ごっさん様の投稿:[北海道]天然秋鮭(生食用味付)【1kg】のレビュー・口コミ
投稿日 | 2018年09月30日 |
---|---|
投稿者名 | ごっさん |
評価 |
|
タイトル | たのしみ |
レビュー | 北海道の秋の味覚といえばやはり鮭ですね!こちらの北海道サーモンは北海道の沿岸で獲れた天然北海道産の鮭とのことで、まだ届いてないのですがすごく楽しみにしています。ちなみに私は釣りが趣味で以前に仕事で北海道に行ったときに地元の取引先の方と釣り談義をしていて北海道では秋に釣り師が鮭を釣ると聞きました。秋に産卵のため沿岸に集まってくるサケは地元でアキアジ(秋味)と呼ばれて、例年8月のお盆あたりから10月頃にかけ、大物を狙う多くの釣り人で、道内各地の港や浜が大いに賑わっているんだとか。。。いつか自分で釣ってみたいところです。ちなみに「時期を間違えて北海道に寄って来た」という意味から、5月~8月に漁獲される鮭のことを「ときしらず」又は「時鮭」と呼ぶんだそうです。どっちの鮭か届くのか楽しみです! |
たのしみ
北海道の秋の味覚といえばやはり鮭ですね!こちらの北海道サーモンは北海道の沿岸で獲れた天然北海道産の鮭とのことで、まだ届いてないのですがすごく楽しみにしています。ちなみに私は釣りが趣味で以前に仕事で北海道に行ったときに地元の取引先の方と釣り談義をしていて北海道では秋に釣り師が鮭を釣ると聞きました。秋に産卵のため沿岸に集まってくるサケは地元でアキアジ(秋味)と呼ばれて、例年8月のお盆あたりから10月頃にかけ、大物を狙う多くの釣り人で、道内各地の港や浜が大いに賑わっているんだとか。。。いつか自分で釣ってみたいところです。ちなみに「時期を間違えて北海道に寄って来た」という意味から、5月~8月に漁獲される鮭のことを「ときしらず」又は「時鮭」と呼ぶんだそうです。どっちの鮭か届くのか楽しみです!
2018年09月30日
投稿者:ごっさん