初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1572224

北海道標津町 コワーキングスペースモトトバ 《ドロップイン1日利用チケット×5枚》
北海道標津町 コワーキングスペースモトトバ 《ドロップイン1日利用チケット×5枚》
北海道標津町 コワーキングスペースモトトバ 《ドロップイン1日利用チケット×5枚》
北海道標津町 コワーキングスペースモトトバ 《ドロップイン1日利用チケット×5枚》

北海道標津町 コワーキングスペースモトトバ 《ドロップイン1日利用チケット×5枚》

北海道標津町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

コワーキングスペースモトトバ ドロップイン1日利用チケット 5枚分

0.0
0

寄付金額28,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

ー北海道標津町のコワーキングスペース「モトトバ」ー
2023年12月にOPEN
かつて鮭とばを製造販売する店舗だった空間が、広々としたオフィスに生まれ変わりました。
誰かの新しい活動の『基(モト)』となる場に。という想いを込めてモトトバという名前にしました。

根室中標津空港から車で15分、北海道外からもアクセスしやすく、澄んだ空気のなか仕事に集中したり、絶景の大自然にリラックスしたり、ワーケーションにもぴったりの環境です。

総席数は27席(うち個室で10席)カウンター席・テーブル席・ベンチ席など、異なる雰囲気のお席をご用意。
フリースペースの他に、WEB会議用の個室スペース、8名まで入れる会議室(別料金)もございます。
・24インチモニター無料貸出
・Wi-Fi、電源、冷暖房完備
・キッチン・冷蔵庫あり
・フリードリンクあり

◆利用可能時間
 8:30~18:00
◆定休日
 土日祝 その他都合により臨時休業あり
 (Instagramにてお知らせしております。)
◆駐車場
 専用駐車場が建物正面と建物奥にございます。

現在地元で起業したスタートアップ企業がレンタルオフィスとして利用中。
その他にも周辺地域の事業者、リモートワーカー、ワーケーション利用者など様々な方が利用しており、出会いのきっかけの場にもなっています。
飲食店営業許可済みのキッチンもあり、カフェやキッチンカーにチャレンジしたい地元の方のポップアップストアでランチ営業(不定期)なども行っています。

●お礼品のサービスについて
コワーキングスペース モトトバ ドロップイン1日利用チケット×5枚
・利用チケット1枚につき1名様がご利用いただけます。
・ドロップインスペース、WEBミーティングスペースのご利用が含まれます。

●予約方法
ドロップインスペースのご利用については事前のご予約は不要です。
WEBミーティングスペース(1~2名様用個室)・会議室(8名様まで・別料金)は空いていれば利用可能ですが、利用する日時が決まっている場合は事前予約を推奨しております。
(GoogleMap、もしくはInstagramの予約ボタンよりオンライン予約が可能です)

■お礼品の内容について
・北海道標津町 コワーキングスペースモトトバ 《ドロップイン1日利用チケット》[5枚]
  サービス提供地:北海道標津町
  使用期限:発行後から1年


■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、モトトバよりチケットを送付いたします。
※ご予約は不要ですが、ご利用時はチケットを必ずご持参ください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※チケットの換金・払戻等は出来ません。
※チケットの盗難、紛失または焼失・破損・減失等いかなる理由においても再発行いたしません。

●利用可能日
定休日およびGWや年末年始はご利用いただけません。
その他臨時休業や貸切利用日等ご利用いただけない場合もございます。

●追加料金
会議室(8名様まで)のご利用は1時間550円(税込)の追加料金となります。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 コワーキングスペース モトトバ
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

北海道標津町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他旅行券・チケット

さとふるでは旅行券・チケットのお礼品を多数掲載しています。
旅行券・チケットを利用することによって、宿泊施設・飲食店・体験に関する割引サービスを受けることができたり、自分の好みや体型に合わせたワンランク上のオーダーメイドアイテムを作ることができたりするなど、好みやニーズに合わせてさまざまな楽しみ方があります。バリエーションが豊富なため、探してみるだけでもわくわくすることでしょう。
旅行券・チケットを使って、いつも頑張っている自分へのちょっとしたご褒美に、さまざまなシーンでお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品として旅行券・チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは旅行券・チケットのお礼品を多数掲載しています。
旅行券・チケットを利用することによって、宿泊施設・飲食店・体験に関する割引サービスを受けることができたり、自分の好みや体型に合わせ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

北海道標津町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 標津町

標津町(しべつちょう)は北海道の東、根室海峡沿岸の中央部に位置し、目の前24km洋上に北方領土国後島を望み、左に平成17年に世界遺産となった秘境知床半島が、右に水鳥の繁殖保護地として「ラムサール条約」による登録湿地となった原生花園と野鳥の宝庫・野付半島、背後には知床連山の裾野に広がる大酪農郷が形成されるなど、風光明媚な地です。

町の面積は624.69平方キロメートル、地形は釧路湿原から広がる根釧原野の終着地としての平野と知床連山の基部となる山並みなど海、山、川、平野の多様な地勢を有し、北海道らしい雄大で豊かな自然環境のもと、国内屈指の漁獲を誇る秋鮭や天然ホタテ貝を主力とする漁業、これを加工原料としたいくら、鮭加工、ホタテ製品などを製造出荷する水産加工業による水産業と、広大な牧草地で約2万頭の乳牛により牛乳を出荷する酪農業を基幹産業とする「生産のまち」です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 豊かな産業を支えるまちづくりへの応援
  2. 地域資源を活かした魅力あるまちづくりへの応援
  3. 健康で住み続けられるまちづくりへの応援
  4. 安心して子育てができるまちづくりへの応援
  5. 笑顔輝くまちづくりへの応援(町長におまかせ)

お礼品のご紹介

  1. 標津町は豊かな自然環境を活かした漁業や酪農・畜産業によって多くの水産物や乳製品、食肉加工品が生産される「食の宝庫」です。なかでも一万年前から生活の中に鮭がとけ込んだ鮭の文化が根付くまちであり、鮭やいくらといった代表的なものから鮭の削り節である鮭節や昔ながらの鮭トバなど、鮭を中心に多くの安全安心な食を生産しています。
    標津町が誇る多様な「食」とその「歴史」を感じられる多くのお礼品をご用意しておりますので、ぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ