は逢いたい!縄文杉登山コース

0.0
0

寄付金額100,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度 (お届け時間帯指定可)

次回入荷時期は未定です。

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

推定樹齢7200歳の縄文杉に逢いに行く登山はトロッコ道から始まり、鉄橋やトンネル、山奥に集落跡があるのに驚き、昔の島人と屋久杉の関わりや歴史を感じながら歩きます。 往復約22kmという長い道のりには、直径14mのウィルソン株や、翁杉、大王杉などの雄大な屋久杉がところどころで待っていてくれます。
そしてやっとの思いで逢うことのできた縄文杉は神々しく、圧倒的な迫力で語りかけてくるようです。
屋久島の中心部、標高1300mまで行く約11時間のコースです。(2~7名様のツアーになります。※本お礼品は2名様分です)
●難易度A (健脚向き登山・10歳以上70歳未満) 
傷害保険・ガイドサービス代・送迎含む(尾之間~宮之浦区間)

■従業員の声
屋久島は自然豊かな意外と大きな島です。効率よく楽しむにはガイドツアーや交通手段を確保して来られるのがお勧めです。お子様からお年寄りまで、初心者大歓迎であり、少人数制の丁寧なガイドを心がけております。

■内容/提供地
縄文杉登山コース (2名様)
サービス提供地:鹿児島県屋久島町

■注意事項/その他
※要予約、定員がございますので、空き状況を確認してからお申し込み下さい。
※12~2月は雪山の可能性がございますので、雪山登山経験者向きです。
※別途現地払い・・・弁当(各自必須、ご持参いただくか宿で注文も可)・3月から11月までシャトルバス代¥1380/人・入山協力金¥1000/人・レンタル用品(要予約)
対象年齢:10歳から69歳までの健脚な方
※別途追加料金現地支払いにて貸切対応も可能ですのでご予約時ご相談ください。
※3名様以上での参加をご希望の場合は、追加料金現地支払いにて可能です。

【寄付お申し込み後の流れ】
※寄付お申し込み受付後、チケットを送付いたします。
※天候条件等で実施できない場合もあります。
※ご予約の際、ふるさと納税チケット使用の旨を必ずお伝え下さい。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※チケットの有効期限は2年間です。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※チケットの払戻等は出来ません。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

有効期限 2年間
提供元 FIELD(フィールド)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 受付期間外
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から約1ヵ月程度(月末締め翌月中旬発送)

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

鹿児島県屋久島町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他旅行券・チケット

さとふるでは旅行券・チケットのお礼品を多数掲載しています。
旅行券・チケットを利用することによって、宿泊施設・飲食店・体験に関する割引サービスを受けることができたり、自分の好みや体型に合わせたワンランク上のオーダーメイドアイテムを作ることができたりするなど、好みやニーズに合わせてさまざまな楽しみ方があります。バリエーションが豊富なため、探してみるだけでもわくわくすることでしょう。
旅行券・チケットを使って、いつも頑張っている自分へのちょっとしたご褒美に、さまざまなシーンでお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品として旅行券・チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは旅行券・チケットのお礼品を多数掲載しています。
旅行券・チケットを利用することによって、宿泊施設・飲食店・体験に関する割引サービスを受けることができたり、自分の好みや体型に合わせ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

鹿児島県屋久島町のご紹介

  1. 全国
  2. 鹿児島県
  3. 屋久島町

「1か月に35日雨が降る」と言われる水の島「屋久島」。屋久島町は、1993年(平成5年)に世界自然遺産、2005年(平成17年)にラムサール条約登録湿地、2016年(平成28年)にユネスコエコパークとして認定されるなど、豊かな自然環境を持つユネスコ3冠の町です。

島の人々は、将来にこの島を残せるよう、持続可能な生活を心がけ、屋久島憲章の精神で、雄大な自然に畏敬の念を感じながら日々を生きています。

この豊かな自然に育まれた島の恵みを、ふるさと納税でぜひお求めください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 使い道を指定しない
  2. 世界自然遺産をはじめとする地域の環境保全に関する事業
  3. 子育てや教育に関する事業
  4. 人口減少の抑制及び交流人口の増加に資する事業
  5. 地域の活性化を支援する事業
  6. 地域の消防・防災対策に関する事業

お礼品のご紹介

  1. 鹿児島県屋久島町では、地域の特性を活かした農産物や海産物などの食品をはじめ、工芸品、地域の施設をご利用いただける優待券、宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ