お知らせ
災害支援復旧進捗報告
2022年09月29日
令和4年9月台風14号及び15号の被害にあわれた皆さまへ、心よりお見舞い申し上げます。
本町の台風14号被害に対する災害寄附について、全国の皆さまより、多数のご寄付お申込み及び心温まる応援メッセージを賜りまして、厚くお礼申し上げます。三股町で暮らす私たちにとって心強く、励みとなっております。
9月26日現在、関係各所の皆さまの並々ならぬご尽力により、町内のライフラインはほぼ復旧し、土砂崩れの現場も復旧工事により解消されるなど概ね日常生活は回復しております。
今後は、公園、山林、農作物の被害把握を行い、道路陥没の本復旧など一刻も早い復旧、復興へと行政・町民一丸となって、尽力してまいります。
引き続き、皆さまのお力添えをいただきますようお願い申し上げます。
(1) 町東部の内之木場(うちのこば)土砂崩れ
土砂撤去が完了し、自動車による往来が可能となりました。
(2) 近年紅葉スポットとしても人気の「長田峡(ながたきょう)公園」
増水した川は透明に戻ってきましたが、遊歩道はまだ枝が散乱しています。他の災害現場との調整を行いながら、今後撤去を行う予定です。
(3) 桜の名所として有名な「上米(かみよね)公園」の遊歩道及び林道の崩落
状況は深刻で復旧のめどはたっていません。
(4) 倒伏した稲
作付けが早い東部では、予定では稲刈りを終えているはずでした。幸い、田んぼの雨水は引き、今後天候をみながら稲刈りをしていきます。また、他の地域の田んぼは、倒伏したまま病害虫被害に注意し、生育していきます。