お礼品ID:1651853
kinari Table(キナリ テーブル) 【幅150cm×奥行75cm】Black
天板はひのきの無垢材!4人掛けのダイニングテーブル
寄付金額134,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-09-01より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
生き物としての木を感じる家具『kinari』シリーズ。
生成[きなり]は生きたままの姿や、素材本来の質感を意味します。木も多様な生き物。樹種により香りも違えば硬さや木目も違います。ひのきは特に香りが高く、フィトンチッドを含む独特な木。そんなひのきの質感をそのまま感じてほしいという想いで生まれた家具になります。
『kinari』は木の質感を直に感じることができるように、木部はすべて無塗装の白木仕上げにしています。木の香りを感じ、使うごとに変化する色味や風合いをお楽しみください。
●ひのきを存分に楽しむ木のテーブル
天板にひのきの無垢材をハギ合わせた板材を白木(無塗装)で使用しています。
厚みは25mmの板を使用しており、両サイドに斜めの面取り加工を入れることで、しっかりと厚みを持たせつつ、すっきりとした印象にまとまっています。
ひのきは香りの高い材料を使うため、比較的芯に近く節がある材料を積極的に活用しています。
●ゆったり座ることができ、コンパクトなちょうどいいサイズ感
天板サイズは150cm×75cm。幅150cmは4人で座るにはピッタリなサイズ。奥行は85cm程度が一般的ですが、75cmにすることで、室内空間にゆとりを持たせ、軽やかな空間づくりを実現します。
●木×スチールのシンプルな鉄脚を白と黒の2色でご用意
脚は木の質感を生かしながら、スチールと組み合わせることですっきりとしたデザインになっています。
シンプルな構造で作ったこのテーブルは様々な空間にフィットするデザインで、色の展開も2色あるため、家のインテリアにあった色をお選びいただけます。
※当お礼品は「黒」のお届けです。
※樹種はひのきのみの取り扱いとなります。
■お礼品の内容について
・ダイニングテーブル[1点(天板、脚、L型六角レンチ、六角ネジ)]
加工地:岡山県西粟倉村
■原材料・成分
・素材:天板/ひのき接板(無塗装、節あり)、脚/スチール(焼付塗装)×ひのき無垢材(無塗装、節あり)
※kinariは木のそのままの姿を大事にした商品です。穴の開いた節やヤニが混ざることもございますが、自然の風合いとしてお楽しみください。
・カラー(脚) ブラック(黒)
・サイズ 幅150cm×奥行75cm程度×高さ72cm、天厚み2.5cm
・重量 およそ23.5kg/台
・付属 L型六角レンチ、六角ネジ ※お客さまに開梱・組み立てしていただく製品です。
■注意事項/その他
・素材の特性上、木部にはヤニや反りなどが発生することがあります。自然の風合いとしてご了承ください。(強度など使用上は問題ありません)
・本商品はお客様にて開梱・組み立ていただく商品です。必ずお2人以上で組み立てを行ってください。
・天板には節が含まれることがあります。(強度など使用上は問題ありません)
・ひのきは柔らかい素材ですので、表面に傷が付きやすくなっております。物の落下や重量物を置く場合はご注意ください。
・乾燥した材料を使用していますが、空気中の乾燥や湿気により割れ・反り・曲がり・伸縮が発生する可能性があります。
・汚れが気になる場合は硬く絞った布で拭き取ってください。付着した水分をそのまま放置しておくとシミの原因となります。速やかにお拭き取りください。
・自然素材のため、経年変化による反り、変形、変色、割れが生じる場合がございます。
・記載された製品および仕様は、製品の改良などのために予告なしに変更する場合がありますのでご了承ください。
※画像はイメージです。
生成[きなり]は生きたままの姿や、素材本来の質感を意味します。木も多様な生き物。樹種により香りも違えば硬さや木目も違います。ひのきは特に香りが高く、フィトンチッドを含む独特な木。そんなひのきの質感をそのまま感じてほしいという想いで生まれた家具になります。
『kinari』は木の質感を直に感じることができるように、木部はすべて無塗装の白木仕上げにしています。木の香りを感じ、使うごとに変化する色味や風合いをお楽しみください。
●ひのきを存分に楽しむ木のテーブル
天板にひのきの無垢材をハギ合わせた板材を白木(無塗装)で使用しています。
厚みは25mmの板を使用しており、両サイドに斜めの面取り加工を入れることで、しっかりと厚みを持たせつつ、すっきりとした印象にまとまっています。
ひのきは香りの高い材料を使うため、比較的芯に近く節がある材料を積極的に活用しています。
●ゆったり座ることができ、コンパクトなちょうどいいサイズ感
天板サイズは150cm×75cm。幅150cmは4人で座るにはピッタリなサイズ。奥行は85cm程度が一般的ですが、75cmにすることで、室内空間にゆとりを持たせ、軽やかな空間づくりを実現します。
●木×スチールのシンプルな鉄脚を白と黒の2色でご用意
脚は木の質感を生かしながら、スチールと組み合わせることですっきりとしたデザインになっています。
シンプルな構造で作ったこのテーブルは様々な空間にフィットするデザインで、色の展開も2色あるため、家のインテリアにあった色をお選びいただけます。
※当お礼品は「黒」のお届けです。
※樹種はひのきのみの取り扱いとなります。
■お礼品の内容について
・ダイニングテーブル[1点(天板、脚、L型六角レンチ、六角ネジ)]
加工地:岡山県西粟倉村
■原材料・成分
・素材:天板/ひのき接板(無塗装、節あり)、脚/スチール(焼付塗装)×ひのき無垢材(無塗装、節あり)
※kinariは木のそのままの姿を大事にした商品です。穴の開いた節やヤニが混ざることもございますが、自然の風合いとしてお楽しみください。
・カラー(脚) ブラック(黒)
・サイズ 幅150cm×奥行75cm程度×高さ72cm、天厚み2.5cm
・重量 およそ23.5kg/台
・付属 L型六角レンチ、六角ネジ ※お客さまに開梱・組み立てしていただく製品です。
■注意事項/その他
・素材の特性上、木部にはヤニや反りなどが発生することがあります。自然の風合いとしてご了承ください。(強度など使用上は問題ありません)
・本商品はお客様にて開梱・組み立ていただく商品です。必ずお2人以上で組み立てを行ってください。
・天板には節が含まれることがあります。(強度など使用上は問題ありません)
・ひのきは柔らかい素材ですので、表面に傷が付きやすくなっております。物の落下や重量物を置く場合はご注意ください。
・乾燥した材料を使用していますが、空気中の乾燥や湿気により割れ・反り・曲がり・伸縮が発生する可能性があります。
・汚れが気になる場合は硬く絞った布で拭き取ってください。付着した水分をそのまま放置しておくとシミの原因となります。速やかにお拭き取りください。
・自然素材のため、経年変化による反り、変形、変色、割れが生じる場合がございます。
・記載された製品および仕様は、製品の改良などのために予告なしに変更する場合がありますのでご了承ください。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
岡山県西粟倉村からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
机・テーブル
家具・インテリア
お礼品レビュー
0.0
岡山県西粟倉村のご紹介
西粟倉村の95%は森林。豊かな森林から生まれた吉野川は、動物や植物、田んぼ、畑、そして住民に様々な「恵」をもたらしながらやがて瀬戸内海まで注ぎます。村で多くのモノを収穫することはできません。この限りある「自然の恵」を大切な人たちと分かち合えれば幸いです。1500人の村の誰かと繋がる「自然の恵」をお届けします。
ふるさと納税の使い道情報
- 1. 百年の森林づくり
- 2. 低炭素な村づくりと再生可能エネルギー導入への取り組み
- 3. 村の農業を支援する取り組み
- 4. 学ぶ心を培い豊かな人間性を育むための取り組み
- 5. 村民主体のコミュニティ活動や、村民と行政の協働による村づくり
- 6. 一人一人が、健やかに充実して暮らせる村づくり
- 7. 安全・安心な生活環境づくり
- 8. 地域を守り繋げていくための移住・定住や起業支援
- 9. 「上質な田舎づくり」の実現のための取り組み
お礼品のご紹介
岡山県西粟倉村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。