初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1039364

【令和6年産】コシヒカリ・ヒノヒカリ食べ比べセット 計8kg
【令和6年産】コシヒカリ・ヒノヒカリ食べ比べセット 計8kg
【令和6年産】コシヒカリ・ヒノヒカリ食べ比べセット 計8kg
【令和6年産】コシヒカリ・ヒノヒカリ食べ比べセット 計8kg

【令和6年産】コシヒカリ・ヒノヒカリ食べ比べセット 計8kg

広島県安芸太田町

9
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

清流の水を使用し農薬を控え、寒暖差を生かして甘みあるコシヒカリと粘りあるヒノヒカリを作りました!

4.0
9

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
2024-10-21より順次発送 ※2024-10-21以降のお申込みは一週間程度で発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

広島県の北西部に位置し、豊かな山々と美しい清流が流れ、自然あふれる中国山地。そんな中国山地の「西中国山地国定公園」や、国の特別名勝の「三段峡」を有する安芸太田町で豊かな清流の水を使用し、節減対象農薬当地比2割減で丹精込めて育てた美味しいお米です。

《百姓屋のこだわり》
1. 専用の米保冷庫で、玄米(通年15℃)を管理しており、
  いつでも新鮮なお米をお届け出来ます。
2. 新鮮なお米をお届けするために、ご注文を頂いてから精米しています。
3. 色彩選別機で、被害米や着色米を取り除いてお届けします。
4. 農薬を必要最低限に抑え、低農薬で安心・安全なお米をお届けします。

【さとふるからのワンポイント・アドバイス】
・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。
・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目途にサポートセンターまでご連絡ください。
 
■生産者の声
精米したてのお米を発送いたします。ぜひ一度、食べ比べてみてください。

■内容量/原産地
・コシヒカリ4kg/広島県安芸太田町
・ヒノヒカリ4kg/広島県安芸太田町

■賞味期限
約1ヶ月

お礼品詳細

提供元 百姓屋
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2024-09-09~
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から4週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

広島県安芸太田町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

精米

さとふるでは精米のお礼品を多数掲載しています。精米は、玄米から糠や胚芽を取り除き、白米にするための加工過程で、糠の精米割合により分けられます。三分精米、五分精米、七分精米などの分づき精米、完全に糠層を取り除いたものが精白米や白米と呼ばれています。白米は、日本人にとって主食として欠かせない存在で、炊きたてのごはんの香りは食欲をそそります。おにぎりやお粥、寿司や炊き込みご飯、丼もの、炒飯など食べ方もさまざまで、ごはんのお供や食材との組み合わせは数えきれないほどです。また、お米の肌ぬかを取り除いた無洗米は、お米を研ぐ必要がないのでお料理の時短にも繋がり、おいしい白米が手軽にお召し上がりいただけます。主食用の米の品種は約300種あると言われており、産地や品種によって甘みやもちもち感などそれぞれ特徴が異なります。釜で炊いたり、料理に合わせて炊き加減を調整するなど炊き方でも違いを楽しむことができます。 さとふるでは精米のお礼品を多数掲載しています。精米は、玄米から糠や胚芽を取り除き、白米にするための加工過程で、糠の精米割合により分けられます。三分精米、五分精米、七分精米などの分づき精米、完全に... 続きを読む

さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとおかゆもつくれます。炊き込みご飯や、雑炊なども定番料理です。また、パエリアやリゾットなどのように生米を炒めてから炊くという方法もあります。炒めものではチャーハン、揚げものではライスコロッケなど、幅広い料理にお使いいただけます。
ふるさと納税のお礼品として精米した米が届いたら、米びつや密閉容器に入れて、湿気の少ない冷暗所に保存してください。夏期など高温多湿になる季節は、冷蔵庫での保存が安心です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとお... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年12月28日

    埼玉よりさん

    美味しいので毎年頂いています。今年は米不足の中大変ありがたいです。綺麗な水と自然いっぱいの安芸太田町の野菜やお米には素朴ながら安心感がありこれからも寄付させていただきます。

  • 評価:
    2023年08月07日

    ようわさん

    今年も2回寄付させて頂きました。埼玉県からです。 4kgの米袋は保管にも使いやすく重宝しています。お米袋は置き場所に困りますが、これはスーパーで買うのと違ってインテリアにも邪魔せず気に入っています。 中身はふっくらとして毎年美味しいお米です。食べ比べも楽しみ♪ 山と水の豊かな安芸太田町の生産者様、また大切に配送して下さる業者様にも感謝して、また来年も応援したいです。

  • 評価:
    2022年01月02日

    きこさん

    さすが清流の町、水が良いとお米は美味しいですね。減農薬も安心です。どちらのお米もふっくら炊けます。来年もまた寄付させて頂きたいです!

  • 評価:
    2021年10月10日

    修平さん

    可もなく不可もなし

  • 評価:
    2020年12月04日

    フジねこさん

    毎年2回申し込みます。 とても甘くでおいしいお米です。 いつも届くのが楽しみです。

  • 評価:
    2020年11月23日

    M.Aさん

    美味しいお米でした。ありがとうございました。

  • 評価:
    2019年03月31日

    お多福さん

    二種類のお米が届くので、これはお得と思い注文しました。どちらもふっくら炊きあがり、冷めてもおいしく頂きました。 こしひかりのほうがやや粘りがあります。我が家は三人家族なので、ほどよい量で楽しむことができました。 パッケージも保存しやすくてよかったです。

  • 評価:
    2019年02月22日

    るーちゃんさん

    コシヒカリの方が、炊き上がると紙粘土のような味がします。精米をしていないのか、米の保存が悪く腐っているのはわかりませんが、気持ち悪くて食べれません。もう一つのヒノヒカリは普通に美味しかったです。結局半分しか食べられず残念でした。

    【さとふるより】 ご投稿いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、ご満足いただけない点がございましたことをお詫び申し上げます。 サービス改善に努めさせていただきますので、今後とも引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 評価:
    2018年11月28日

    あきこさん

    昔旅行した水のきれいな安芸太田町。田んぼに引かれたお水もきれいで、ここでできたお米をぜひ食べたい!と思い、それ以来毎年ふるさと納税でいただいています。予想を上回る、美味しいお米です!!

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

広島県安芸太田町のご紹介

  1. 全国
  2. 広島県
  3. 安芸太田町

安芸太田町(あきおおたちょう)は町面積の約90%を森林が占め、広島の母なる川、太田川源流域にあり、県内で最も人口が少なく少子高齢化が進む過疎の町です。しかしながら広島市内から約1時間の場所に位置し、春には桜並木のドライブ、夏は星空のような蛍、秋には燃えるような紅葉、冬には目を見張るような雪景色。四季折々、里山の風景があふれています。ぷらっと寄りたくなる、帰ってきたくなる、そんな町です。

私たちはこの町を次世代に引き継ぎ、笑顔があふれる町にしたいと考えています。

そして、ふるさと納税を通じ、みなさんの「ふるさと」になりたいと願っています。

みなさんの温かいご支援、お待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1 教育・人づくりに関する事業
  2. 2 健康・医療・福祉に関する事業
  3. 3 子ども・子育てに関する事業
  4. 4 環境・衛生に関する事業
  5. 5 地域・産業振興等に関する事業
  6. 6 スポーツ・文化振興に関する事業
  7. 7 まちづくり・町民活動に関する事業
  8. 8 観光・交流・定住促進に関する事業
  9. 9 安心・安全・防災に関する事業
  10. 10 災害支援・復興に関する事業
  11. 11 加計高校支援に関する事業
  12. 12 1~11の指定を町長に任せます

お礼品のご紹介

  1. 安芸太田町では、広大なる豊かな自然を活かした農作物などの食品をはじめ、伝統的な工芸品など多数のお礼品を取り揃えております。安芸太田町の大自然を感じられる地域ならではの特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ