初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. ふるさと納税 災害支援寄付  > 
  3. 令和5年9月台風・豪雨被害 緊急支援寄付

令和5年9月台風・豪雨被害 緊急支援寄付

令和5年9月台風・豪雨被害 緊急支援寄付

受付は終了いたしました。
温かいご支援ありがとうございました。

寄付総額 12,568,000 (775件)

[2024年08月16日 時点]

このたびの令和5年9月台風・豪雨の被害に遭われた皆さまへ
心よりお見舞い申し上げます。

ふるさと納税を活用して、令和5年9月台風・豪雨の被害を受けた自治体を支援することができます。返礼品をご希望されない寄付をお申込みの場合、お申し込み金額の全額が同自治体に届けられます。ご寄付後、自治体から寄付金受領証明書が発行されます。

  • ※皆様の善意をそのままにお届けいたします。返礼品をご希望されない寄付をお申し込みの場合、さとふるが同自治体から手数料を得ることはありません。
  • ※1,000円より1円単位で指定した金額をご寄付頂けます。
  • ※控除適用条件、上限額等はふるさと納税と同様です。 寄付金額が2,000円以下の場合は、寄付金控除の適用外となります。
  • ※寄付先自治体の状況により、通常時よりも寄付金受領証明書の送付時期が遅くなる可能性があります。あらかじめご了承ください。

受付終了した自治体からのご挨拶

茨城県北茨城市

この度は、令和5年台風第13号による台風被害に際しまして、全国の皆様から温かい御支援を賜り、心より感謝申し上げます。

北茨城市では、1時間雨量及び24時間雨量が観測史上最大となり、市内各所で河川の氾濫や土砂災害等が発生しました。そして、残念ながら1名の尊い命が失われ、700棟を超える家屋等が浸水するなど、甚大な被害に見舞われました。

そのような状況下で、皆様より賜りました心温まる御寄附を通じた御支援や御声援の数々は、被災した市民や復旧・復興にあたる関係者の励みになるものでした。これらの御厚意は、被災者の支援や復旧・復興、防災や減災に向けた事業などに活用させていただいております。

今後におきましても、安全・安心で、誰もが住みたい安らぎと活力にあふれるまちの実現を目指し、全力で取り組んでまいりますので、皆様の引き続きの御支援・御協力を賜りますようお願い申し上げます。

結びに、皆様の御健勝と御多幸を心からお祈り申し上げ、御礼の御挨拶とさせていただきます。

北茨城市長

寄付総額 705,000

[2024年08月16日 時点]

千葉県多古町

この度は、令和5年台風13号による豪雨災害に当たり、多古町へ災害支援のご寄附を賜り、心より感謝申し上げます。

今回の台風の影響により、町内各地で土砂崩れや道路の損壊など甚大な被害を受けました。

皆様からお寄せいただきました貴重なご支援は、災害の復旧のため、有効に活用させていただいております。

今後とも多古町へのご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げますとともに、皆様のますますのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げ、お礼の挨拶とさせていただきます。

多古町長

寄付総額 707,500

[2024年08月09日 時点]

千葉県長柄町

令和5年9月の台風13号に伴う災害に際しまして、全国の皆様から心温まるご寄付を賜り、心より感謝申し上げます。

今回の台風の影響により、住宅や農業用施設、公共施設など甚大な被害を受けました。

皆様からお寄せいただいた貴重なご寄付は、被災者の支援及び災害の復旧のため、有効に活用させていただいております。

今後とも長柄町へのご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げますとともに、皆様のご健勝とご多幸を心から祈念申し上げ、御礼のご挨拶とさせていただきます。

長柄町長

寄付総額 598,000

[2024年03月29日 時点]

福島県いわき市

この度は、令和5年台風13号による豪雨災害に当たり、いわき市へ温かい御支援を賜り、深く感謝申し上げます。

当市では、線状降水帯による大雨で、約1,700棟の床上床下浸水が発生し、甚大な被害を受けました。

このような中、「台風被害に負けるな!」、「頑張ってください。」などの温かいお言葉とともにお寄せいただいた御厚意は、被災された方や復旧にあたる方の励みになるものでした。

これらの御厚意は、被災者の支援や被災施設の復旧などに、活用させていただきたいと存じます。

今後とも当市への御支援・御協力を賜りますようお願い申し上げますとともに、皆様の御健勝と御多幸を心からお祈り申し上げ、お礼の挨拶とさせていただきます。

いわき市長

寄付総額 2,314,000

[2024年03月29日 時点]

千葉県大網白里市

この度は、令和5年台風13号に伴う大雨災害に際しまして、大網白里市へ災害支援のご寄附を賜り、厚く御礼申し上げます。

今回の大雨により、市内各所において、土砂崩れや住宅への浸水、道路の損壊、河川の氾濫、農地への冠水など甚大な被害が生じました。

そのような中、皆様より頂戴しました心温まるご芳志は、被災した市民や復旧・復興にあたる関係者の励みとなっております。

皆様からのご支援を礎に市民一丸となり復旧作業に取り組むとともに、引き続き誰もが安全で安心なまちづくりを目指し、鋭意取り組んでまいる所存でございます。

末筆ながら、皆様のご健勝とご多幸を衷心より祈念いたしまして、御礼のご挨拶とさせていただきます。

大網白里市長

寄付総額 739,500

[2024年02月16日 時点]

千葉県香取市

この度は、令和5年台風13号による災害に際し、全国の皆様から心温まるご寄附を賜り、心より感謝申し上げます。

本市では、市内各地で土砂崩れや道路の損壊、住家や公共施設への浸水等の被害を受けました。

皆様からお寄せいただきました貴重なご支援は、こうした台風被害の復旧・復興事業に活用させていただきます。

今後とも香取市へのご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げますとともに、皆様のご健勝とご多幸を心から祈念申し上げ、お礼の言葉とさせていただきます。

香取市長

寄付総額 748,500

[2024年02月09日 時点]

千葉県鴨川市

この度は、令和5年台風第13号の接近に伴う大雨による災害に関しまして、鴨川市へ災害支援のご寄附を賜り誠にありがとうございます。

本市では、台風第13号が接近した9月8日から9日にかけ、観測史上最多の352.5ミリを記録する大雨により、河川が氾濫し、多くの家屋が浸水したほか、市内各所で土砂災害が発生し、道路が通行できなくなるなど、市民の日常生活や企業活動に甚大な被害が発生いたしました。

この度のご支援に改めて感謝申し上げますとともに、1日も早い復旧・復興を目指し、いただいたご寄附を有効に活用させていただきます。

今後とも本市へのご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げますとともに、皆様の益々のご健勝をお祈り申し上げ、お礼の挨拶とさせていただきます。

鴨川市長

寄付総額 849,000

[2024年01月19日 時点]

千葉県茂原市

このたびは、「令和5年台風第13号の接近に伴う大雨」による災害に関しまして、千葉県茂原市へ温かいご寄附を賜り、心から感謝申し上げます。

本市では、河川堤防からの越水等により、床上・床下浸水などの大きな被害が発生し、平成元年以降5回目の水害による災害救助法の適用となりました。

皆様からのご寄附は、被災された方々が一日も早く安全に、そして安心して生活ができるよう、本市の復旧・復興とともに浸水対策などに活用させていただきます。

今後とも本市へのご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げますとともに、皆さまのますますのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げ、お礼の挨拶とさせていただきます。

茂原市長

寄付総額 2,078,000

[2024年01月09日 時点]

千葉県大多喜町

この度は、令和5年台風13号による大多喜町の被災に際しまして、多くのご支援をいただき衷心より厚く御礼申し上げます。

今回の台風では、住宅被害、道路や農地の損壊等の被害が発生し、住民にとって、不安な日々を過ごしている中、皆様のお心遣いは非常にありがたいものでございました。

いただきました貴重な寄附金は、町復興のため有効に活用させていただきます。

今後とも大多喜町へのご支援を賜りますようお願い申し上げますとともに、皆様のご健勝とご多幸を祈念申し上げ、御礼の言葉とさせていただきます。

大多喜町長

寄付総額 496,500

[2023年12月29日 時点]

受付終了した自治体

福島県南相馬市

寄付総額 2,479,000

[2024年03月29日 時点]

千葉県山武市

寄付総額 853,000

[2024年02月09日 時点]

ページ上部へ