お礼品ID:3163197
【訳あり・限定300セット】関和兼 ステンレス和包丁2本セット【三徳包丁・菜切包丁】
数量限定!早い者勝ち!70年以上の歴史ある工場がつくる本格的な和包丁
寄付金額6,000円
- お礼品発送予定時期
- 入金確認後、30営業日(45日程度)以内に発送いたします。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
鋼材、木材の度重なる値上げによる定番製品落ちのため、在庫が残りました。
・日本でも有数の刃物の町、岐阜県関市で作りすぎてしまった和包丁です。
・昨年の度重なる様々な値上げによって定番から外れてしまいました。
・在庫が残ってしまったため、数量限定にて、寄附者様にお使いいただければと思い、30%OFFにてご提供いたします。訳ありですが、品質に問題はなく高品質な包丁をお届けします。
・刃物用に開発された特殊ステンレス鋼を刀身に使用。研ぎ直しに優れており、さらに熟練工が独自の刃付加工を施していますので、一般的な包丁とは全く異なり、冴えた切れ味を体感していただけます。
・柄には握ったときに温かみがあり、手に馴染みやすい天然木を使用しました。
・両刃仕様ですので、右利きの方も、左利きの方も問題なく使用できます。
・天然木で作った柄のため、水分が染み込みます。使用後は、水をふき取り乾かしてください。
三徳包丁1本
【サイズ】全長約290mm 刃渡り約170mm
【重 さ】約105g
【原材料】刃:ハイカーボンステンレス刃物鋼 柄:天然木
菜切包丁1本
【サイズ】全長約280mm 刃渡り約160mm
【重 さ】約125g
【原材料】刃:ハイカーボンステンレス刃物鋼 柄:天然木
提供元:株式会社佐竹産業
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:関市ふるさと納税サポートセンター
受付時間:(平日)9:00~18:00
電話番号:050-3355-6778
メールアドレス:seki@furusato-hub.jp
岐阜県関市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
キッチン用品
お礼品レビュー
-
評価:2024年12月16日
HCさん
切れ味が素晴らしく、料理が楽しくなりました~!
-
評価:2024年11月25日
りーままさん
今、使ってる包丁がなかなか切れなくて困っていたらこの商品を見つけました。届いて直ぐに使ってみたら包丁ってこんなに切れるんだと思うくらい切れ味が最高でした。
-
評価:2024年11月23日
もーさん
普段、鋼系の包丁を良く使ってるのですが、切れ味はそれよりは切れないけど扱いやすさで言うと楽チンです。
岐阜県関市のご紹介
鎌倉時代から五ヶ伝と呼ばれる日本刀産地の一つとして隆盛を極め、現在も刀鍛冶の伝統が息づく「刀都・関市」。
関の刃物産業は刀匠や刀剣技能士による日本刀づくりの伝統を受け継ぎ、プレス、焼き入れ、刃付けなどの工程を多くの刃物関連事業所が専門分野を分業することで質の高い刃物をより多く生産する体制を築き、現在も刃物製品出荷額全国一位を誇ります。
「日本一の刃物のまち」、関の伝統が産み出す刃物を是非お手元に。
ふるさと納税の使い道情報
- 関市にお任せ
- 未来を創る「子どもたち」と「人の幸せ」のために
- まちの「未来」と「誇り」を創るために
- 快適で安心な「暮らし」のために
お礼品のご紹介
日本一の出荷額(※1)を誇る「刃物産業」と市域の80%を占める深い山々、日本三大清流 長良川(※2)が息づく「自然」が自慢のまち、岐阜県関市。刃物づくりの歴史は700年以上前、日本刀の産地として隆盛を極めたことに始まり、今もなお包丁、ナイフ、爪切りなど刃物製品の製造が盛んです。
※1 令和5年度 関市の工業より
※2 平成27年3月 名水百選選抜総選挙より