初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. ふるさと納税 災害支援寄付  > 
  3. 令和3年9月豪雨 災害緊急支援寄付

令和3年9月豪雨 災害緊急支援寄付 | ふるさと納税サイト「さとふる」

令和3年9月豪雨 災害緊急支援寄付

受付は終了いたしました。
温かいご支援ありがとうございました。

寄付総額 6,293,602円 (422件)

[2022年2月28日 時点]

このたびの令和3年9月豪雨の被害に遭われた皆さまへ
心よりお見舞い申し上げます。

ふるさと納税を活用して、令和3年9月豪雨の被害を受けた自治体を支援することができます。返礼品をご希望されない寄付をお申込みの場合、お申し込み金額の全額が同自治体に届けられます。ご寄付後、自治体から寄付金受領証明書が発行されます。

  • ※皆様の善意をそのままにお届けいたします。返礼品をご希望されない寄付をお申し込みの場合、さとふるが同自治体から手数料を得ることはありません。
  • ※1,000円より1円単位で指定した金額をご寄付頂けます。
  • ※控除適用条件、上限額等はふるさと納税と同様です。 寄付金額が2,000円以下の場合は、寄付金控除の適用外となります。
  • ※寄付先自治体の状況により、通常時よりも寄付金受領証明書の送付時期が遅くなる可能性があります。あらかじめご了承ください。

受付終了した自治体からのご挨拶

長野県茅野市

茅野市長 今井敦

令和3年9月茅野市土石流災害に際しまして、全国の皆様から心温まるご寄付を賜り、心から感謝申し上げます。

今回の豪雨では、土石流により流出した巨石倒木に加え、土砂閉塞等により河川が越水し、土砂が家屋にまで流入したことで大きな被害が発生しました。

皆様からいただきました寄付金は、復旧・防災等の事業に有効活用させていただいております。

引き続き復旧・防災等に向け全力で取り組んでまいりますので、今後とも茅野市へのご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げますとともに、皆様の益々のご健勝を祈念いたします。

茅野市長 今井敦

寄付総額 2,836,370

[2022年2月28日 時点]

宮崎県宮崎市

宮崎市長 清山智憲

令和3年9月16日に発生しました豪雨災害に際し、心温まるご寄附をいただき、心より御礼申し上げます。

今回の豪雨では、宮崎市南部に位置する内海地区において、土砂災害による線路、道路の寸断のほか、住宅への土砂の流入など、地域住民の生活に大きな影響がございました。

このような中、当市では、災害に伴う必要な事業の実施にあたり、9月17日から寄附金を募集させていただきましたところ、皆様方から多くのご寄附をお寄せいただきました。

当市では、皆様方からの寄附金を災害の復旧事業及び復旧までの期間における地域住民の移動手段の確保などの事業に活用させていただくこととしております。

ご寄附をいただきました皆様に重ねて御礼申し上げるとともに、皆様のご多幸とご健勝をお祈り申し上げます。

宮崎市長清山智憲

寄付総額 2,662,882

[2022年1月14日 時点]

徳島県海陽町

海陽町長 三浦茂貴

令和3年9月豪雨災害に際しまして、全国の皆様から心温まるご支援を賜り、心より感謝申し上げます。

今回の線状降水帯による集中豪雨では、四国で初めて「顕著な大雨情報」が発表され、海陽町においては観測史上最大となる1時間に120ミリの猛烈な雨が降り、町内各地で家屋や農地、道路の浸水被害等が発生しました。

お寄せいただいた貴重なご寄附は、被災された方への支援等に有効に活用させていただきます。

今後とも海陽町へご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げますとともに、皆様の益々のご多幸を祈念し、お礼の挨拶とさせていただきます。

海陽町長三浦茂貴

寄付総額 794,350

[2021年11月5日 時点]

ページ上部へ