お礼品ID:1054028
お礼品の内容・特徴
アクリル絵の具を主として油彩なども交えた原画をエプソンの保存性と再現性を兼ね備えたピエゾグラフ技法によって完成した版画作品です。
絵画は18cm四方で、井上氏の作品の中でも人気のあるものをリサイズして作成した一点です。
この作品の原点は、月刊誌[詩とメルヘン]1986年(昭和61年)2月号掲載の詩「僕は樹木の名にくわしくなった」のため、見開きで描いたもの。水に影を映す一本の木、水面を揺らして過ぎる風、広い空の色との対比に、何度も再制作のリクエストを頂きましたが、この絵では、これまでに無い、正方形の小品にあらためて描きました。
■作家の声
井上氏は、かつて大阪府立高校の美術教師であり、教職の傍ら「イバラード」シリーズ作品を制作、絵本『イバラードの旅』1983年刊で講談社絵本新人賞を受賞しました。
1992年に画家として独立し、東京・パリ・ニューヨーク他で個展を開催しました。
1995年スタジオジブリ映画『耳をすませば』背景美術制作、中学校の教科書、国語・美術(日本文教出版)他に採用されるなど活躍中です。
■サイズ/加工地
約縦33cm×横33cm×高さ1.5cm(額含む)
加工地:茨木市
■注意事項/その他
お申込みいただいてから製造するため、納品に約1か月かかります。
すべての製造を区域内でしています。
絵画は18cm四方で、井上氏の作品の中でも人気のあるものをリサイズして作成した一点です。
この作品の原点は、月刊誌[詩とメルヘン]1986年(昭和61年)2月号掲載の詩「僕は樹木の名にくわしくなった」のため、見開きで描いたもの。水に影を映す一本の木、水面を揺らして過ぎる風、広い空の色との対比に、何度も再制作のリクエストを頂きましたが、この絵では、これまでに無い、正方形の小品にあらためて描きました。
■作家の声
井上氏は、かつて大阪府立高校の美術教師であり、教職の傍ら「イバラード」シリーズ作品を制作、絵本『イバラードの旅』1983年刊で講談社絵本新人賞を受賞しました。
1992年に画家として独立し、東京・パリ・ニューヨーク他で個展を開催しました。
1995年スタジオジブリ映画『耳をすませば』背景美術制作、中学校の教科書、国語・美術(日本文教出版)他に採用されるなど活躍中です。
■サイズ/加工地
約縦33cm×横33cm×高さ1.5cm(額含む)
加工地:茨木市
■注意事項/その他
お申込みいただいてから製造するため、納品に約1か月かかります。
すべての製造を区域内でしています。
お礼品詳細
提供元 | 茨木市 |
---|---|
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
大阪府茨木市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他家具・インテリア
家具・インテリア
お礼品レビュー
0.0
大阪府茨木市のご紹介
茨木市は大阪と京都の中間地点にあり、交通の利便性と緑豊かな自然をかねそなえた暮らしやすいまちです。
まちでは地域ごとの「ふるさと祭り」や「文化展」のほか、まち全体で取り組む「茨木フェスティバル」などが盛んで、いつも多くの笑顔があふれています。また、古墳や貴重な歴史文化財が多数残り、日本人初のノーベル文学賞作家である川端康成が3歳から18歳まで過ごすなど歴史文化が豊かなまちでもあります。
こうしたまちの「魅力」を子どもたちに引き継ぐため、茨木市は「次なる茨木へ。」を合言葉に将来を見据えたまちづくりを進めています。
皆さまのあたたかな応援をお待ちしています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.市政に関する事業(市長におまかせ)
- 2.ワクワクがぞくぞくの「次なる茨木」へ!「ダムパークいばきた」に関する事業
- 3.ワクワクがぞくぞくの「次なる茨木」へ!文化・子育て複合施設「おにクル」に関する事業
- 4.まちづくり「人と自然が共生する持続可能なまちに」
- 5.教育「次代の茨木を担う人を育むまちに」
- 6.福祉「ともに支え合い・健やかに暮らせるまちに」
- 7.経済「都市活力があふれる心豊かで快適なまちに」
- 8.安全「ともに備え命と暮らしを守るまちに」
- 9.対話「対話重視で公平公正な市政運営」
お礼品のご紹介
大阪府茨木市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。