お礼品ID:3304331
<天然染料で染めあげたシルクショール 1枚(藍/茶/黄/赤紫/茜/桜)> 国産 天然染料 絹 シルク
職人が一枚づつ丁寧に染めあげた1点もののシルクショールです。天然染料ですので、全く同じ色の商品はありません。ご自身や大切な方への贈り物にいかがでしょうか。
寄付金額19,000円
- お礼品発送予定時期
- 『1か月以内に順次出荷』
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
自然界には、さまざまな色素があり古来より衣服や布の染色に用いられてきました。
現在では、色落ちしにくい化学染料が主流ですが、自然由来の天然染料は根強い人気があります。
職人が一枚ずつ丁寧に染めあげた1点もののシルクショールです。天然染料ですので、全く同じ色の商品はありません。
ご自身での使用や大切な方への贈り物にいかがでしょうか。
お好みの染料(色)を選ぶことができます。
【天然染料】
藍/くるみ/カリヤス/コチニール/茜/桜
【染料をお選びください】
藍:深い青
くるみ:茶色
カリヤス:黄色
コチニール:赤紫
茜:赤
桜:淡いピンク
※ショールの柄や風合いはお選びいただけません。
現在では、色落ちしにくい化学染料が主流ですが、自然由来の天然染料は根強い人気があります。
職人が一枚ずつ丁寧に染めあげた1点もののシルクショールです。天然染料ですので、全く同じ色の商品はありません。
ご自身での使用や大切な方への贈り物にいかがでしょうか。
お好みの染料(色)を選ぶことができます。
【天然染料】
藍/くるみ/カリヤス/コチニール/茜/桜
【染料をお選びください】
藍:深い青
くるみ:茶色
カリヤス:黄色
コチニール:赤紫
茜:赤
桜:淡いピンク
※ショールの柄や風合いはお選びいただけません。
お礼品詳細
容量 | シルクショール 1枚 |
---|---|
提供事業者 | 愛媛県西予市蚕糸業振興協議会 |
配送方法 | 常温 |
提供元 | 西予市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:一般社団法人西予市観光物産協会
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0894-89-3143
メールアドレス:seiyo.nouzei@seiyo-kankou.or.jp
愛媛県西予市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
家具・インテリア
お礼品レビュー
0.0
愛媛県西予市のご紹介
「海」「里」「山」を体感できるまち~愛媛県西予市~
西予市は愛媛県の南部に位置し、平成16年4月に5つの町がひとつとなり、愛媛の地に産声を上げました。海抜0mの臨海部から1,400mの山間部まで変化に富んだ地形を有し、平成25年に市内全域が「四国西予ジオパーク」として日本ジオパークに認定され、美しく豊かな自然環境・景観、その地で息づいてきた歴史と伝統文化を誇るまちです。
このかけがえのない財産を大切に守り、「住む人が暮らして安心を体感できるふるさと」であるよう、未来へ輝く西予市づくりに全力で取り組んでまいります。
ふるさと納税の使い道情報
- しごとづくり
- ひとづくり
- まちづくり
- 行財政
- "まち"の応援
- 市長におまかせ
- 西予市高校魅力化事業
お礼品のご紹介
愛媛県西予市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。