黒田 以有子様の投稿:【大浦酒造 霧島酒造】「みやこざくら・赤霧島・黒霧島」 1.8L瓶×4本セットのレビュー・口コミ
投稿日 | 2018年10月25日 |
---|---|
投稿者名 | 黒田 以有子 |
評価 |
|
タイトル | 満足のいく返礼品でした。また、街づくりに役立ててください |
レビュー |
都城市はもちろんのこと、宮崎県へも行ったことがありません。ただ、宮崎県は農業県で養鶏が盛んなことや、東国原知事の「どげんかせんといかんばい」と言ったことぐらいの知識です。また、都城市のことはほとんど知識がなかったのですが、宮崎県と鹿児島県の境に位置する、農業や農産加工業が盛んで、肉用牛、豚、鶏を合わせた畜産農業産出額が日本一を誇る畜産のまちで、雄大な霧島連山の自然に囲まれた温暖でとてもよさそうな市だということを知りました。 返礼品は夫が飲んでいます。とてもまろやかで飲み口の良い焼酎だと、大変喜んで食事の時に飲んでいます。 また、返礼品の日本一の出荷額を誇る焼酎は、霧島山麓で育つサツマイモや地下深くからくみ上げられた清らかな水などを原料に作られ、市内4つの蔵元が生み出す、吟味を重ねた味わい深い個性的な酒だということを知りました。 今後、都城市のまちづくりに少しでも役立つことを祈念します。 |
満足のいく返礼品でした。また、街づくりに役立ててください
都城市はもちろんのこと、宮崎県へも行ったことがありません。ただ、宮崎県は農業県で養鶏が盛んなことや、東国原知事の「どげんかせんといかんばい」と言ったことぐらいの知識です。また、都城市のことはほとんど知識がなかったのですが、宮崎県と鹿児島県の境に位置する、農業や農産加工業が盛んで、肉用牛、豚、鶏を合わせた畜産農業産出額が日本一を誇る畜産のまちで、雄大な霧島連山の自然に囲まれた温暖でとてもよさそうな市だということを知りました。 返礼品は夫が飲んでいます。とてもまろやかで飲み口の良い焼酎だと、大変喜んで食事の時に飲んでいます。 また、返礼品の日本一の出荷額を誇る焼酎は、霧島山麓で育つサツマイモや地下深くからくみ上げられた清らかな水などを原料に作られ、市内4つの蔵元が生み出す、吟味を重ねた味わい深い個性的な酒だということを知りました。 今後、都城市のまちづくりに少しでも役立つことを祈念します。
2018年10月25日
投稿者:黒田 以有子