初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1599004

【2024年太平洋・島サミット贈呈品】いいたてボタニカルキャンドル 1点
【2024年太平洋・島サミット贈呈品】いいたてボタニカルキャンドル 1点
【2024年太平洋・島サミット贈呈品】いいたてボタニカルキャンドル 1点
【2024年太平洋・島サミット贈呈品】いいたてボタニカルキャンドル 1点

【2024年太平洋・島サミット贈呈品】いいたてボタニカルキャンドル 1点

福島県飯舘村

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

2024年太平洋・島サミットの各国代表配偶者向けの贈り物にボタニカルキャンドルが選定されました。

0.0
0

寄付金額29,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから5週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

【完全受注生産 旬の草花のボタニカルキャンドル】
飯舘村は標高約400メートル以上もある高原地帯。
日本美しい村連合にも加盟する、星空と四季の表情な豊かな美しい山村です。
寒暖差が大きく、冷涼な気候で育った飯舘の花は色がとても鮮やかなのが特徴です。
丁寧にドライフラワー加工した飯舘村の旬の草花を
オーダーメイドでひとつずつボタニカルキャンドルに仕立てています。
インテリアとしても存在感があり、長く灯せるLサイズでご用意しております。
季節を振り返るように楽しめるお花たっぷりのキャンドルをどうぞお楽しみください。

キャンドル燃焼時間 約25~30時間(使用環境によって変わります)
※どんなお花のキャンドルが届くかは、季節によって変わります。
※ナチュラルドライのため、色味は徐々にシックに変化していきますが灯りの透け感はほとんど変わりません。
 ぜひ経年変化も含めてじっくりとお楽しみいただけますと嬉しいです。
※高級貼箱のギフトボックス&もりもりフラワーラッピング付き

■お礼品の内容について
・【2024年太平洋・島サミット贈呈品】いいたてボタニカルキャンドル[1点]
  製造地:福島県飯舘村


■原材料・成分
ボタニカルキャンドル

Lサイズ(直径約10cm高さ約9cm)
無香料
パラフィンワックス/ドライフラワー他 
高級フラワーラッピング付き

■注意事項/その他
※お任せとなりますので、花材や色合いなどの指定はできかねます。
※画像はイメージです。掲載画像の一部に、数量以上写っているものがございますが、実際に届くのは1本(1箱)です。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 工房マートル
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

福島県飯舘村からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

福島県飯舘村のご紹介

  1. 全国
  2. 福島県
  3. 飯舘村

飯舘村は、阿武隈山系北部の高原に開けた豊かな自然に恵まれた美しい村です。

総面積230.13平方キロメートルの約75%を山林が占めた地形は比較的なだらかで、北に真野川、中央に新田川と飯樋川、南部に比曽川が流れその流域に耕地が開かれ集落を形成しています。

年平均気温は約10度、年間降水量1,300ミリメートル前後で高原地帯独特の冷涼な気候にあります。

飯舘村は「までい」を理念に据えた村づくりが評価され、平成22年には「日本で最も美しい村」連合に加盟しました。

「までい」とは…

飯舘流のスローライフを「までいライフ」と呼び、村づくりの基本理念としてきました。

「までい」とは、「両手」「左右揃った手」という意味の「真手(まて)」が語源。

「大切に」「丁寧に」「じっくりと」「心をこめて」「手間暇を惜しまず」という意味で使われてきた方言です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 復興事業

お礼品のご紹介

  1. 福島県飯舘村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ