お礼品ID:1602678
ドローン 操縦体験 チケット 屋内 (体育館を使用) 90分 コース 岡山
ドローンを手に持った瞬間から、空を自由に飛び回る感覚と興奮を体験してみませんか!?
寄付金額75,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025/05/30から順次発送 ※2025/05/30以降のお申し込みは2週間程度で順次発送予定
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 配送に関するご注意
- ※ポスト投函でお届けします。
- ※発送からお届けまで数日〜1週間ほど要します。
- ※お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。
お礼品の内容・特徴
(お届け先が遠方や離島の場合、さらに日数を要する場合がございます。)
住所不明によりお届けできなかった場合、再送はいたしかねます。
ドローンを安全飛行する為の基礎知識と、ドローンの操縦をインストラクターよりマンツーマンにてレッスンを受けた後、ドローンの飛行体験ができます。ドローンを自分の思うままに操作する楽しさと難しさをぜひ体験してみてください。
■生産者の声
参加者の笑顔や驚きの声が何よりのやりがいです。初めてドローンを飛ばした人が『自分にもできるんだ!』と喜ぶ姿を見ると、開催して良かったと思います。特に子供連れのご家族や初心者からのポジティブなフィードバックが、次回の企画へのモチベーションにつながっています!
■お礼品の内容について
・ドローン操縦体験90分コースチケット[1枚]
サービス提供地:岡山県高梁市
有効期限:発行後から5年間
■提供サービス
ドローン操縦体験【屋内(体育館を使用)】90分コース
【内容】
1.ドローン基礎知識(基本操作・飛行ルール・注意事項等)(30分)
2.ドローン操縦体験・レッスン(60分)
※スクール所有のドローンを無料貸出いたします。
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、株式会社SIGNAL BLUEよりチケットを送付いたします。
・完全予約制となります。
・ご予約は、操縦体験チケットに記載の電話番号へご連絡いただき、ご予約ください。
※ご予約の際、「ふるさと納税利用」とお伝えください。
・ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
・当日はチケットを回収させていただきますのでご持参ください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
・操縦体験チケットの紛失や破損による再発行は対応いたしかねます。
・操縦体験チケットの払戻は出来ません。
・現地までの交通費等は、お申込者様の自己負担となります。【無料駐車場あり】
・操縦体験は随時開催予定です。可能な限りご希望日に合わせます。
※8~9月・2月~3月の期間は、自動車免許繁忙期のため操縦体験を行っておりません。ご了承ください。
※画像はイメージです。
お礼品詳細
配送種別 | 通常(ポスト投函) |
---|---|
提供元 | 株式会社SIGNAL BLUE(ゆうパケット) |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
岡山県高梁市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他体験チケット
体験チケット
お礼品レビュー
岡山県高梁市のご紹介
「わたしあうまち高梁市」へようこそ!
高梁市(たかはしし)は岡山県中西部に位置し、美しい山々に囲まれたまちです。盆地の中央部を高梁川が南北に貫流し、流域の平地には市街地が広がっています。現存十二天守のひとつである備中松山城や城下町の風情が残る武家屋敷や古い町家、銅山とベンガラ製造で発展した吹屋地域など美しい歴史的町並みが今も色濃く残っています。
わたしたちのまちは、「“つながり”から創る心豊かなまちづくり」を掲げ、家族や地域とのつながりや、交流によって生まれる市内外の人と人とのつながり、自然や歴史、文化等とのつながりなど、様々な“つながり”を大切にし、郷土愛を育みながら、心豊かに暮らせるまちづくりを目指しています。
昔から人やものを渡し合ってきた高梁川の高瀬舟。高梁の「梁」の字が持つ意味。大切に受け継がれてきた歴史、伝統、文化。渡し合う挨拶やお裾分けの精神が今も日常に息づくこのまちは「渡し合い」にあふれています。
ささやかではございますが、高梁市のお礼品を通して、皆さまと“つながり”をもつことができれば大変うれしく思います。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.地域産業・観光の振興
- 2.環境保全・住環境の整備
- 3.子育て支援・健康、福祉の推進
- 4.教育・文化・スポーツの振興
- 5.移住・定住の促進
- 6.まちづくり支援(高梁市全域)
- 7.まちづくり支援(旧高梁市を応援)
- 8.まちづくり支援(旧有漢町を応援)
- 9.まちづくり支援(旧成羽町を応援)
- 10.まちづくり支援(旧川上町を応援)
- 11.まちづくり支援(旧備中町を応援)
- 12.自治体におまかせ
- 13.NPO法人 絆かわかみ 活動支援
- 14.特定非営利活動法人 フォレスト フォー ピープル岡山 活動支援
お礼品のご紹介
高梁市(たかはしし)は岡山県中西部に位置し、盆地の中央部を高梁川が南北に貫流する美しい山々に囲まれたまちです。ブドウやトマトの県内トップクラスの産地で、そのほかにもブランド黒毛和牛の備中牛や、高梁川水系の仕込み水をつかったお酒造りが盛んです。豊かな自然を活かした美味しい特産品をぜひご堪能ください。