お礼品ID:1643252
北欧デザイナーと群馬県ものづくりコラボレーションコインバンクTATTI(タッティ)ショートスノー
フィンランド人デザイナーと群馬県のものづくりのコラボレーションコインバンクTATTI(タッティ)
寄付金額55,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025/08/13から順次発送 ※2025/08/13以降のお申し込みは1週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
NEW
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
たっぷりした無垢の間伐材と、厚みを持たせたガラスから作られた貯金箱。多目的容器としても使えます。
フィンランド語でキノコを意味するタッティは、室内に楽しく森をもたらします。
タッティは、私たちにとって何が十分で、何が価値があるのかを問いかけ、資源を節約することで、消費は減速するというメッセージも込められています。
北欧製品を輸入販売する、1988年創業の株式会社アペックスによる、群馬県のものづくりを発信するコレクティブ・ブランドJOMO JOMO JOMO(ジョモ ジョモ ジョモ)。
県産針葉樹を主に間伐材を用い、県内生産することで地域の企業と協業し、社会や資源の循環を繋ぐ、持続的なモノづくりの試みです。
フィンランド人ガラス・アーティスト/デザイナーKatriina Nuutinen(カトリーナ・ヌーティネン)を起用し、地域産業の理解と発見を通し、暮らしの定番品にユーモアを加えた、コンテンポラリー・ライフスタイル・プロダクトとして提案しています。
JOMO JOMO JOMOはローカルアイコンである上毛三山にインスピレーションを得てネーミングされました。
サイズ:直径156mm 高さ135mm 重さ1300g
■お礼品の内容について
・北欧デザイナーと群馬県ものづくりコラボレーションコインバンクTATTI(タッティ)ショートスノー[1個]
原産地:日本/製造地:群馬県みなかみ町(ガラス)群馬県上野村(木材)
■原材料・成分
ガラス、ケヤキ材(国産自然オイル仕上)
■注意事項/その他
※ご提供は本体のみ、その他備品は付属しません。
フィンランド語でキノコを意味するタッティは、室内に楽しく森をもたらします。
タッティは、私たちにとって何が十分で、何が価値があるのかを問いかけ、資源を節約することで、消費は減速するというメッセージも込められています。
北欧製品を輸入販売する、1988年創業の株式会社アペックスによる、群馬県のものづくりを発信するコレクティブ・ブランドJOMO JOMO JOMO(ジョモ ジョモ ジョモ)。
県産針葉樹を主に間伐材を用い、県内生産することで地域の企業と協業し、社会や資源の循環を繋ぐ、持続的なモノづくりの試みです。
フィンランド人ガラス・アーティスト/デザイナーKatriina Nuutinen(カトリーナ・ヌーティネン)を起用し、地域産業の理解と発見を通し、暮らしの定番品にユーモアを加えた、コンテンポラリー・ライフスタイル・プロダクトとして提案しています。
JOMO JOMO JOMOはローカルアイコンである上毛三山にインスピレーションを得てネーミングされました。
サイズ:直径156mm 高さ135mm 重さ1300g
■お礼品の内容について
・北欧デザイナーと群馬県ものづくりコラボレーションコインバンクTATTI(タッティ)ショートスノー[1個]
原産地:日本/製造地:群馬県みなかみ町(ガラス)群馬県上野村(木材)
■原材料・成分
ガラス、ケヤキ材(国産自然オイル仕上)
■注意事項/その他
※ご提供は本体のみ、その他備品は付属しません。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
群馬県からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
群馬県のご紹介
郷土カルタで「つる舞う形の群馬県(ぐんまけん)」と詠まれるように、群馬県は翼を広げた鶴が羽ばたいているような形に見え、この美しく特徴的な地形は県民の誇りでもあります。
県内は大きく県央、西部、東部、吾妻、利根沼田の5つのエリアに分けられ、恵まれた自然や農畜産物、産業や食文化など、個性豊かな魅力に満ちています。
群馬県の美しい自然や文化遺産を後世に残すために、ふるさと納税を通じて、ぜひ多くの方に応援いただけますと幸いです。
ふるさと納税の使い道情報
- 県政一般
- 湯けむりフォーラム
- ぐんまちゃんのイベント出動支援
- グローバル人材の育成
- 多文化共生・共創社会形成推進
- 子どもたちへの文化芸術体験
- 世界遺産の保存活用
- ぐんまのアート推進
- スポーツ振興
- こども・子育て支援
- 福祉の充実
- ぐんま動物愛護推進
- 尾瀬の自然保護
- ぐんま緑の県民基金(ぐんま緑の県民基金積立)
- 農産物生産振興
- ヒルクライム開催支援
- 嬬恋高校修学支援
お礼品のご紹介
群馬県では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。