初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3069878

ファイアースタンド(焚き火台/アウトドア用品)
ファイアースタンド(焚き火台/アウトドア用品)

ファイアースタンド(焚き火台/アウトドア用品)

宮城県大崎市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

2021年4月に宮城県大崎市に誕生したガレージブランドです!

0.0
0

寄付金額96,000円

お礼品発送予定時期
決済から14日前後で発送いたします。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

焚き火の魅力にひかれアウトドアに興味をもち「カッコいい」ギアが
大好きなスタッフがお届けする2021年4月に宮城県大崎市に
誕生したガレージブランドです。
わたしたちのつくる製品は、すべて手作りの日本製です。
産声をあげたばかりのブランドにつき、提供可能なアイテムは…
まだまだ少ないですけど、これからみなさまへ定期的に
お知らせできるように頑張ります。
応援よろしくお願いします。

【重厚感を求める方やキャンプスタイルを大切に考えている方へお勧め】
●簡単組立式の焚き火台です。(慣れれば30秒で組立OK)
●焚き火以外にも、炭を用いたBBQにもご使用頂けます。
●主要な部品はステンレスで作られており長く使用できます。
●燃焼効率が良く焚き火の面倒を見るのが楽しくなります。
●見た目のインパクト、重量感から自慢したくなる逸品です。
●トライピット(五徳)Mサイズ(火面8cm)3個附属です。
●ダッジオ-ブンやスキレットでも調理を楽しむ事が可能です。

【内容】金属製品(焚き火台)、収納台バッグ
【個数】焚き火台1セット、収納台バッグ1個
【サイズ】梱包時:45×28×6cm
     組立時:50×26.5×29cm
【耐荷重】15kg
【重量】7kg
【生産国】日本
【保管方法】高温多湿を避け常温保管
【製造者】Orantia(東北プレス工業株式会社)
     宮城県大崎市鹿島台木間塚字十番目20番地
【こだわり】
自社にてカット、面取り、仕上げ等の加工を行っております。

お礼品詳細

配送方法 常温
提供元 大崎市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

入金完了日から30日以内(12月25日から31日の寄附についてはワンストップ申請書を送付しません。)

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


大崎市のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

一般社団法人みやぎ大崎観光公社
電話番号:0229-25-9620[平日9時~17時]
E-mail:furusato@mo-kankoukousya.or.jp
※土日祝日、年末年始を除く

宮城県大崎市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

スポーツ・アウトドア用品

さとふるではスポーツ・アウトドア用品のお礼品を多数掲載しています。屋外・屋内問わず様々なスポーツや、外遊びで活躍する多彩なお礼品をご用意しています。あなたの趣味の時間や、日々のトレーニングを一層充実させるアイテムをぜひ見つけてみてください。 さとふるではスポーツ・アウトドア用品のお礼品を多数掲載しています。屋外・屋内問わず様々なスポーツや、外遊びで活躍する多彩なお礼品をご用意しています。あなたの趣味の時間や、日々のトレーニングを一層... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

宮城県大崎市のご紹介

  1. 全国
  2. 宮城県
  3. 大崎市

平成18年3月31日、古川市・松山町・三本木町・鹿島台町・岩出山町・鳴子町・田尻町の1市6町が合併し、大崎市が誕生しました。

大崎市は宮城県の北西部に位置し、東は遠田郡、登米市、西は山形県、秋田県に接し、南は黒川郡、加美郡、北は栗原市に接しています。

大崎市は東西に約80kmの長さを持ち、奥羽山脈から江合川と鳴瀬川の豊かな流れによって形成された、広大で肥沃な平野「大崎耕土」を有する四季折々の食材と天然資源そして地域文化の宝庫です。

「大崎耕土」は巧みな水管理システムが評価され、平成29年12月に「世界農業遺産」に認定されました。お米をはじめとする豊かな土地が生み出す様々な食材をお楽しみください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 「応援」使い道を特定せず大崎市を応援
  2. 「挑む」持続可能なまちづくりを推進するための事業
  3. 「創る」地域産業を振興するための事業
  4. 「守る」安全・安心・住みやすさを創出するための事業

お礼品のご紹介

  1. 大崎市では、地域の特性を活かした農産物や日本酒、宿泊プランなど、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ