初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1547878

【彫刻ペア江戸硝子 八千代窯】冷酒坏揃えペア PT-17
【彫刻ペア江戸硝子 八千代窯】冷酒坏揃えペア PT-17
【彫刻ペア江戸硝子 八千代窯】冷酒坏揃えペア PT-17
【彫刻ペア江戸硝子 八千代窯】冷酒坏揃えペア PT-17

【彫刻ペア江戸硝子 八千代窯】冷酒坏揃えペア PT-17

広島県海田町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

さり気なく、上品にオリジナル彫刻を施します。大切な方への贈り物におすすめです。

0.0
0

寄付金額60,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度でオーダーシートをお届け (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

国の伝統的工芸品として経済産業大臣の指定を受けた「江戸硝子」の製法を継承した逸品です。
古くから江戸硝子に使われていた色ガラス棒と金箔で、伝統的な日本の美を表現しています。使うほどに愛着が湧き、ぬくもり溢れる品です。四季の中でもとりわけ趣き深い、春と秋の風情をモチーフにしたペアグラスセットです。

-月見酒- 秋の夜の月 満点の星に照る名月
-花見酒- 春の花見ごろ 咲き誇る花と舞う花びら

●彫刻は底面のみとなります。横2文字まで彫刻可能です。
※3文字以上は彫刻できません。そのためイニシャルもおすすめしております。(例)安芸 進ノ介→S.A

【サイズ】口径84mm×高さ56mm・最大径84mm ×2  
【容量】80ml
【数量】2脚
【ラッピング】専用化粧箱+ラッピング(色はお任せ)

■生産者の声
安芸グラス工芸は、1987年に広島県安芸郡海田町に創業しました。
安芸グラス工芸は自社開発によるフル制御電気炉と本エッチング技術を巧みに使い、新しい発想でクオリティの高い表札・彫刻ギフトをお届けします。

■お礼品の内容について
・【彫刻ペア江戸硝子 八千代窯】冷酒坏揃えペア PT-17[2脚]
  原産地:日本製/加工地:広島県海田町
  有効期限:発行後から14日


■原材料・成分
セミレッドクリスタル

■注意事項/その他
【お申し込み後の流れ】
1.寄付お申し込みを確認後、安芸グラス工芸から「オーダーシート」を送付いたします。
2.オーダーシートに必要事項を記入頂き、郵送にてご返信ください。
3.ご返信いただいたオーダーシートに基づき、デザイン画を作成し、メールにて添付させて頂きます。
4.寄付者様からデザイン画OKのお返事を頂いてからの制作開始となります。
※オーダーシートをご返信いただけない場合、お礼品の制作が出来ません。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社安芸グラス工芸
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

広島県海田町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

食器

さとふるでは食器のお礼品を多数掲載しています。上質な素材を使用したテーブルウェアのラインナップは様々なシーンで幅広くご活用いただけます。洗練されたデザインはいつもの食卓に華やぎを添えます。特別な日のお祝いや贈り物にも最適な一品です。 さとふるでは食器のお礼品を多数掲載しています。上質な素材を使用したテーブルウェアのラインナップは様々なシーンで幅広くご活用いただけます。洗練されたデザインはいつもの食卓に華やぎを添えます。特別な... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

広島県海田町のご紹介

  1. 全国
  2. 広島県
  3. 海田町

広島都心から電車で約9分という場所にありながら、山、川、海などに囲まれ、豊かな自然と触れ合えるまちです。

また、大阪と下関を結ぶ主要道として重要な役割を果たした近世山陽道(西国街道)沿いには旧千葉家住宅や三宅家住宅が立ち並び、江戸時代の面影を残します。

さらに、日本人初のオリンピック金メダリスト・織田幹雄さんの出身地もこの海田町で、今もなお織田さんの精神が息づくスポーツの町として発展しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子どもがいきいきと育つまちづくり
  2. 魅力づくりの推進
  3. 健康づくりの推進
  4. 災害に強いまちづくり
  5. 基盤整備と都市機能が充実したまちづくり
  6. 「海田っ子応援寄附金」(町教育委員会の取組に対する支援)
  7. 「海田っ子応援寄附金」(町立小中学校の取組に対する支援)

お礼品のご紹介

  1. 広島県海田町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ