初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3126464

【アップグローリー】京の伝統 冠婚葬祭シリーズ 天ファスナー型 2点セット
【アップグローリー】京の伝統 冠婚葬祭シリーズ 天ファスナー型 2点セット
【アップグローリー】京の伝統 冠婚葬祭シリーズ 天ファスナー型 2点セット
【アップグローリー】京の伝統 冠婚葬祭シリーズ 天ファスナー型 2点セット

【アップグローリー】京の伝統 冠婚葬祭シリーズ 天ファスナー型 2点セット

京都府京都市

8
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

京の職人技で作られた冠婚葬祭で使える高品質なフォーマルバッグです。

4.8
8

寄付金額18,000円

お礼品発送予定時期
順次発送いたします。お申し込みを多数頂いた際には、お申し込みから発送に3か月ほどお時間を頂く場合がございます。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

■京都の伝統をつめこんだ高品質な冠婚葬祭バッグ
袱紗とセットになっているので、このバッグ1つで冠婚葬祭シーン全てに対応可能です。
生地には丹後ちりめんを使用しておりますので、高級感がありフォーマルな場面にぴったりです。

◆おすすめコメント
京都の素材を京都の職人に、京都ならではの伝統的なこだわりを持って作ってもらっております。
京都の特産である丹後ちりめんを使った上品な仕上げのバック。 強度の高い強撚糸を縦糸・無撚の糸を横糸に使用。糸が縮む力を利用して
出来た凹凸「シボ」がブラックの生地に無限の表情を生み出します。

■「ほんまもん」へのこだわり
生地に使用している丹後ちりめんとは、京都府・丹後地方で緯糸に強撚糸を使用して織られ、丹後で精練加工を経ることで生地表面にシボと呼ばれる凹凸が生まれる、後染め織物の総称です。厳しい検査を経た製品にブランドマークを押印し、高品質な「丹後ちりめん」として保証しています。
 本来、ちりめん(縮緬)とはタテ糸に無撚の生糸を使用し、ヨコ糸に強撚糸を用い、左右強撚糸を一本若しくは二本交互に打ち込んで織物とした後、精練により布面にシボを表した絹織物を指します。織物は化学繊維が開発されるまでは天然繊維が主な素材であり、中でも長繊維である生糸は強撚に適する特性を持ち、ちりめんの素材として最適でした。しかし、その後繊維技術の発展により化学繊維・合成繊維の開発が進み、丹後においても独自の技法が開発され、生糸以外の繊維でもちりめん本来の風合いに近い織物が作られるようになりました。

■アップグローリー■
京都から発信する「ほんまもん」のバッグを創造する。

京都の言葉にある「ほんまもん」本質を見極めた限られた本当のものを指します。
京都に根付くこの素晴らしい価値「ほんまもん」私たちはこの価値を大切にし、世界へ広めていきたいと思っています。

お礼品詳細

容量 ハンドバック1点 重さ約252g、フクサ1点
配送方法 通常便
提供元 京都市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間以内

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター

受付時間:(平日)10:00~17:00

電話番号:075-221-7765

メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp

京都府京都市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

トートバッグ・ショルダーバッグ

さとふるではトートバッグ・ショルダーバッグのお礼品を多数掲載しています。シンプルでありながらも存在感のあるデザインのトートバッグは、様々なコーディネートにマッチします。大容量で収納力も抜群、通勤・通学・ショッピングなど、多目的にご利用いただけます。あなたの日常を一層彩ります。 さとふるではトートバッグ・ショルダーバッグのお礼品を多数掲載しています。シンプルでありながらも存在感のあるデザインのトートバッグは、様々なコーディネートにマッチします。大容量で収納力も抜群、通勤... 続きを読む

鞄・バッグ

さとふるでは鞄・バッグのお礼品を多数掲載しています。機能性とデザイン性を兼ね備えたバッグは、旅行やアウトドア、ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く活躍します。地域ならではの伝統技術を活かした鞄・バックもございます。使うほどに風合いが増してよく馴染み、適切なお手入れをすることで長く持たせることができます。 さとふるでは鞄・バッグのお礼品を多数掲載しています。機能性とデザイン性を兼ね備えたバッグは、旅行やアウトドア、ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く活躍します。地域ならではの伝統技術を活かした鞄... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年04月13日

    umiさん

    画像では少し大きいかなと思いましたが、実物はちょうどいいサイズでした。軽くて容量もあるので重宝しそうです。

  • 評価:
    2025年03月27日

    コシカママさん

    購入から3日後に届きました。 京の伝統に感動です。ありがとうございました。

  • 評価:
    2025年03月10日

    はらちゃんさん

    今まで持っていた礼装用のバックが古くなり こちらをみつけてとても品があるバックだと思いました。 届いたら思った通り素敵で大きさもちょうど良く使い勝手が良さそうです。 寄付をしてすぐに届きました。大切に使わせていただきます。

  • 評価:
    2025年01月28日

    chocoさん

    年齢とともにより落ち着いたデザインのものをさがしていましたが、シンプルでデザインも高見えするので寄付して良かったです。 使用頻度が高くないからこそ、きちんとしたものを揃えたいと思いました。

  • 評価:
    2025年01月27日

    くまくんさん

    葬式用に購入させて頂きました。大きさが丁度良くて気に入っています。京のちりめん素材も素敵です。

  • 評価:
    2025年01月27日

    みかんちゃんさん

    今まで使っていたバッグは物が入らず不便に感じていたところ、このバッグを見つけ使い勝手がよさそうと思い購入することに決めました。実物は想像していたよりもずっと高級感があり財布、ポーチ、ふくさ、お数珠等全て入りました。 とても良いお品物だと思います。

  • 評価:
    2025年01月02日

    爽快50さん

    京ちりめんの高級感が素晴らしいバックです。これから活躍する事間違いなし!お揃いのふくさもいい感じです。

  • 評価:
    2024年05月16日

    きくまるさん

    これまで使っていたものは小さくて、物の出し入れもしづらかったのですが、こちらはちょうど良い大きさで、必要な物を仕分けて入れることが出来て、とても使いやすいです。 丹後ちりめんの生地も素敵で、軽くて、とても良いお品物でした。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

京都府京都市のご紹介

  1. 全国
  2. 京都府
  3. 京都市

京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。

京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。

心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用
  2. 伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり
  3. 子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり
  4. 美しい景観・安心安全なまちづくり
  5. 京都の行政区・地域プロジェクトを応援  (応援したい各区・地域を選択)
  6. 京都の大学・学生の活動を応援  (応援したい大学等を選択)
  7. まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援
  8. 「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業

お礼品のご紹介

  1. 京都府京都市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ