蘆花様の投稿:まるで花の香りの静岡ウーロン茶 リーフ 50g×5袋のレビュー・口コミ
投稿日 | 2025年07月07日 |
---|---|
投稿者名 | 蘆花 |
評価 |
|
タイトル | オススメの淹れ方 |
レビュー |
真空パックに入ったリーフのみが届くため、ちょうどよい淹れ方がわからず試行錯誤しました。うまく淹れないと台湾のリーフに比べてかなり渋みが出ます。 1. 水道から注ぎたての水を100℃に沸騰させ、急須とコップを温めます 2. 急須の底が葉で埋まる程度にリーフを入れます、ちょっと少ないかなぐらいがいいです 3. 熱湯を注いで60秒蒸らします、台湾の葉のように丸まっていなく葉も細かいため洗茶はなくていいと思います 4. コップに注ぎ切ります 5. 2煎目までは出ますが香りは落ちます 渋みが苦手な人は50秒ぐらいがいいです、また袋の最後の方は粉々なのでもっと短くていいです 台湾のリーフより少なめに入れることと、短めに入れることがコツです 台湾のものより味が濃いめで香りが控えめです 日本産の烏龍茶リーフもふるさと納税に増えてきましたが、気軽に飲むにはオススメです |
オススメの淹れ方
真空パックに入ったリーフのみが届くため、ちょうどよい淹れ方がわからず試行錯誤しました。うまく淹れないと台湾のリーフに比べてかなり渋みが出ます。 1. 水道から注ぎたての水を100℃に沸騰させ、急須とコップを温めます 2. 急須の底が葉で埋まる程度にリーフを入れます、ちょっと少ないかなぐらいがいいです 3. 熱湯を注いで60秒蒸らします、台湾の葉のように丸まっていなく葉も細かいため洗茶はなくていいと思います 4. コップに注ぎ切ります 5. 2煎目までは出ますが香りは落ちます 渋みが苦手な人は50秒ぐらいがいいです、また袋の最後の方は粉々なのでもっと短くていいです 台湾のリーフより少なめに入れることと、短めに入れることがコツです 台湾のものより味が濃いめで香りが控えめです 日本産の烏龍茶リーフもふるさと納税に増えてきましたが、気軽に飲むにはオススメです
2025年07月07日
投稿者:蘆花