初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1690474

【返礼品なし】クマと里との境界の確保を目指して ~熊出没防止対策・環境整備へのご支援を~1,000円

【返礼品なし】クマと里との境界の確保を目指して ~熊出没防止対策・環境整備へのご支援を~1,000円

岩手県紫波町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

※【こちらは返礼品のない寄附となります】

0.0
0

寄付金額1,000円

お礼品発送予定時期
お礼品の配送はございません。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
NEW

お礼品の内容・特徴

近年、全国各地でクマの目撃や人身被害が相次いでおり、私たちの生活圏にもクマが姿を見せるようになっています。
住宅地や通学路近くでも遭遇する事例が増えており、「いつ・どこで・誰でも」クマに出会う可能性があるといわれるほどです。
こうした状況の中で、「人とクマが適切な距離で共に生きていく社会」の実現を目指し対策を進めています。
皆さまからのご寄附は、次のような取り組みに活用されます。

■ 熊出没防止対策(電気柵・AI監視カメラ等の整備)
・城山公園や農地の周囲に電気柵を設置し、クマの侵入を防止します。
・出没エリアにAI監視カメラ等を設置し、早期警戒体制を強化します。
・地域住民や来訪者に向けた注意喚起・情報発信を行い、安心して暮らせる環境づくりを進めます。
・熊対策のグッズ(クマスプレー等)や捕獲用の罠等の設備の充実を図ります。

■ 環境整備(人の生活圏とクマの生息域の緩衝帯の整備)
・河川敷や城山公園周辺の藪を刈り払い、見通しを確保してクマが潜みにくい環境を整備します。
・クマの生態・行動データを整理し、地域の理解と共生意識を高める啓発活動を実施します。

■お礼品の内容について
・【返礼品なし】クマと里との境界の確保を目指して ~熊出没防止対策・環境整備へのご支援を~1,000円[返礼品はございません。]
  サービス提供地:岩手県 紫波町


■注意事項/その他
※この画面からのご寄付についてはお礼品の配送はございません。あらかじめご了承ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 岩手県紫波町(返礼品なし)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2026-01-31
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

ご入金確認後2~3週間程度 ※お礼品とは別にお送りいたします。

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

岩手県紫波町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

岩手県紫波町のご紹介

  1. 全国
  2. 岩手県
  3. 紫波町

岩手県の中央に位置し、北上川が流れ、東西に山並みが続く自然豊かな町です。

全国有数の生産量を誇るもち米、生産量県内1位のソバや麦、そして各種野菜が作られています。フルーツの栽培も盛んで、リンゴやブドウ、西洋梨の果樹園が広がり「フルーツ王国」としての景色も楽しむことができます。

一度訪れると、忘れられない風景や味わい、そしてふれあいができる町です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 健康・安心
  2. 自然・産業
  3. 安全・快適
  4. 子ども・教育・文化
  5. 自治・参加
  6. 町に一任

お礼品のご紹介

  1. 岩手県紫波町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

  • 現在開催中のキャンペーンはありません

おすすめ特集

ページ上部へ