初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1043739

<新井梨園>新高梨 【4~6玉】 3kg
<新井梨園>新高梨 【4~6玉】 3kg
<新井梨園>新高梨 【4~6玉】 3kg

<新井梨園>新高梨 【4~6玉】 3kg

千葉県八街市

6
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

こだわりの栽培方法で育てた新井梨園の自信作。梨の中でも大玉品種、強く濃厚な甘さで人気!

4.5
6

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
2023/09/19~2023/09/30 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

新井梨園のある千葉県は、全国有数の梨の産地です。
その千葉県から、こだわりの栽培方法で育てられた美味しい梨をお届けいたします!この新高梨は、1玉1kg以上の大きさになる事も珍しくない、梨の中でも特に大きく育つ品種として有名です。
酸味がない強い甘みと、硬めの肉質が特徴のとてもおいしい品種です。
新井梨園では十分に熟した状態になってから収穫しておりますので、適度な食感と濃厚な甘さが楽しめます!どうぞ、この機会にご賞味ください!

■生産者の声
☆ 当園のこだわりの栽培方法を少しだけご紹介 ☆

1. おいしい梨の実を収穫
早すぎず、遅すぎない限られたタイミングでのみ収穫しています。スーパーに並ぶ梨のように、早すぎると甘さがのらず、遅すぎると食感が悪くなってしまいます。

2. 安心農作物の栽培
長年の経験から導き出した安全な肥料を独自に選択・配合し、有機質肥料をふんだんに使用しています。また、堆肥にもこだわり、梨には稲わら堆肥をわざわざ牧場から取り寄せ使用しています。

3. 水分管理の徹底
降水量が少なくなる梅雨明けから、晴れの続いた日には灌水を行い、梨の樹に適度な水分を供給しています。そのため、瑞々しく甘い梨になります。

こだわりの栽培方法で育てられた、当園の美味しい梨を是非ご賞味ください。

■内容量/原産地
新高梨 【4~6玉】 3kg
原産地: 千葉県八街市

■注意事項/その他
以下の注意事項をよくお読みの上、申し込みをお願い致します。
・甘くおいしい梨を皆様にお届けするため、樹で十分に熟した梨のみを収穫しております。梨が到着しましたら、すぐに開封して頂き、お早めにお召し上がりください。また、梨を保存する場合は、必ず冷蔵庫に入れてください。賞味期限は冷蔵庫に入れた場合の日数ですので、冷蔵庫で保管されない場合は、早めに傷んでしまう恐れがございます。
・玉数の指定はできません。
・天候などの影響により、発送にお時間を頂く場合がございます。
・量目(kg数)は目安です。梨の形状などにより、若干の誤差がございます。
・画像はイメージです。


お礼品詳細

賞味期限 14日
提供元 新井梨園
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 受付期間外
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

千葉県八街市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

和梨

和梨の主な産地は千葉県、茨城県、栃木県、福島県です。和梨は大きく分けて”赤梨系”と”青梨系”の2種類に分けられます。赤梨系の「幸水」「豊水」「新高」、青菜系の「二十世紀」は和梨の定番として人気の高い品種です。
シャリシャリした食感とあふれる果汁、優しい甘さが和梨の特徴です。和梨の旬は品種によって前後しますが、7~10月がピークといわれています。
和梨が届いたら、まずはそのままお召し上がりください。長時間冷やすと甘みが薄れてしまうため、食べる1時間ほど前に冷蔵庫に入れるのがおすすめです。シャーベットやゼリーなどデザートにも適しています。さらに和梨には酵素が含まれているため、肉料理に入れるとお肉が柔らかくなります。
秋の味覚・和梨をこの機会にぜひお楽しみください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
和梨の主な産地は千葉県、茨城県、栃木県、福島県です。和梨は大きく分けて”赤梨系”と”青梨系”の2種類に分けられます。赤梨系の「幸水」「豊水」「新高」、青菜系の「二十世紀」は和梨の定番として人気の... 続きを読む

さとふるでは梨のお礼品を多数掲載しています。適度な甘さとシャキッとした食感が楽しめる梨は、食後のデザートや間食にぴったりです。一つ一つ丁寧に育てられた梨を、ぜひご賞味ください。ご自宅用はもちろん、贈り物としても喜ばれます。 さとふるでは梨のお礼品を多数掲載しています。適度な甘さとシャキッとした食感が楽しめる梨は、食後のデザートや間食にぴったりです。一つ一つ丁寧に育てられた梨を、ぜひご賞味ください。ご自宅用はもちろん... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2023年10月14日

    カッツンさん

    大きな梨でみずみずしく甘い とても美味しい梨でした。

  • 評価:
    2023年01月06日

    白馬さん

    昨年取り寄せた秋月は皮まで食べられましたが、この梨は皮はやや固いので剥きましたが、大きくしゃきしゃき感があって、甘くて食べごたえがある梨でした。

  • 評価:
    2021年10月23日

    なしたろうさん

    こどもの顔とほぼ同じサイズの大きな梨が3個届きました。その大きさ故に、1玉の梨でも、場所によって成熟の差があり、味わいの違いを楽しむことができました。当分の間は、梨はお腹いっぱいになります。

  • 評価:
    2020年10月02日

    こまち猫さん

    お店で見かけるものより大きくてびっくりしました あまりに美味しくてもう一度おねがいしようとしたら期間外になっていて残念 来年も必ず申し込みます

  • 評価:
    2019年10月15日

    じょんこさん

    台風の被害に遭われ大変な中、大きくて立派な梨を送っていただきまして、本当にありがとうございました。 大きさにも驚きましたが、食べると固めで歯応えが良くジューシーで、口の中に梨のジュースがあふれます。是非来年も食べたいと思いました。 

  • 評価:
    2018年11月08日

    こすたさん

    大きい大きいとはなんとなく想像していましたが、実際届いてみたらビックリ。新生児の頭くらいあるでしょうか。恐らく通常のサイズの2個分くらいあるかもしれません。あまりにも大きくて、家族皆で思わず笑ってしまいました。梨は最も好きな果物なので、いくらでもエンドレスで食べられると思っていました。が、まず剥くのが大変。半分くらい剥いた所で疲れて早速食べ始めました。こんなに大きいと、味もおおざっぱな感じかな?と思うとそんなことはなくて、シャキシャキとした私の好きな食感と、瑞々しい(水っぽいと言う事は無く)けれどとても甘い、こんなに好きな梨が食べられて幸せ!という感じです。梨好きには、これは自身を持ってお勧め出来ます。あとは笑ってしまう程大きいので贈り物にも良さそうです。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

千葉県八街市のご紹介

  1. 全国
  2. 千葉県
  3. 八街市

八街市は、千葉県北部のほぼ中央に位置し、東京から50km圏内、成田空港から10kmの位置にあります。

基幹産業である農業は、野菜が中心の都市近郊型農業です。なかでも、落花生は「八街産落花生」として地域ブランド登録されており、日本有数の生産量と味を誇っています。

「緑豊かに心豊かに健やかに ともに支えあい安心して暮らせる八街」をめざして、豊かな自然を守り、便利で快適、安全で安心なまちづくりを進めて参ります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1 便利で快適な街(土地・道路・交通)
  2. 2 安全で安心な街(交通安全、消防・救急、防災・防犯)
  3. 3 豊かな自然と活気あふれる街(農業、商工業、環境保全
  4. 4 健やかに成長できる街(健康づくり、子育て)
  5. 5 心の豊かさを感じる街(教育、スポーツ、文化)
  6. 6 思いやりにあふれる街(福祉)
  7. 7 市民に寄り添うやさしい街(市民サービス)
  8. 8 ともにつくる持続可能な街(協働、情報化、行財政運営)
  9. 9 市長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 千葉県八街市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ