初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3175465

本場奄美大島紬 サコッシュ・ポーチ(唐草文様)
本場奄美大島紬 サコッシュ・ポーチ(唐草文様)
本場奄美大島紬 サコッシュ・ポーチ(唐草文様)
本場奄美大島紬 サコッシュ・ポーチ(唐草文様)

本場奄美大島紬 サコッシュ・ポーチ(唐草文様)

鹿児島県和泊町

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

本場奄美大島紬 伝統織物を日常のファッションに!

5.0
1

寄付金額25,000円

お礼品発送予定時期
発送準備整い次第、ゆうパケットにて順次配送いたします
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

奄美群島の宝「本場大島紬」。
世界三大織物のひとつとよばれ1300年の歴史をもつ貴重な素材。

現代社会では着物として着用機会が少なくなったこの貴重な素材を日常に気軽に取り入れていただけるアイテムとしてアップサイクルしました。

斜めがけのできるサコッシュ・ポーチは両手があくのでちょっとしたお出かけや、お散歩にもおすすめです。

伝統素材で作られているのでスタイリングのポイントにもなり、注目度UP間違いなしです。

1点1点丁寧に心をこめて手づくりで制作しており、プレゼントとしても大変ご好評をいただいております。

【内容量】
横幅(W)約15cm×高さ(H)約21cm
ヒモの長さ 約128cm

【注意事項】
【保管場所】
湿度の低い場所で保管

※気象条件によって、配送が遅延する可能性があります。
※ゆうパケットで発送させていただきます。
※返礼品受付後、約2週間程度で送付させていただきます。
※寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

【地場産品基準】
奄美大島産の大島紬を、町内で裁断し加工して販売している。沖永良部島でも伝統工芸品として扱われているため、返礼品としての付加価値の半分を一定程度上回っているもの。

お礼品詳細

内容量 横幅(W)約15cm×高さ(H)約21cm ヒモの長さ 約128cm
原材料 表地:本場奄美大島紬 絹100% 裏地:絹100%
原産地 奄美大島
加工地 沖永良部島
発送方法 常温
提供事業者 atelier Kamijo
提供元 和泊町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2023/11/06 21:03 ~ 2025/10/31 23:59
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:和泊町役場企画課ふるさと納税係

受付時間:(平日)8:30~17:15

電話番号:0997-84-3512

メールアドレス:furusato@town.wadomari.lg.jp

鹿児島県和泊町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

トートバッグ・ショルダーバッグ

さとふるではトートバッグ・ショルダーバッグのお礼品を多数掲載しています。シンプルでありながらも存在感のあるデザインのトートバッグは、様々なコーディネートにマッチします。大容量で収納力も抜群、通勤・通学・ショッピングなど、多目的にご利用いただけます。あなたの日常を一層彩ります。 さとふるではトートバッグ・ショルダーバッグのお礼品を多数掲載しています。シンプルでありながらも存在感のあるデザインのトートバッグは、様々なコーディネートにマッチします。大容量で収納力も抜群、通勤... 続きを読む

鞄・バッグ

さとふるでは鞄・バッグのお礼品を多数掲載しています。機能性とデザイン性を兼ね備えたバッグは、旅行やアウトドア、ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く活躍します。地域ならではの伝統技術を活かした鞄・バックもございます。使うほどに風合いが増してよく馴染み、適切なお手入れをすることで長く持たせることができます。 さとふるでは鞄・バッグのお礼品を多数掲載しています。機能性とデザイン性を兼ね備えたバッグは、旅行やアウトドア、ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く活躍します。地域ならではの伝統技術を活かした鞄... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年01月13日

    さん

    スマホを常時身につけるためにサコッシュを探していたところ、 華やか、日本らしく、軽く、差し色使いもあり! 磁石で止まるので、物は落ちない。 良い寄付でした!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

鹿児島県和泊町のご紹介

  1. 全国
  2. 鹿児島県
  3. 和泊町

和泊町は鹿児島市から南へ552km、沖縄県那覇市から北へ188km、エメラルドブルーの美しい海に囲まれたサンゴ礁の島、沖永良部島の北東部に位置しています。平均気温22度の温暖な気候と豊かな自然、温かいしまんちゅの笑顔が溢れる、とても素敵なまちです。

4月下旬には、約12万輪のえらぶゆりが咲き誇り、圧巻の光景は多くの人々を魅了します。

また、明治維新のカリスマ西郷隆盛が1年半を過ごし、「敬天愛人」の思想を確立した地として全国的に有名です。

素敵な出会いと「お帰りなさい」が響きあうまち、和泊町をよろしくお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.花と緑と海を守り育てる事業
  2. 2.和泊の子どもたちを育む事業
  3. 3.いきいき健康づくり事業
  4. 4.元気なまち和泊をつくる事業
  5. 5.その他町長がふるさとづくりに必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 和泊町は、エメラルドブルーの美しい海に囲まれたサンゴ礁の島で、平均気温22度の温暖な気候豊かな自然、温かいしまんちゅの笑顔が溢れる、とても素敵な町です。ミネラルたっぷりの赤土で育った農産物や海産物、伝統工芸品、沖永良部島の自然を感じられる体験チケットなどのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。和泊町ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ