初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1619015

和傘らんぷしぇーど作り体験 お一人様体験 昼食、デザート付き
和傘らんぷしぇーど作り体験 お一人様体験 昼食、デザート付き
和傘らんぷしぇーど作り体験 お一人様体験 昼食、デザート付き
和傘らんぷしぇーど作り体験 お一人様体験 昼食、デザート付き

和傘らんぷしぇーど作り体験 お一人様体験 昼食、デザート付き

愛知県豊田市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

職人の手仕事を見学できる三州足助屋敷で、和傘職人と作る和傘らんぷしぇーど製作体験

0.0
0

寄付金額80,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

NEW
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

◆体験場所:三州足助屋敷内 傘屋
◆休館日:木曜日、年末年始(12月25日~1月2日)
◆体験不可日:休館日、10月15日~12月10日(紅葉期間)、4月25日~5月6日(GW期間)、8月10日~8月20日と8月土日祝 ※年度により体験不可日は多少変動します
◆体験時間:11時~15時30分(内休憩時間1時間半)
◆対象年齢:18歳以上

<体験について>
体験時間は11時~15時30分(個人差があります)
12時~13時に昼食休憩、14時30分~15時に喫茶休憩があります。
ご用意した和紙の中から、お好きな柄をお選びいただけます。
らんぷしぇーどは当日お持ち帰りいただけます。

<体験までの流れ>
1 ご寄附後、株式会社 三州足助公社 足助屋敷事業部よりご案内をお送りします。ご案内は当日まで大切に保管してください。
2 体験をされる1か月前までに、お電話にて体験日をご予約下さい。
3 体験当日はご案内を持参し、足助屋敷受付までお越しください。
※ご案内は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)

<お食事について>
桧定食…三州足助屋敷受付から約50mの距離にある食事処桧茶屋(ひのきちゃや)で提供している定食です。豊田市の名物フード「五平餅(ごへいもち)」をはじめ、アユや半うどん(半そば)、季節の小皿がつきます。
ドリンク・ケーキセット…三州足助屋敷受付のすぐ隣にある喫茶店堅香子(かたかご)でお召し上がりいただけます。お好きなドリンクとケーキを1点ずつお選びください。ケーキは季節により変わります。コーヒーは、三州足助屋敷の炭焼き職人が作った炭を使って自家焙煎した豆を使用しており、特におすすめです!

<三州足助屋敷(さんしゅうあすけやしき)について>
三州足助屋敷は、生きた職人の手仕事を見学できる施設として、1980年に開館しました。藍染め、傘屋、鍛冶屋、桶屋など計10種類の手仕事を職人が常時実演しています。足助屋敷は、明治期と同じ工法で新築した茅葺屋根の母屋をはじめ、昭和の農家暮らしを体感できるノスタルジックな施設です。

お車でお越しの場合は宮町駐車場・川見駐車場など近隣の有料駐車場(500~600円)をご利用ください。

■生産者の声
1996年より足助屋敷で販売している人気商品「和傘らんぷしぇーど」の製作体験です。
ふるさと納税でしかできない貴重な体験プランは、桧定食と堅香子コーヒーもセットで1日楽しめますよ!

■お礼品の内容について
・和傘らんぷしぇーど製作体験チケット[1枚]
  サービス提供地:愛知県足助町
  使用期限:発送日から一年後の月末まで


■提供サービス
◆和傘らんぷしぇーど製作体験
◆入館料
◆桧定食(食事処桧茶屋)
◆ドリンク・ケーキセット(喫茶堅香子)
各一名分

■注意事項/その他
1 体験場所までの交通費や宿泊費、駐車場代等は含まれません。
2 本内容は1名様分です。同伴者の入館料、お食事代は含まれません。
3 都合により体験可能日でもご予約をお受けできない場合がございます。
4 払い戻し不可。期限切れにご注意ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
5 1日に1個ずつしか製作対応できません。同伴者と交代しながら作業をしていただくことは可能です。
6 お選びいただける和紙の画像はイメージです。体験日にお選びいただける和紙は異なる場合がございます。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社 三州足助公社 足助屋敷事業部
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

愛知県豊田市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

体験チケット

さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケットが届いたら有効期限内であれば好きなタイミングで利用できるため、季節によっても楽しみ方が選べます。
また、1人だけでなく2人以上での体験が可能なチケットもあります。家族や友人と一緒に面白い体験ができるチケットを探してお出かけするのもよいでしょう。それぞれの自治体でしか体験できないアクティビティもあります。
趣味や遊びだけでなく、お子さまの学習体験や、健康につながる体験など、体験チケットを使って、普段できないことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として体験チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは体験チケットのお礼品を多数掲載しています。
体験チケットは、ダイビング、釣り、スキー、ゴルフの他に、果物・野菜の収穫体験、乗馬体験、工芸体験など、さまざまなものがあります。チケット... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

愛知県豊田市のご紹介

  1. 全国
  2. 愛知県
  3. 豊田市

豊田市(とよたし)は、世界をリードするものづくり中枢都市としての顔を持つ一方、市域のおよそ7割を森林が占め、四季折々に彩られる豊かな自然や、農産物を実らせる田園が広がる恵み多き緑のまちとしての顔も併せ持っています。

また、歴史、文化、芸術、スポーツを始め、多様性、可能性を秘めた様々な地域資源を有しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. こどもが多様な生き方・暮らし方を選択できる
  2. 誰もがつながり合いの中で安心して自分らしく暮らすことができる
  3. 産業中枢都市として深化し続ける
  4. 将来を展望した都市環境の形成を進める
  5. 脱炭素社会の実現に挑戦する
  6. 市長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 愛知県豊田市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ