初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3314634

八剣山ワイナリー探訪!ミニガイドツアーと地元食材ランチ2~4名様_hs230-010
八剣山ワイナリー探訪!ミニガイドツアーと地元食材ランチ2~4名様_hs230-010
八剣山ワイナリー探訪!ミニガイドツアーと地元食材ランチ2~4名様_hs230-010

八剣山ワイナリー探訪!ミニガイドツアーと地元食材ランチ2~4名様_hs230-010

北海道札幌市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

~八剣山ワイナリーでとっておきの休日を~ 札幌市内中心部からの送迎付きで、気軽に八剣山ワイナリーの魅力を満喫できる日帰りプランです。

0.0
0

寄付金額184,000円

お礼品発送予定時期
ご入金確認後、1週間程度でメール送信予定※誠に恐れ入りますが札幌市では仕様上、お礼品発送通知メールを送付できかねます。何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

■内容
・タクシーによる往復送迎
・八剣山ワイナリーミニガイドツアー(ワインの試飲付き)
・八剣山キッチン&マルシェでの地元食材ランチ(ピザランチまたは古川ポーク豚丼セット)ワンドリンク付(グラスワインまたはソフトドリンク)
・ボトルワインのお土産(ナイアガラBRUT、キャンベルセニエ、シードル、かのん、ナイアガラドライのいずれか)

■有効期限
2026年03月31日ご利用分まで

■申込期日
~2026年3月18日まで

■配送方法
通常便
ご寄付申し込み後、メールを送信いたします。

■送信用メールアドレス
下記いずれかのメールアドレスから送信いたします。
support@sapporo.furusato-lg.jp
contact@hokkaido-island.com
※@sapporo.furusato-lg.jp、@hokkaido-island.comからのメールを受信可能な状態に設定してください。

■ご予約の流れ
・寄付申し込み後、メールにてご希望日、お迎え場所等をお伺いさせていただきますので、ご返信いただきますようお願い申し上げます。
・ご予約は、ご利用日の10日前までにお願いいたします。

■注意事項
※申込期間中(~2026年3月18日)の 「月・火・木・金」 曜日のみツアー実施可能日となります。
※アルコールの提供がございますので、お申し込みは20歳以上の方に限ります。
※寄付者様都合による取消及び権利放棄、ご希望のご利用日がご用意できない場合でも寄付金の返金はできませんのでご了承ください。なお、ご予約後に日時の変更及び取消された場合、取消料が発生する場合がございます。
※ご寄付前にご希望日の事前相談も受け付けております。詳しくはcontact@hokkaido-island.comまでお問合せください。

ワイナリー到着後は、ぶどう畑や醸造所を巡るミニガイドツアーに参加し、ワイン造りの工程を学びます。
その後は、お待ちかねの試飲タイム!八剣山ワイナリーの代表的なワインをテイスティングし、お好みのワインを見つけてください。
ランチには、地元の食材をふんだんに使った美味しい料理をお楽しみいただきます。食後は、ワイナリーショップでお土産選びや、美しい景色を眺めながらのんびり自由散策を楽しんでください。

スケジュール
10:00 札幌駅もしくは市内中心部のホテルへお迎え
10:50 八剣山ワイナリー到着
11:00 ミニガイドツアー
11:30 試飲+お食事
12:10 お買い物・自由散策
13:00 八剣山ワイナリー出発
14:00 お迎え場所までご送迎

・移動はタクシーとなります。

お礼品詳細

事業者 株式会社北海道宝島旅行社
提供元 札幌市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2026年03月18日まで
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申し込み完了日から2週間~1ヶ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:札幌市ふるさと納税サポート室

受付時間:(平日)9:00~18:00

電話番号:050-3114-0331

メールアドレス:support@sapporo.furusato-lg.jp

北海道札幌市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

食事券

さとふるでは食事券のお礼品を多数掲載しています。
食事券は、飲食店内でのお食事や、旅館やホテル等でのご飲食代にご利用いただけます。普段はなかなか行くことができない地域の食事券を入手して旅行の際に使うというのも楽しみ方のひとつです。 1人だけでなく、複数人で食事を楽しめるものもありますので、友人、家族との会食や特別な記念日などに利用してみるのはいかがでしょうか。 両親へのプレゼントの品として選ぶのにも喜ばれるでしょう。美味しい食事とともに、非日常を味わえる空間や、お店の雰囲気を楽しめるところも魅力です。
食事券を使って、日常生活のさまざまな節目やシーンで美味しいお食事を存分にお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品として食事券が届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは食事券のお礼品を多数掲載しています。
食事券は、飲食店内でのお食事や、旅館やホテル等でのご飲食代にご利用いただけます。普段はなかなか行くことができない地域の食事券を入手して旅行の際... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

北海道札幌市のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 札幌市

札幌市は、年間5mもの降雪がありながら、190万人(2024年11月1日時点)を超える人口を有し、自然と都市機能が共存する世界に類を見ない都市です。

明瞭な四季の変化や新鮮でおいしい北海道の食などを背景として、国内外から多くの観光客にお越しいただいています。

ふるさと納税を通して札幌市を応援してくださる全国の皆様が、札幌市の魅力を存分に楽しんでいただけることを心より願っています!

ふるさと納税の使い道情報

  1. 使途を指定しない
  2. 国際交流の推進
  3. 大学応援プロジェクト(市内大学が行う公益的な取組や大学間連携の促進等に対する支援)
  4. さっぽろ圏「ひとづくり」プロジェクト(さっぽろ圏人材育成・確保基金)
  5. 市民活動の促進(さぽーとほっと基金)
  6. 文化芸術活動の支援(文化芸術振興基金)
  7. 札幌国際芸術祭の開催
  8. 歴史文化を生かしたまちづくりの推進
  9. PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌)の支援
  10. スポーツの振興~スポーツによるまちづくり~
  11. 地域福祉の振興(地域福祉振興基金)
  12. 障がいのある方の支援
  13. ウェルネス★プロジェクト ~ 生涯健康で自分らしく活躍できるまちに! ~
  14. 夜間・休日の救急医療体制(夜間急病センター等)の充実強化
  15. 特別奨学金の支給(特別奨学基金)
  16. 災害遺児手当の支給(災害遺児基金)
  17. 子ども・若者の健やかな成長への支援(さっぽろ子ども未来基金)
  18. 私立学校への支援
  19. NoMaps支援
  20. 観光振興 ~ さっぽろをもっと魅力的な観光都市に! ~
  21. ゼロカーボンシティを目指して~次世代を担う子どもたちの未来のために持続可能なまちづくりを~
  22. 円山動物園への支援(動物園応援基金)
  23. 都市緑化の推進
  24. 市立札幌病院の運営(医療機器等の購入)
  25. 消防・救急体制の充実強化
  26. 奨学金の支給(奨学基金)
  27. 「こども本の森 札幌・北大」への支援

お礼品のご紹介

  1. 北海道札幌市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ