お礼品ID:3127691
渓流向け 木製ルアー【Kearashi44S】
岩手県普代村発!ルアーブランド クマタニトラストの【Kearashi44S 】
寄付金額11,000円
- お礼品発送予定時期
- 入金確認後、準備が出来次第、発送します。製作に最短1カ月程度かかります。 ハンドメイドのため2カ月以上お待たせをさせる場合もございます。何卒ご了承いただけますようお願いいたします。 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
今回は新作【Kearashi44S】にふるさと納税専用カラーとして【フダイノヤマメ】を御準備いたしました。
【フダイノヤマメ】は製作者が生まれ育った普代村に流れる川で逞しく生きる渓流魚【山女魚】をイメージして作成いたしました。
5cmに満たないこの小さな木製ルアーは、1カ月に渡る数多くの工程とエアーブラシの技術で作られます。
実際に釣りで使用しても良く釣れますが、付属の化粧箱に入れてインテリアとして楽しむのもおすすめです。
【容量】
・ルアー1本
サイズ:4.4cm
素材:バルサ
カラー名:フダイノヤマメ
重さ:約3.3g
・化粧箱1ヶ
【配送方法】 常温 【提供】
クマタニトラスト
代表:熊谷隆志
釣具メーカーの営業代行を主軸とし、ルアーデザイナー・アドバイザーを兼任。
小学生の頃から釣りにのめりこむようになり、中学生になると、単に釣りをするだけでは飽き足らず「ルアー」と呼ばれる擬似餌を自分で手作りするようになる。
大学卒業後、一旦は地元で就職するも「仕事としての釣り」を諦めきれず、起業。
営業代行として全国各地を奔走しつつ、そこで得た知識や情報を元に新たなルアーの開発に勤しむ。
お礼品詳細
提供元 | 普代村 |
---|---|
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:政策推進室
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号:0194-35-2114
メールアドレス:f-furusato@vill.fudai.iwate.jp
岩手県普代村からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
スポーツ・アウトドア用品
お礼品レビュー
-
評価:2022年12月03日
またーりさん
小さいながらもアピール強し、よく釣れるルアーです。
岩手県普代村のご紹介
普代村(ふだいむら)は、岩手県北部海岸に位置し人口2,673人(2019年4月30日現在)、海と山に囲まれた自然豊かな村です。
水産業が普代村の基幹産業となっており、暖流と寒流が交わる普代の海では一年を通して新鮮な海産物が豊富に水揚げされています。さらに冷涼な気候を生かした農林業も盛んです。
近年は村の特産品の「昆布」を使った商品開発にも力を入れ、小さな村の中には魅力がたっぷり詰まっています。四季折々・大自然の恵みたっぷりの特産品をお届けします。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.学ぶ喜びを村づくりにつなげる事業
- 2.未来を拓く活力ある産業を育てる事業
- 3.健やかに、そして安心して暮らせる環境をつくる事業
- 4.自然と共生する安全で快適な環境をつくる事業
- 5.明日を拓く仕組みをみんなでつくる事業
- 6.その他
お礼品のご紹介
今日もふだいは元気です!
岩手県で一番小さな村 海と山に囲まれた普代村から大自然の恵みが生んだ海の幸や山の幸の特産品をお届けします!
暖流と寒流が交わる普代の海は海産物の宝庫で、一年を通して新鮮な海産物が豊富に水揚げされています。さらに冷涼な気候を生かした農林業も盛んです。
また、近年は普代村の特産品である「昆布」を使った商品開発にも力を入れています。
小さいながらも魅力がたっぷり詰まった普代村の、四季折々・大自然の恵みたっぷりの特産品をぜひご覧ください。