初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

うんよし様の投稿:紀の川 かわかみ米(5kg×2袋)【白米】のレビュー・口コミ

紀の川 かわかみ米(5kg×2袋)【白米】
紀の川 かわかみ米(5kg×2袋)【白米】

紀の川 かわかみ米(5kg×2袋)【白米】

3.2

(5人の評価)

  • 星5つ

    2

  • 星4つ

    1

  • 星3つ

    (0)

  • 星2つ

    (0)

  • 星1つ

    2

投稿日 2019年07月28日
投稿者名 うんよし
評価
タイトル 白い濁米がたくさん混じっている。いわゆる「粉状質米」「白濁米」「しらた」
レビュー 白い濁米がたくさん混じっている。いわゆる「粉状質米」「白濁米」「しらた」。
いやー久しぶりに食べました。冷夏でタイ米を緊急輸入した時の備蓄米を思い出した。

色が白っぽく見えるのは、でんぷん不足により、米粒のデンプンとデンプン
の間に空気の隙間ができて、光の乱反射で不透明になり白っぽく見えます。

精米の基準では「粉状質粒(粒質が粉状または半粉状の粒)」は15%以下と
され、高級銘柄には、そういう粒を色彩選別機で除いているものもあります。

味はあまり変わりませんが、プリッとした食感がないので、多く混入してい
ると、食味が落ちます。
【さとふるより】
ご投稿いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、ご満足いただけない点がございましたことをお詫び申し上げます。
いただいたご意見は、今後の検討材料とさせていただきますので、
引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

白い濁米がたくさん混じっている。いわゆる「粉状質米」「白濁米」「しらた」

白い濁米がたくさん混じっている。いわゆる「粉状質米」「白濁米」「しらた」。 いやー久しぶりに食べました。冷夏でタイ米を緊急輸入した時の備蓄米を思い出した。 色が白っぽく見えるのは、でんぷん不足により、米粒のデンプンとデンプン の間に空気の隙間ができて、光の乱反射で不透明になり白っぽく見えます。 精米の基準では「粉状質粒(粒質が粉状または半粉状の粒)」は15%以下と され、高級銘柄には、そういう粒を色彩選別機で除いているものもあります。 味はあまり変わりませんが、プリッとした食感がないので、多く混入してい ると、食味が落ちます。

【さとふるより】
ご投稿いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、ご満足いただけない点がございましたことをお詫び申し上げます。
いただいたご意見は、今後の検討材料とさせていただきますので、
引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

2019年07月28日

投稿者:うんよし

「精米」カテゴリの 他のお礼品レビュー・口コミはこちら

ページ上部へ