お礼品ID:3129869
バイオリン製作体験&工房見学 【ペアチケット】
バイオリン製作のうち、アルコールニスの塗装とバイオリンの削り出しを体験していただきます。
寄付金額100,000円
- お礼品発送予定時期
- 準備でき次第、順次発送いたします
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
バイオリン製作のうち、アルコールニスの塗装とバイオリンの削り出しを体験していただきます。
バイオリンの駒(ブリッジ)という弦を支えて音色に大きく関わる重要なパーツを使います。駒に実際に職人が使用するアルコールニスを塗装していただきます。ご自由に色合いや塗り方を調整し、体験終了後には塗っていただいた駒をオリジナルのキーホルダーにしてお持ち帰りいただけます。バイオリンの削り出しの体験では、直接職人によるレクチャーを受けながら体験することができます。
また、本社工房見学では職人の作業する姿はもちろん、鈴木バイオリン製造が所有する貴重資料も紹介いたします。
2.服装
汚れても良い、動きやすい服装でお越し下さい。
3.所要時間
90分~120分 ※作業時間には個人差があります。
4.ご予約方法
ご決済確認後、製作体験チケットをお送り致します。
チケットに案内のありますお電話またはEメールアドレスにて、ご希望のお日にちをお伝え願います。
なお、ご予約は体験希望日の1週間前までにお願いいたします。(ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。)
※予約可能日は平日のみとなります。連休シーズンの営業に関しては別途お問い合わせください。
●内容:体験 2名様分(2名様まで同伴可能)
●有効期限:チケット発送から1年間(チケットに記載あり)
●配送方法:通常便
●開催地:愛知県大府市桃山町
事業者名:鈴木バイオリン
製造連絡先:0562-57-5245
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:大府市役所商工業ウェルネスバレー推進課
受付時間:(平日)8時30分~17時15分
電話番号:0562-45-6227
メールアドレス:furusato@city.obu.lg.jp
愛知県大府市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他体験チケット
体験チケット
お礼品レビュー
愛知県大府市のご紹介
大府市は「健康都市」をまちづくりの基本理念とし、一人ひとりの心身が健康であるとともに、まち全体が健康であることを目指しています。
名古屋市に隣接する街でありながら、大府市には自然がたくさんあります。「あいち健康の森公園」をはじめ「大府みどり公園」や「二ツ池公園」など、大型の公園が点在。
大府市の特産品であるぶどうを栽培する農園や、イチゴ狩りを楽しめるスポットもあります。
都市の機能と豊かな自然が共存する街です。
多くの人口を抱えた消費地に近い大府市では、山の芋、ぶどう、にんじんなど多くの特産物があります。
また、スポーツも盛んで、市民参加型のスポーツチームが数多くあるほか、多くの著名なスポーツ選手も数多く輩出しており、柔道、レスリングなどでは市にゆかりのあるオリンピック金メダリストも多くいます。
ふるさと納税の使い道情報
- 市政の推進全般
- 文化振興・多文化共生・国際交流事業
- 緑化推進事業
- 農業・商工業・観光振興事業
- 協働のまちづくり推進事業
- 動物・環境にやさしいまちづくり事業
- 福祉・子育て推進事業
- 教育に関する事業を推進するための取り組み
- 健康・スポーツ推進事業
お礼品のご紹介
「健康都市」をまちづくりの基本理念とする大府市は、エアウィーヴの寝具をはじめ、バイオリンや化粧品、特産物であるぶどう(巨峰・シャインマスカット)やいちご、その他関連品など多種多様なお礼品を取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。