お礼品ID:1541521
革職人が手掛ける ランドセルリメイク 財布とペンケースセット 【5点セットC】
ランドセルの特徴を大切に!本革職人が作り上げるランドセルリメイク5点セット
寄付金額49,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
苦楽を共にした大切なランドセルを再利用して、思い出を形に残したい方へ。
ランドセルリメイクで、家族の思い出を形に。小学生の男の子や女の子が使ったランドセルを再利用し、素敵なアイテムに生まれ変わらせます。
ランドセルリメイクは、特別な思い出をいつまでも大切にしたい方にぴったり。
【セット内容】
・BOXコインケース(財布)
・クラシックペンケース
・キーホルダー 2種
・キーカバー
の5点セットです。
本革・合皮・クラリーノのランドセル どれでも制作可能です!
シンプルデザインで、ランドセルの特徴を大切に本革職人が作り上げます。
大切な思い出のつまったランドセル。
本革工房の職人が丁寧にひとつひとつ作り上げます。
キーホルダー、財布、ペンケースなど、実用的なアイテムにリメイク致します。
小学生時代を共に過ごした思い出深いランドセル。男の子・女の子のランドセルの特徴を大切に、革の状態などをみながら一つ一つ丁寧に作り上げます。
ランドセルの可愛いデザイン・かっこいいデザイン・スポーツ柄や花柄を活かします。
世界にたった一つの特別な贈り物。楽しいときも苦しいときも共にあったランドセル。思い出がたくさんつまったランドセルリサイクル。入学祝い、卒業祝い、誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントとして、特別な贈り物を探している方におすすめです。
おじいちゃんやおばあちゃん、子供へのプレゼントとしても大変喜ばれています。
【寄付お申し込み後の流れ】
株式会社アシュリーより送付キッドをお送りさせていただきます。
手順1【送付キッドに同封のお申込用紙(申込書)に記入、30日以内にランドセルと一緒に同梱の上、ご返送ください】
(送付キッドにお申込み用紙、ゆうパック元払い伝票を同封させていただきます)
手順2【ゆうパック伝票を貼ります】
ゆうパックの送料と・梱包資材はお客様ご負担でお願い致します。
手順3【お電話1本でランドセルをご自宅まで回収にお伺います】
発送の準備が整いましたら、ゆうパック元払い伝票に記載の集荷専用電話番号0800-0800-111(固定電話・携帯電話ともに無料)におかけいただき、集荷にお伺いする地域の郵便番号7ケタを押していただくことで担当郵便局にお繋ぎされご都合の良い日時に集荷に来ていただけます。もちろん郵便局に持ち込みも可能です。
手順4【リメイク商品完成後、当店送料負担で商品をお客様の元へお送りさせていただきます 】
注)申込書とランドセルをご郵送いただけない場合、お礼品の制作・お届けが出来ませんのでご注意のほどお願いします。
◆Q&Aよくある質問1
質問:お申し込み後に内容を変更可能ですか?
回答:大変申訳ございません。
ランドセル送付後のお申し込み内容のご変更は難しい模様です。
思い出の詰まったランドセルですので、お申し込み前に十分にご相談の上、リメイク商品をお選びいただければと思います。
質問:本革ではなく、合皮・クラリーノのランドセルでも大丈夫でしょうか?
回答:制作可能です。
質問:名入れ可能でしょうか?
回答:思い出をカタチに。ご希望の方は無料でランドセルの革で作った名入れプレート5枚をお付けさせていただきます。
ご希望の場合、申込書の御要望欄に名入れプレート希望と記載し、ご希望の名前を記載のほどお願いします。
注)英字の文字数最大8文字まで。5枚とも同じ名前になります。
※お預かりしましたランドセルの生地で制作させていただきますので違和感なく馴染みます。
◆Q&Aよくある質問2
質問:ランドセルにヒビ割れがありますが申し込み可能ですか?
回答:フタの部分を使用しての制作となります。
ランドセルのフタを曲げた際に、亀裂が入る場合は、リメイクには不向きです。
リメイクしても実用性はありません。(加工時に更に劣化が進む場合がございます。
観賞用でも良いということであればお引き受けいたします。
ご卒業から3年程度経つ場合は、曲げた際に亀裂が入らないかご確認後にお申し込み頂きますようお願い致します。
(保管状態やランドセルのご使用状況によりますので、あくまでも目安の年数となります。)
*あまりにも劣化のひどいランドセルはお受けできません。触ると塗装がぼろぼろと剥げてしまったり、革がべたべたと腐敗しているものは、リメイクできません。
(※ミシンをかける際、その部分の劣化が更に進みます。)
リメイクが難しい場合でも制度の関係上返金ができません。(その場合ご連絡後、観賞用としてリメイクをさせて頂きます)
*硬い革や劣化の進んだランドセルの場合リメイク時に折り曲げた部分がひび割れることがあります。
■生産者の声
長年の経験を持つ長崎の革職人たちが手掛ける革製品は、伝統技術と現代感覚が融合した逸品です。
使い込まれたランドセルの革を素材に、持ち主の思い出や個性を大切にしながら丁寧に仕上げています。
リメイクやオーダーメイドの製品は、日常に溶け込み、使う人に寄り添います。
職人たちの情熱と技術が詰まった革製品をぜひ手に取って、その魅力を感じてください。
革の状態によっては叶わないこともありますが、小学校時代の思い出がよみがえり、長くご愛用出来る仕上がりを目指しています!
■お礼品の内容について
・ランドセルリメイク[5点セット]
製造地:長崎県長崎市/加工地:長崎県長崎市
有効期限:発行後から30日(返送期限)
■原材料・成分/提供サービス
原材料:ランドセル(本革・合皮・クラリーノのランドセル どれでも制作可能です!)
・BOXコインケース(財布)(約7.0cm×8.3cm 重さ25g)
・クラシックペンケース(約4.5cm×23.5cm 重さ50g)
・キーホルダー(約11.0cm×1.7cm 重さ30g)
・キーホルダー(約10.0cm×1.5cm 重さ24g)
・キーカバー(約3.5cm×2.0cm 重さ1g)
各1個
ランドセルリメイクで、家族の思い出を形に。小学生の男の子や女の子が使ったランドセルを再利用し、素敵なアイテムに生まれ変わらせます。
ランドセルリメイクは、特別な思い出をいつまでも大切にしたい方にぴったり。
【セット内容】
・BOXコインケース(財布)
・クラシックペンケース
・キーホルダー 2種
・キーカバー
の5点セットです。
本革・合皮・クラリーノのランドセル どれでも制作可能です!
シンプルデザインで、ランドセルの特徴を大切に本革職人が作り上げます。
大切な思い出のつまったランドセル。
本革工房の職人が丁寧にひとつひとつ作り上げます。
キーホルダー、財布、ペンケースなど、実用的なアイテムにリメイク致します。
小学生時代を共に過ごした思い出深いランドセル。男の子・女の子のランドセルの特徴を大切に、革の状態などをみながら一つ一つ丁寧に作り上げます。
ランドセルの可愛いデザイン・かっこいいデザイン・スポーツ柄や花柄を活かします。
世界にたった一つの特別な贈り物。楽しいときも苦しいときも共にあったランドセル。思い出がたくさんつまったランドセルリサイクル。入学祝い、卒業祝い、誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントとして、特別な贈り物を探している方におすすめです。
おじいちゃんやおばあちゃん、子供へのプレゼントとしても大変喜ばれています。
【寄付お申し込み後の流れ】
株式会社アシュリーより送付キッドをお送りさせていただきます。
手順1【送付キッドに同封のお申込用紙(申込書)に記入、30日以内にランドセルと一緒に同梱の上、ご返送ください】
(送付キッドにお申込み用紙、ゆうパック元払い伝票を同封させていただきます)
手順2【ゆうパック伝票を貼ります】
ゆうパックの送料と・梱包資材はお客様ご負担でお願い致します。
手順3【お電話1本でランドセルをご自宅まで回収にお伺います】
発送の準備が整いましたら、ゆうパック元払い伝票に記載の集荷専用電話番号0800-0800-111(固定電話・携帯電話ともに無料)におかけいただき、集荷にお伺いする地域の郵便番号7ケタを押していただくことで担当郵便局にお繋ぎされご都合の良い日時に集荷に来ていただけます。もちろん郵便局に持ち込みも可能です。
手順4【リメイク商品完成後、当店送料負担で商品をお客様の元へお送りさせていただきます 】
注)申込書とランドセルをご郵送いただけない場合、お礼品の制作・お届けが出来ませんのでご注意のほどお願いします。
◆Q&Aよくある質問1
質問:お申し込み後に内容を変更可能ですか?
回答:大変申訳ございません。
ランドセル送付後のお申し込み内容のご変更は難しい模様です。
思い出の詰まったランドセルですので、お申し込み前に十分にご相談の上、リメイク商品をお選びいただければと思います。
質問:本革ではなく、合皮・クラリーノのランドセルでも大丈夫でしょうか?
回答:制作可能です。
質問:名入れ可能でしょうか?
回答:思い出をカタチに。ご希望の方は無料でランドセルの革で作った名入れプレート5枚をお付けさせていただきます。
ご希望の場合、申込書の御要望欄に名入れプレート希望と記載し、ご希望の名前を記載のほどお願いします。
注)英字の文字数最大8文字まで。5枚とも同じ名前になります。
※お預かりしましたランドセルの生地で制作させていただきますので違和感なく馴染みます。
◆Q&Aよくある質問2
質問:ランドセルにヒビ割れがありますが申し込み可能ですか?
回答:フタの部分を使用しての制作となります。
ランドセルのフタを曲げた際に、亀裂が入る場合は、リメイクには不向きです。
リメイクしても実用性はありません。(加工時に更に劣化が進む場合がございます。
観賞用でも良いということであればお引き受けいたします。
ご卒業から3年程度経つ場合は、曲げた際に亀裂が入らないかご確認後にお申し込み頂きますようお願い致します。
(保管状態やランドセルのご使用状況によりますので、あくまでも目安の年数となります。)
*あまりにも劣化のひどいランドセルはお受けできません。触ると塗装がぼろぼろと剥げてしまったり、革がべたべたと腐敗しているものは、リメイクできません。
(※ミシンをかける際、その部分の劣化が更に進みます。)
リメイクが難しい場合でも制度の関係上返金ができません。(その場合ご連絡後、観賞用としてリメイクをさせて頂きます)
*硬い革や劣化の進んだランドセルの場合リメイク時に折り曲げた部分がひび割れることがあります。
■生産者の声
長年の経験を持つ長崎の革職人たちが手掛ける革製品は、伝統技術と現代感覚が融合した逸品です。
使い込まれたランドセルの革を素材に、持ち主の思い出や個性を大切にしながら丁寧に仕上げています。
リメイクやオーダーメイドの製品は、日常に溶け込み、使う人に寄り添います。
職人たちの情熱と技術が詰まった革製品をぜひ手に取って、その魅力を感じてください。
革の状態によっては叶わないこともありますが、小学校時代の思い出がよみがえり、長くご愛用出来る仕上がりを目指しています!
■お礼品の内容について
・ランドセルリメイク[5点セット]
製造地:長崎県長崎市/加工地:長崎県長崎市
有効期限:発行後から30日(返送期限)
■原材料・成分/提供サービス
原材料:ランドセル(本革・合皮・クラリーノのランドセル どれでも制作可能です!)
・BOXコインケース(財布)(約7.0cm×8.3cm 重さ25g)
・クラシックペンケース(約4.5cm×23.5cm 重さ50g)
・キーホルダー(約11.0cm×1.7cm 重さ30g)
・キーホルダー(約10.0cm×1.5cm 重さ24g)
・キーカバー(約3.5cm×2.0cm 重さ1g)
各1個
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | ギフト専門店 avril(アヴリル) |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
入金確認日から1カ月以内
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長崎県長崎市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
文房具・印鑑
お礼品レビュー
0.0
長崎県長崎市のご紹介
長崎市は、九州の西端に位置する人口約43万人のまちです。江戸時代、日本で唯一の貿易の窓口であったことから、まちには「和・華・蘭(日本の「和」、中国の「華」、オランダの「蘭」)文化」が根付いています。
2015年には端島炭坑(軍艦島)や旧グラバー住宅などの資産から構成される「明治日本の産業革命遺産」が、2018年には大浦天主堂や外海の出津集落、大野集落などの資産から構成される「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産に登録され、「2つの世界遺産があるまち」となりました。
ふるさと納税の使い道情報
- 世界遺産、文化財の保全・活用
- 観光振興 長崎は“よかとこ”バイ
- 教育・子育て支援 “ながさきっ子” に未来を託して
- クスノキ(被爆樹木)の保存及び活用
- 平和推進 長崎から世界へ“平和”の発信
- 高齢者支援 長崎の父や母へ
- スポーツ振興・芸術文化の振興
- 市長おまかせ おまかせください“長崎のまちづくり”
お礼品のご紹介
長崎県は、魚種は全国トップクラスと言われるほど魚に恵まれた土地だとご存じでしたか。
その秘密は、日本の最西端に位置し、三方を海で囲まれる長崎県の立地にあります。世界最大級の海流である黒潮は、九州南西部で分岐して長崎沿岸を通ります。
この対馬海流に乗って、様々な魚が回遊。全国屈指の魚種の豊富さにつながるというわけです。
また、東シナ海には、世界有数の大陸棚が広がっており、魚のエサとなるプランクトンも豊富。絶好の漁場を形成する環境が整っていることも、長崎の水産文化を大きく後押ししています。