お礼品ID:1609964
【CENTENA】シューホーン(アニリンコードバン ターコイズ )
透明感抜群! 水染めコードバン「ターコイズブルー」シューホーン&キーホルダーで日常の相棒に。
寄付金額36,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後2ヵ月程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
|大人が持つべき「靴べら」、その理想形がこの青に!
ビジネスシーンで盲点になりがちなのが、靴の脱ぎ履きだ。きちんと紐をほどき、結ぶ。その際にはつま先でトントンせずに、シューホーン(靴べら)を使う。大人のメンズの素敵さは、こうした美しい所作から生まれるのだから。そして、美しいものを持つこともまた嗜みのひとつ。CENTENAが究極の“青”を追い求めてたどり着いた、ターコイズブルーコードバンのミニシューホーンなら、理想的な大人の所作・嗜みを約束してくれる!
|唯一無二の鮮烈ブルー! 老舗のバッグ&財布メーカーと共創した最高の逸品
馬のおしり部分のわずかな層にだけ存在し、その希少さから「革のダイヤモンド」と称されるレザーがコードバン。高密度な繊維から生まれる奥深い表情を持つ。そして本品の美しいブルーをご覧あれ。この色や質感は、水性染料を使う「アニリン染め」のコードバンでしかなし得ず、一般的なオイルコードバン以上に色の出し方や仕上げが難しいのが水染めだが、コードバンの表情がより豊かになり、圧倒的な透明感のある姿を可能にする。しかもそれをターコイズブルーに染め上げたことで、紳士的な青と、ポップな楽しさの両面を併せ持つ独特なレザーとなった!
|コードバン×シューホーン、最高峰のカラーと作り!
そんな革を使ったこのシューホーンは、非常に小さいながらも所有の悦びに溢れたプロダクト。ターコイズブルーのカラーは意外にもビジネスウェアと相性がよく、周囲をハッとさせるアクセントアイテムとして存在感を発揮する。ガチっと縫われた縫製や、美しく処理されたコバ塗りに、バッグや財布を手がける職人たちの本気度がうかがえる。
もちろん、携帯用シューホーンとしての能力はバッチリ。靴を履き直す際や、意図せずローファーが脱げてしまったタイミングなどに、ジャケットのポケットからさっと水色の靴べらを取り出して履くその姿はとてもスマートに写るだろう。中に鉄板が入っているから固さがあって使いやすい。
|日本製革バッグの隆盛を支えてきた老舗メーカー「猪瀬」
ものづくりを担うのは株式会社猪瀬。1952年に葛飾区に創業し、戦後の日本で革鞄の産業が活気づきはじめる中で、数多のブランドの製品を作り上げてきた。高品質にこだわり続け、数々の鞄コンテストでも受賞歴を誇る。長きにわたりジャパンクオリティを支え続けてきた生産ノウハウと、卓越した職人技術のすべてを活かし、独自のデザインでありながら実用性も兼ね備えたアイテムを送り出している。量産では簡単にできない技法を取り入れながらも、手に取りやすい価格を意識する。手仕事ならではの仕上がりを、きちんと道具として活躍させながら使っていけるモノづくりにこだわっている。
そんな彼らが、自分たちだけのオリジナルレザーを求めて製作したのが今回の水染オイルコードバン。イタリアのプエブロ、ブッテーロなどのベジタブルタンニングレザー、レザーファン垂涎のホーウィンのコードバンなど、これまでに使ってきた銘革に勝るとも劣らない表情と質感を目指した革だ。
製造しているのは、世界三大コードバンタンナーのひとつに数えられる長野県の宮内産業。ランドセルで使用するコードバンの9割以上がここで作られていると言われ、コードバンの色や質感を自在に操る高い技術を持っている。革本来の繊維感や自然な風合いをそのまま残した水染めのアニリンコードバンは、特に明るい色味に絶大な威力を発揮する。アニリンコードバンは経年変化も魅力で、はじめはややマットな光沢だが、使い続けるうちに輝きを増していき、ブルーがどんどん濃く変化していくのが趣深い。この育てる時間も愛おしくなる。靴べらは握る機会が多く、中の鉄板のおかげでアタリも出やすくなっているから、早い変化が期待できそうだ。
|リングにも技アリ!ばねのスペシャリストが作った! 特許取得の「スマートキーリング」
キーリングにありがちなのが、鍵のつけ外しがしにくいこと。リングが固くて開きにくく、指先に力が必要な上、爪が傷ついたり割れたりすることもある。CENTENAでは特殊なキーリングを採用し、これらを見事に解決した!ウェーブ状になったリングの隙間にご注目。鍵を付ける際は、鍵の頭やリングをここに差し込めばリングに穴を通しやすく、簡単に取り付けられる。外すときも、隙間に指がかかって大きく開くからラクラク!ウェーブの隙間に鍵の頭部分を入れてずらしていけば、いとも簡単に鍵の穴に取り付けられる。爪が長く、ネイルをしている方でも、反対に爪が短めの方でも、そして高齢の方からも、「簡単に取り付け/取り外しができる!」「爪が傷つかない!」と好評だ。これを開発したのは、工業用の「ばね」を製造する株式会社MAENI。航空宇宙機器や高速鉄道車両などに使われる「コイルドウェーブスプリング」の技術を、身近なアイテムに応用したブランドが「WAVECLIPS」だ。0.8mmの薄いSUS304ステンレスから成形されたこの「スマートキーリング」は、一般的なタイプよりも約1/2の重量で軽く、なのに強度は約2倍! それでいて柔軟性に富み、厚みのある鍵を取り付けてもピタッと元に戻る驚異の特徴を備えている。ウェーブスプリングの波型形状をそのまま生かしたデザインも美しく、まさに「形態は機能に従う」を地でいく。WAVECLIPSのスマートキーリングは、海外の高級車ブランドのノベルティや、日本を代表するSUVのグッズに採用されたという。それも納得の実用性とデザイン性だ。
匠の技が詰まったシューホーン。美しいターコイズブルーは「希望」「勇気」といった意味を持っているといわれているのだとか。ポジティブな願掛けとして持ち歩くのもおすすめ。そしてプレゼントにもベストチョイス!!
|職人との共創D2Cブランド「CENTENA」とは?
「CENTENA」は、日本の逸品のみをセレクトする藤巻百貨店を運営する株式会社caramoのブランドで、強い絆で結ばれた職人・クリエイターと共に「共創プロダクト」を提案している。 それぞれの職人の強みや、技術力を知りつくしたスタッフが、一流の職人・クリエイターと共に、10年間培ってきた顧客データをかけ合わせ、「斬新な発想力」×「日本の職人技」で世の中で永く愛され続ける確かなものを提供。 「最高品質×洗練デザイン×真の心地よさ」を追求しながら、スタイリッシュかつ機能的なアイテムで、大人の“欲しい”をカタチにする。
サイズ:W45×H115×D2mm、重量:約35g
■お礼品の内容について
・【CENTENA】アニリンコードバン ターコイズ シューホーン[1点]
原産地:日本/製造地:東京都葛飾区
製造:東京都葛飾区堀切 株式会社猪瀬
ビジネスシーンで盲点になりがちなのが、靴の脱ぎ履きだ。きちんと紐をほどき、結ぶ。その際にはつま先でトントンせずに、シューホーン(靴べら)を使う。大人のメンズの素敵さは、こうした美しい所作から生まれるのだから。そして、美しいものを持つこともまた嗜みのひとつ。CENTENAが究極の“青”を追い求めてたどり着いた、ターコイズブルーコードバンのミニシューホーンなら、理想的な大人の所作・嗜みを約束してくれる!
|唯一無二の鮮烈ブルー! 老舗のバッグ&財布メーカーと共創した最高の逸品
馬のおしり部分のわずかな層にだけ存在し、その希少さから「革のダイヤモンド」と称されるレザーがコードバン。高密度な繊維から生まれる奥深い表情を持つ。そして本品の美しいブルーをご覧あれ。この色や質感は、水性染料を使う「アニリン染め」のコードバンでしかなし得ず、一般的なオイルコードバン以上に色の出し方や仕上げが難しいのが水染めだが、コードバンの表情がより豊かになり、圧倒的な透明感のある姿を可能にする。しかもそれをターコイズブルーに染め上げたことで、紳士的な青と、ポップな楽しさの両面を併せ持つ独特なレザーとなった!
|コードバン×シューホーン、最高峰のカラーと作り!
そんな革を使ったこのシューホーンは、非常に小さいながらも所有の悦びに溢れたプロダクト。ターコイズブルーのカラーは意外にもビジネスウェアと相性がよく、周囲をハッとさせるアクセントアイテムとして存在感を発揮する。ガチっと縫われた縫製や、美しく処理されたコバ塗りに、バッグや財布を手がける職人たちの本気度がうかがえる。
もちろん、携帯用シューホーンとしての能力はバッチリ。靴を履き直す際や、意図せずローファーが脱げてしまったタイミングなどに、ジャケットのポケットからさっと水色の靴べらを取り出して履くその姿はとてもスマートに写るだろう。中に鉄板が入っているから固さがあって使いやすい。
|日本製革バッグの隆盛を支えてきた老舗メーカー「猪瀬」
ものづくりを担うのは株式会社猪瀬。1952年に葛飾区に創業し、戦後の日本で革鞄の産業が活気づきはじめる中で、数多のブランドの製品を作り上げてきた。高品質にこだわり続け、数々の鞄コンテストでも受賞歴を誇る。長きにわたりジャパンクオリティを支え続けてきた生産ノウハウと、卓越した職人技術のすべてを活かし、独自のデザインでありながら実用性も兼ね備えたアイテムを送り出している。量産では簡単にできない技法を取り入れながらも、手に取りやすい価格を意識する。手仕事ならではの仕上がりを、きちんと道具として活躍させながら使っていけるモノづくりにこだわっている。
そんな彼らが、自分たちだけのオリジナルレザーを求めて製作したのが今回の水染オイルコードバン。イタリアのプエブロ、ブッテーロなどのベジタブルタンニングレザー、レザーファン垂涎のホーウィンのコードバンなど、これまでに使ってきた銘革に勝るとも劣らない表情と質感を目指した革だ。
製造しているのは、世界三大コードバンタンナーのひとつに数えられる長野県の宮内産業。ランドセルで使用するコードバンの9割以上がここで作られていると言われ、コードバンの色や質感を自在に操る高い技術を持っている。革本来の繊維感や自然な風合いをそのまま残した水染めのアニリンコードバンは、特に明るい色味に絶大な威力を発揮する。アニリンコードバンは経年変化も魅力で、はじめはややマットな光沢だが、使い続けるうちに輝きを増していき、ブルーがどんどん濃く変化していくのが趣深い。この育てる時間も愛おしくなる。靴べらは握る機会が多く、中の鉄板のおかげでアタリも出やすくなっているから、早い変化が期待できそうだ。
|リングにも技アリ!ばねのスペシャリストが作った! 特許取得の「スマートキーリング」
キーリングにありがちなのが、鍵のつけ外しがしにくいこと。リングが固くて開きにくく、指先に力が必要な上、爪が傷ついたり割れたりすることもある。CENTENAでは特殊なキーリングを採用し、これらを見事に解決した!ウェーブ状になったリングの隙間にご注目。鍵を付ける際は、鍵の頭やリングをここに差し込めばリングに穴を通しやすく、簡単に取り付けられる。外すときも、隙間に指がかかって大きく開くからラクラク!ウェーブの隙間に鍵の頭部分を入れてずらしていけば、いとも簡単に鍵の穴に取り付けられる。爪が長く、ネイルをしている方でも、反対に爪が短めの方でも、そして高齢の方からも、「簡単に取り付け/取り外しができる!」「爪が傷つかない!」と好評だ。これを開発したのは、工業用の「ばね」を製造する株式会社MAENI。航空宇宙機器や高速鉄道車両などに使われる「コイルドウェーブスプリング」の技術を、身近なアイテムに応用したブランドが「WAVECLIPS」だ。0.8mmの薄いSUS304ステンレスから成形されたこの「スマートキーリング」は、一般的なタイプよりも約1/2の重量で軽く、なのに強度は約2倍! それでいて柔軟性に富み、厚みのある鍵を取り付けてもピタッと元に戻る驚異の特徴を備えている。ウェーブスプリングの波型形状をそのまま生かしたデザインも美しく、まさに「形態は機能に従う」を地でいく。WAVECLIPSのスマートキーリングは、海外の高級車ブランドのノベルティや、日本を代表するSUVのグッズに採用されたという。それも納得の実用性とデザイン性だ。
匠の技が詰まったシューホーン。美しいターコイズブルーは「希望」「勇気」といった意味を持っているといわれているのだとか。ポジティブな願掛けとして持ち歩くのもおすすめ。そしてプレゼントにもベストチョイス!!
|職人との共創D2Cブランド「CENTENA」とは?
「CENTENA」は、日本の逸品のみをセレクトする藤巻百貨店を運営する株式会社caramoのブランドで、強い絆で結ばれた職人・クリエイターと共に「共創プロダクト」を提案している。 それぞれの職人の強みや、技術力を知りつくしたスタッフが、一流の職人・クリエイターと共に、10年間培ってきた顧客データをかけ合わせ、「斬新な発想力」×「日本の職人技」で世の中で永く愛され続ける確かなものを提供。 「最高品質×洗練デザイン×真の心地よさ」を追求しながら、スタイリッシュかつ機能的なアイテムで、大人の“欲しい”をカタチにする。
サイズ:W45×H115×D2mm、重量:約35g
■お礼品の内容について
・【CENTENA】アニリンコードバン ターコイズ シューホーン[1点]
原産地:日本/製造地:東京都葛飾区
製造:東京都葛飾区堀切 株式会社猪瀬
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
東京都葛飾区からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
東京都葛飾区のご紹介
葛飾区は、下町人情のあたたかい気風が残るまちです。映画『男はつらいよ』や、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』、『キャプテン翼』など、日本を代表する人気作品の聖地になっています。街中には、これらの作品に登場する寅さん、両さん、翼くんなどに加え、(株)タカラトミーが生み出したリカちゃん、(株)セキグチが生み出したモンチッチなど、世界的人気キャラクターたちに出会えるスポットが数多くあり、作品やキャラクターの持つ世界観にふれることができるまちです。
ふるさと納税の使い道情報
- 子育て支援
- 高齢者対策
- 災害対策
- 街づくり
- 福祉
- 地域活動
- 教育
- 健康促進
- 環境保護
- 文化促進
- 産業振興
- スポーツ振興
- 特に指定しない
お礼品のご紹介
東京都葛飾区では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。