ひぃぽん様の投稿:Yogibo Max(ヨギボー マックス)ライトグレーのレビュー・口コミ
投稿日 | 2023年08月30日 |
---|---|
投稿者名 | ひぃぽん |
評価 |
|
タイトル | Yogibo Max、最高の使い勝手のビーズクッション |
レビュー |
いただいて約9ヶ月になりますが本当に重宝しています。 配達時のことはあまりよく覚えてはいませんが、まったく問題なく宅配され、取扱説明書・保証書などの書類もしっかり付いていました。 リビングダイニングで、ローテーブルに沿って、2人がけの普通のソファーとYogibo Maxを直角に置いています。 寝転んだら最後、身体にいい感じにフィットするフカフカの触感に包まれて、その場からなかなか離れられません。 「Yogibo要らない!お父さんしか使わない!」と叱られつつ、父へのご褒美としていただいたはずなのに、1ヶ月も経たないうちにほぼ妻子専用となっており、彼女達の居ない間に私(父)が使わせていただきます。(笑) 「ヒトをダメにする」と言われるだけあり没入してしまうので、深夜風呂上がりに寝転ぶとそのまま朝を迎えるリスクがあります。快適なあまり、仰向けに長時間寝続けると、腰の部分が「く」の字に沈む姿勢で固定される感覚がありますので、腰痛がひどい方にはあまり向かない(普通のソファーを手に入れた方が良い)のかもしれません。 掃除機をかけたいなど邪魔になる時には、ピーンと立てて置けばヒト1人立っている程度の占有面積でそんなに邪魔になりませんし、気軽に隣の部屋などにも移動させられるのも便利ですね。一階と二階の間を階段で持ち運ぶような縦方向の移動は困難ですが、横方向の移動なら引きずってよければ小学生でも運べるかと。 使用開始から約9ヶ月ではまだヘタった感はありませんが、ビーズの弾力がなくなった場合にはYogiboの店舗で新品に近い弾力に戻せるリペアサービス(2023年8月現在・Maxは税込10,780円(店舗持込時))を利用できるのがYogiboの強みです。 分厚い専用アウターカバーも返礼品に付いていたため、外してカバーだけを洗濯機で洗えるので清潔です。ただし、汗をかく程度やコップ1杯ぐらいの液体をこぼした程度ならば急いで拭けば良いですが、液体を放置しYogibo内部に浸透する事態だけは絶対に避けなければなりません。内部のビーズは洗えませんし、そう簡単には乾かないらしい(ここは経験なく受け売り)です。よって、おねしょしがちな幼稚園児を寝かせたらYogiboをダメにするかもしれませんし、乳幼児もうつ伏せに埋まれば鼻口を塞ぐ恐れがあるため気を付けなければなりません。 個人的には、未就学児のいない状態を長く維持できる、重度の腰痛持ちのいないご家庭におすすめです! ということで、もしよろしければあなたもふるさと納税でYogibo愛好家に加わってください! |
Yogibo Max、最高の使い勝手のビーズクッション
いただいて約9ヶ月になりますが本当に重宝しています。 配達時のことはあまりよく覚えてはいませんが、まったく問題なく宅配され、取扱説明書・保証書などの書類もしっかり付いていました。 リビングダイニングで、ローテーブルに沿って、2人がけの普通のソファーとYogibo Maxを直角に置いています。 寝転んだら最後、身体にいい感じにフィットするフカフカの触感に包まれて、その場からなかなか離れられません。 「Yogibo要らない!お父さんしか使わない!」と叱られつつ、父へのご褒美としていただいたはずなのに、1ヶ月も経たないうちにほぼ妻子専用となっており、彼女達の居ない間に私(父)が使わせていただきます。(笑) 「ヒトをダメにする」と言われるだけあり没入してしまうので、深夜風呂上がりに寝転ぶとそのまま朝を迎えるリスクがあります。快適なあまり、仰向けに長時間寝続けると、腰の部分が「く」の字に沈む姿勢で固定される感覚がありますので、腰痛がひどい方にはあまり向かない(普通のソファーを手に入れた方が良い)のかもしれません。 掃除機をかけたいなど邪魔になる時には、ピーンと立てて置けばヒト1人立っている程度の占有面積でそんなに邪魔になりませんし、気軽に隣の部屋などにも移動させられるのも便利ですね。一階と二階の間を階段で持ち運ぶような縦方向の移動は困難ですが、横方向の移動なら引きずってよければ小学生でも運べるかと。 使用開始から約9ヶ月ではまだヘタった感はありませんが、ビーズの弾力がなくなった場合にはYogiboの店舗で新品に近い弾力に戻せるリペアサービス(2023年8月現在・Maxは税込10,780円(店舗持込時))を利用できるのがYogiboの強みです。 分厚い専用アウターカバーも返礼品に付いていたため、外してカバーだけを洗濯機で洗えるので清潔です。ただし、汗をかく程度やコップ1杯ぐらいの液体をこぼした程度ならば急いで拭けば良いですが、液体を放置しYogibo内部に浸透する事態だけは絶対に避けなければなりません。内部のビーズは洗えませんし、そう簡単には乾かないらしい(ここは経験なく受け売り)です。よって、おねしょしがちな幼稚園児を寝かせたらYogiboをダメにするかもしれませんし、乳幼児もうつ伏せに埋まれば鼻口を塞ぐ恐れがあるため気を付けなければなりません。 個人的には、未就学児のいない状態を長く維持できる、重度の腰痛持ちのいないご家庭におすすめです! ということで、もしよろしければあなたもふるさと納税でYogibo愛好家に加わってください!
2023年08月30日
投稿者:ひぃぽん