お礼品ID:3241986
スノーピーク オーロラボトル600 オーシャン TW-600RE-OC 【058S006】
熟練の加工技術によって生まれた、チタン製シングルボトル。Snow Peak キャンプ用品 アウトドア用品 防災 防災グッズ 防災用品としておすすめ。
寄付金額58,000円
- お礼品発送予定時期
- 申込完了日から1~2週間程度 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
日常で携帯しやすい600mlのサイズが新しく加わりました。ボトルの径は一般的なドリンクホルダーに対応します。
環境に配慮した素材を使用した、地球に優しいボトル。本体にはリサイクルチタン「TranTixxii®-Eco」を、キャップにはバイオマスプラスチックを採用。
この「TranTixxii®-Eco」の採用により、材料製造工程(溶解・精錬)で50%以上のCO₂排出量を削減することが可能になりました。
また、キャップには紙由来のバイオマスプラスチック材を採用し、プラスチックの使用量を減らしています。
サイズは、600mlの日常使いしやすい容量で、アウトドアなどのシーンで大活躍すること間違いなしのアイテムです。
カラーリングには青い海と白い雲をイメージした、美しいデザインを採用しました。環境に配慮した素材を使った地球に優しいMyボトルです。
※環境に配慮して、キャップの素材には紙パウダーを51%混練したバイオマスプラスチックを採用しているため、製品によっては表面に色差がございますが、プラスチック以外の混合物を多く配合するバイオマスプラスチックの一般的な特性ですのでスノーピークでは製品の特性として許容しています。耐久性等への影響はありませんので、安心してご使用ください。
<株式会社スノーピークについて>
1958年、“ものづくりのまち”新潟県三条市にて創業したアウトドアメーカー。「自然と人、人と人をつなぎ、人間性を回復する」ことを社会的使命とし、キャンプ用品、アパレルの開発、国内外での販売のほか、地方創生、ビジネスソリューション等、幅広い事業を展開。新潟県三条市、大自然の懐に、約5万坪のキャンプ場を擁する本社「HEADQUARTERS」を構える。コーポレートメッセージは「人生に、野遊びを。」
※在庫がなくなり次第、出品は終了となります。あらかじめご了承ください。
※返礼品の転売、オークションサイト等での出品・販売を目的とした寄付のお申込みは、固くお断りしております。
【容量】
●セット内容:本体、キャップ、パッキン
●材質:本体/チタニウム、キャップ/バイオマスプラスチック、 パッキン/シリコーンゴム
●サイズ:φ71×220(h)mm
●重量:140g
【配送方法】
通常
お礼品詳細
事業者 | 株式会社スノーピーク |
---|---|
地場産品基準 | 三条市内で加工その他の工程の主要部分を行うことで相応の付加価値が生じているため。 |
提供元 | 三条市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
入金確認後から1週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:三条市ふるさと納税コールセンター
受付時間:月~金 9:00~17:00(祝日、お盆休み、年末年始を除く)
電話番号:0120-178-128
メールアドレス:furusato-sanjo@egg.co.jp
新潟県三条市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
食器
お礼品レビュー
新潟県三条市のご紹介
平成25年に行われた伊勢神宮の「式年遷宮」に、三条市で造られた和釘や金具類が納められました。
鍛冶の伝統を受け継ぎつつ、「ものづくりのまち」三条市(さんじょうし)には、打刃物をはじめ、作業工具、木工製品のほか、キッチン用品、大工道具、測定器具、園芸用品、アウトドア用品、リビング用品、住設機器などの金属加工を中心に多様な加工技術が集積しています。
また、三条市は信濃川の豊かな水と肥沃な土壌に恵まれた、農産物の多品目産地でもあります。
米どころ新潟の名に恥じない米はもとより、果物、野菜も大変美味しいところです。これらを利用した地酒やお菓子、特産品も数多くあります。
寄附していただいた方に、三条市ならではの自慢の返礼品をお届けします。「ものづくりのまち」を体感していただける返礼品を手に取ったり、豊かな自然の恵みをご賞味いただき、“さんじょう”の魅力をぜひご体感ください。
ふるさと納税の使い道情報
- 教育
- 子育て
- 地場産業
- 農業
- 福祉
- まちづくり
- その他
お礼品のご紹介
三条市は金属加工業を中心とした「ものづくりのまち」で、かつてから隣の燕市とともに「燕三条」と呼ばれています。
世界中で愛用されているネイルケア用品や国の指定伝統工芸品の包丁などの返礼品があります。
また、ものづくりで培われた技術がアウトドア用品やキャンプ用品にも活かされ、アウトドアメーカーのまちとしての認知度も高まっているほか、
幻の西洋梨ル レクチエをはじめとした、豊かな自然が育む高品質な農産物も魅力です。