お礼品ID:1041041
十津川産八ツ頭焼酎 いものかぶ 720ml
独特の香りとまろやかな味わいが特長的な、いものかぶ焼酎を堪能ください。
寄付金額11,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
十津川では八つ頭 (里芋) のことを「いものかぶ」といいます。
諸説ありますが、末広がりの八と頭 (かしら) 「出世する」という縁起の良いことや子孫繁栄を願っての縁起担ぎなど縁起物として重宝されています。
十津川古来の八つ頭を選び十津川で育った八つ頭を焼酎にしました。
『いものかぶ』という民謡があるなど十津川では愛された名称です。
■生産者の声
是非八つ頭(里芋)焼酎をご堪能下さい。
■内容量
十津川産八ツ頭焼酎 いものかぶ 720ml×1本
■原材料
米(国産)、八つ頭(里芋・十津川産)、米麹(国産米)
アルコール分/25度 容量/720ml
■注意事項/その他
保管方法:涼しく暗い場所に保管してください。
原材料のヤツガシラ(里芋)は、100%十津川村産のものを使用している。
諸説ありますが、末広がりの八と頭 (かしら) 「出世する」という縁起の良いことや子孫繁栄を願っての縁起担ぎなど縁起物として重宝されています。
十津川古来の八つ頭を選び十津川で育った八つ頭を焼酎にしました。
『いものかぶ』という民謡があるなど十津川では愛された名称です。
■生産者の声
是非八つ頭(里芋)焼酎をご堪能下さい。
■内容量
十津川産八ツ頭焼酎 いものかぶ 720ml×1本
■原材料
米(国産)、八つ頭(里芋・十津川産)、米麹(国産米)
アルコール分/25度 容量/720ml
■注意事項/その他
保管方法:涼しく暗い場所に保管してください。
原材料のヤツガシラ(里芋)は、100%十津川村産のものを使用している。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
奈良県十津川村からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
焼酎
お礼品レビュー
0.0
奈良県十津川村のご紹介
十津川村は奈良県の最南端に位置する、日本で最も大きな村です。紀伊半島のほぼ真ん中に位置し面積は約672km2あり、奈良県の約1/5を占めています。面積の約96%が森林という自然が豊富な村で、きれいな水とおいしい空気が育んだ山の幸や川の幸があります。また、村には、長さ297メートルある「谷瀬の吊り橋」、村内すべての温泉が源泉かけ流しという「十津川温泉郷」(湯泉地温泉、十津川温泉、上湯温泉)、2004年7月に世界遺産に指定された「紀伊山地の霊場と参詣道」のうち「大峯奥駈道」と「熊野古道小辺路」など、ほかにも多くの資源があります。
ふるさと納税を通じて、美しい自然のある十津川村に来ていただければ幸いです。
ふるさと納税の使い道情報
- ふるさと基金
お礼品のご紹介
奈良県十津川村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。