初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1618513

国産天然ヒノキの卓上雛人形
国産天然ヒノキの卓上雛人形
国産天然ヒノキの卓上雛人形
国産天然ヒノキの卓上雛人形

国産天然ヒノキの卓上雛人形

岡山県岡山市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

ヒノキの温もり感じる木製雛人形

0.0
0

寄付金額42,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1ヶ月程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

NEW
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

ひな祭りにおいて、女の子の成長と幸福を願うための存在の雛人形を古くから日本でも愛されるヒノキを使って作りました。

【飾るのにちょうどいい大きさ】
国産天然ヒノキの雛人形は、場所を選ばず飾れるようにとコンパクトに作りました。スペースが限られがちな玄関やマンションなどに置いても収まりが良く絵になります。持ち運びやすいので色々な場所に飾ってお楽しみください。

【国産天然ヒノキ材の温もりある優しい風合い】
国内有数のヒノキ産地の岡山県真庭市産の最高品質の天然乾燥ヒノキのみを使用しています。自然の恵みに包まれた雛人形をお子様と飾ってお楽しみください。また、天然素材100%なので手に取っていただく際にも安心です。自社木工工房にて職人が一つ一つ丁寧に仕上げています。

【お好みに合わせて2種類の屏風のデザインを楽しめる】
梅の花をあしらった『和モダンスタイル』
雲をあしらった『シンプルスタイル』

【モチーフの意味】
『お内裏様』平安時代の結婚式を模した装束をまとい、男雛(おびな)と女雛(めびな)を合わせて「お内裏様(おだいりさま)」と呼ばれます。
『男雛』手に杓(しゃく)を持った姿が特徴の男雛。この杓は、昔、重要なことを記録するために使われていたといいます。
『女雛』手に扇子を持った姿が特徴の女雛。扇子は、かつて身分の高い女性が自らの顔を隠すために使われていたそうです。
『ぼんぼり』ぼんぼりはお内裏様の両脇に設置され、周囲を柔らかく照らします。
『屏風』梅の花が描かれた屏風は、雛人形とともに春の訪れを感じさせます。

【無塗装で子供も安心】
国産天然ヒノキの雛人形は無塗装なので、赤ちゃんがいるご家庭でも安心してお使いいただけます。また、厚みのある木材を使用することにより、強度が高いのも特長です。

【収納袋付きなので片付けもラク】
飾り終わった後もコンパクトに収納できるよう、収納用の巾着袋が付属している点も嬉しいポイントです。

【木製品ブランド -kitoen(木と縁)- について】
『上質で使うほど愛着の感じられるモノを創る』
丁寧な仕事にはつくり手の思いや人柄が反映され、機械加工のみでは出せない温もりや雰囲気は手づくりならではの賜物です。
無垢素材や手づくりにこだわり、毎日の暮らしが便利で快適になるアイデアがあって上質でセンスや遊び心を感じされるモノづくりを提案したいと考えています。
心温まる上質さが漂うデザインにこだわり「いつも一緒に」と思える。そんなkitoen(木と縁)でありたい。

■お礼品の内容について
・国産天然ヒノキの卓上雛人形[1セット(男雛、女雛、名前札、屏風、台座 各1個、ぼんぼり×2個)]
  加工地:岡山市


■原材料・成分
サイズ:幅約26.5cm×高さ約12.5cm×奥行き約12.5cm(組み立て時)、パーツの厚み約5mm
重量:約130g
材質:ヒノキの無垢材、コットン100%(収納袋)
生産国:Made in Japan

■注意事項/その他
【快適にお使いいただくための注意事項】
・強くぶつけたり、落下したりすると割れる恐れがあります。
・高温多湿の場所でのご使用や保管は避けてください。
・ハンドメイドで製作しているため、小さなキズ・ゆがみ・隙間・反り・色むらなどがある場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

【たった一つの天然木の個体差について】
天然木は同じ種類の木材であっても、色合いや模様に個体差が生じることがあり、私たちはその自然の色や模様を活かした加工にこだわっています。こうした天然木ならではの唯一無二の特徴をお客様との特別な出会いとしてお楽しみいただければ幸いです。そのため、色や模様の違いを理由とした交換・返品はご対応いたしかねますことを、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

※ふるさと納税は名入れ刻印非対応でございます。予めご了承ください。
※画像はイメージです。


原材料の仕入れから製品に至るまでの全ての工程を岡山市内で行うことにより、付加価値の半分を一定以上上回るもの 地場産品基準5条3号

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社WY
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

岡山県岡山市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

岡山県岡山市のご紹介

  1. 全国
  2. 岡山県
  3. 岡山市

岡山市は、旭川と吉井川が瀬戸内海に注ぐ岡山平野の中央に位置し、南部は豊かな沃野、北部は吉備高原につながる山並みがひろがっています。

平成21年4月1日には、全国で18番目の政令指定都市に移行し、新たなステージで魅力と活力あふれる街づくりを進めています。

この街づくりを象徴するものとして、全国的にも知名度が高い昔話の主人公「桃太郎」に、未来への躍動感・力強さと健康、白桃に代表される特産物を重ね合わせ、『桃太郎のまち岡山』を掲げ、市民と行政が一体となったまちづくりに取り組んでいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.地域経済
  2. 2.都市・交通・まちづくり
  3. 3.歴史・文化・スポーツ
  4. 4.女性・子育て
  5. 5.教育
  6. 6.市民協働
  7. 7.健康・医療・福祉
  8. 8.防災・安全・安心
  9. 9.環境
  10. 10.都市経営
  11. 11.市政全般

お礼品のご紹介

  1. 岡山県岡山市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

  • 現在開催中のキャンペーンはありません

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ