笹の葉様の投稿:呑みくらべ5本セット(300ml×5本)のレビュー・口コミ
投稿日 | 2023年01月21日 |
---|---|
投稿者名 | 笹の葉 |
評価 |
|
タイトル | 良い米、水、人による酒ですね。 |
レビュー |
山間の冷涼な、でも人情の暖かい街の情景が浮かんでくるようなお酒です。 堪能しました。 以下、味の印象です。 本醸造:香りがたっているのに、まったくトゲがない。さらさらと飲め、つまみを選ばない。 純米酒(ピンクのビン):純米酒なのに、素晴らしい甘みと旨味。いい米を使っていることがよくわかる。燗で甘味が膨らむ。 純米吟醸(水色のビン):これぞ純米吟醸という香ばしさ。熱燗が良い。米の甘さが口いっぱいに広がる。 比婆の詩(水色のビン):上品で奥深い甘味。ぬる燗が良い。湯豆腐によく合う。 蔵出し生貯蔵(緑のビン):力強い辛口と、奥深い甘味が同時に味わえる。質素なつまみで、酒そのものを味わってほしい。 |
良い米、水、人による酒ですね。
山間の冷涼な、でも人情の暖かい街の情景が浮かんでくるようなお酒です。 堪能しました。 以下、味の印象です。 本醸造:香りがたっているのに、まったくトゲがない。さらさらと飲め、つまみを選ばない。 純米酒(ピンクのビン):純米酒なのに、素晴らしい甘みと旨味。いい米を使っていることがよくわかる。燗で甘味が膨らむ。 純米吟醸(水色のビン):これぞ純米吟醸という香ばしさ。熱燗が良い。米の甘さが口いっぱいに広がる。 比婆の詩(水色のビン):上品で奥深い甘味。ぬる燗が良い。湯豆腐によく合う。 蔵出し生貯蔵(緑のビン):力強い辛口と、奥深い甘味が同時に味わえる。質素なつまみで、酒そのものを味わってほしい。
2023年01月21日
投稿者:笹の葉