お礼品ID:1529554
福井産六条大麦 そのまま食べられるおいしい麦茶とおおむぎママの麦ストロー(R)
作付面積・生産量ともに日本一の六条大麦。福井の麦畑からエコの風をお届けします。
寄付金額13,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
◆そのまま食べられる生むぎ茶
「ふくいの恵み認定商品」
福井県産の六条大麦を丹精込めて麦茶にしました。
もちろんカフェインゼロ。寝る前の水分補給に飲んでも大丈夫。
香ばしい風味の六条麦茶としてお飲みいただけるほか、なんとこの麦茶はポリポリそのまま食べることができます。
ポップコーンのように食べられて、香ばしく病みつきになるおいしさです。
玄麦を浅煎りしているため、直接食べることで手軽に大麦の食物繊維が摂れます。
【栄養成分】食物繊維量の比較 100gあたり
そのまま食べられる生むぎ茶(そのまま食べた場合):20.2g
ごぼう:5.7g
精白米:0.5g
水出しとは違いひと手間がかかりますが、他の水出しの麦茶は深煎りされており、麦粒が炭になってしまったため黒っぽい麦茶になります。
そのため、麦茶は焦げた味がする、麦茶を飲むと胸やけがする、などの理由で苦手とされる方もいます。
しかし、「そのまま食べられる生むぎ茶」は浅煎りなのでそのまま食べられ、味も香りも豊かでおいしく飲めます。
色が薄いと言われますが、味も香りも豊かでしっかり出ます。飲んでよし、食べて良し、一押しの六条麦茶をぜひお試しください。
◆六条大麦の茎から作成したストロー
「福井県観光連盟第10回(令和元年度) 福井県優良観光土産品民工芸品・キャラクター部門優秀賞」
マイクロプラスチックに代わる土に戻る自然派のストローは、無味無臭、無漂白、無着色天然素材です。
■生産者の声
福井の風土と農業サイクルが六条大麦の栽培に向いているため、作付面積・生産量ともに福井県が日本一の穀物です。
弊社は福井の大麦関連食品の販売を通して、地産地消を実践しています。
また、大麦を通して環境問題を考え、麦ストローの製造販売普及に努め、SDGsの目標に基づいた取り組みに挑戦しています。
~SDGsの目標~
12つくる責任つかう責任 14海の豊かさを守ろう 15陸の豊かさも守ろう
■お礼品の内容について
・福井産六条大麦 そのまま食べられるおいしい麦茶[1kg×2袋]
加工地:福井市
賞味期限:製造日から365日
・おおむぎママの麦ストロー(R)[10本入り]
加工地:福井市
■原材料・成分
そのまま食べられる麦茶:六条大麦 福井県産100%
■注意事項/その他
特定原材料8品目は使用していません
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません
※そのまま食べられる麦茶は直射日光、湿気を避け常温で保存して下さい。前年の残りはフライパンで軽く煎ってお使い下さい。
※おおむぎママの麦ストロー(R)は飲料用としてご使用ください。火のそばに置かないでください。口にくわえたまま歩かないでください。
※お受け取りいただけなかった場合の再送はいたしかねますので予めご了承ください。
※画像はイメージです。
「ふくいの恵み認定商品」
福井県産の六条大麦を丹精込めて麦茶にしました。
もちろんカフェインゼロ。寝る前の水分補給に飲んでも大丈夫。
香ばしい風味の六条麦茶としてお飲みいただけるほか、なんとこの麦茶はポリポリそのまま食べることができます。
ポップコーンのように食べられて、香ばしく病みつきになるおいしさです。
玄麦を浅煎りしているため、直接食べることで手軽に大麦の食物繊維が摂れます。
【栄養成分】食物繊維量の比較 100gあたり
そのまま食べられる生むぎ茶(そのまま食べた場合):20.2g
ごぼう:5.7g
精白米:0.5g
水出しとは違いひと手間がかかりますが、他の水出しの麦茶は深煎りされており、麦粒が炭になってしまったため黒っぽい麦茶になります。
そのため、麦茶は焦げた味がする、麦茶を飲むと胸やけがする、などの理由で苦手とされる方もいます。
しかし、「そのまま食べられる生むぎ茶」は浅煎りなのでそのまま食べられ、味も香りも豊かでおいしく飲めます。
色が薄いと言われますが、味も香りも豊かでしっかり出ます。飲んでよし、食べて良し、一押しの六条麦茶をぜひお試しください。
◆六条大麦の茎から作成したストロー
「福井県観光連盟第10回(令和元年度) 福井県優良観光土産品民工芸品・キャラクター部門優秀賞」
マイクロプラスチックに代わる土に戻る自然派のストローは、無味無臭、無漂白、無着色天然素材です。
■生産者の声
福井の風土と農業サイクルが六条大麦の栽培に向いているため、作付面積・生産量ともに福井県が日本一の穀物です。
弊社は福井の大麦関連食品の販売を通して、地産地消を実践しています。
また、大麦を通して環境問題を考え、麦ストローの製造販売普及に努め、SDGsの目標に基づいた取り組みに挑戦しています。
~SDGsの目標~
12つくる責任つかう責任 14海の豊かさを守ろう 15陸の豊かさも守ろう
■お礼品の内容について
・福井産六条大麦 そのまま食べられるおいしい麦茶[1kg×2袋]
加工地:福井市
賞味期限:製造日から365日
・おおむぎママの麦ストロー(R)[10本入り]
加工地:福井市
■原材料・成分
そのまま食べられる麦茶:六条大麦 福井県産100%
■注意事項/その他
特定原材料8品目は使用していません
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません
※そのまま食べられる麦茶は直射日光、湿気を避け常温で保存して下さい。前年の残りはフライパンで軽く煎ってお使い下さい。
※おおむぎママの麦ストロー(R)は飲料用としてご使用ください。火のそばに置かないでください。口にくわえたまま歩かないでください。
※お受け取りいただけなかった場合の再送はいたしかねますので予めご了承ください。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福井県福井市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
福井県福井市のご紹介
福井県福井市は、日本三名山の一つである白山を望み、荒々しくも美しい日本海、そして九頭竜、足羽川、日野川の三大河川を擁する自然に恵まれた街です。
冬の味覚の王様越前がになど、福井の食文化を感じられる逸品をはじめ、工芸品や雑貨においても質の高い品々が揃っております。
幸せになれるまち、福井市の魅力をぜひ感じてみてください。
ふるさと納税の使い道情報
- 快適に暮らすまちづくり
- 住みよいまちづくり
- 活き活きと働くまちづくり
- 学び成長するまちづくり
- 福井市政全般に活用する
- 安居地区のまちづくりを応援する
- 旭地区のまちづくりを応援する
- 足羽地区のまちづくりを応援する
- 麻生津地区のまちづくりを応援する
- 一乗地区のまちづくりを応援する
- 鶉地区のまちづくりを応援する
- 円山地区のまちづくりを応援する
- 岡保地区のまちづくりを応援する
- 上文殊地区のまちづくりを応援する
- 河合地区のまちづくりを応援する
- 木田地区のまちづくりを応援する
- 国見地区のまちづくりを応援する
- 啓蒙地区のまちづくりを応援する
- 越廼地区のまちづくりを応援する
- 酒生地区のまちづくりを応援する
- 清水北地区のまちづくりを応援する
- 清水西地区のまちづくりを応援する
- 清水東地区のまちづくりを応援する
- 清水南地区のまちづくりを応援する
- 順化地区のまちづくりを応援する
- 清明地区のまちづくりを応援する
- 大安寺地区のまちづくりを応援する
- 鷹巣地区のまちづくりを応援する
- 殿下地区のまちづくりを応援する
- 東郷地区のまちづくりを応援する
- 中藤島地区のまちづくりを応援する
- 棗地区のまちづくりを応援する
- 西藤島地区のまちづくりを応援する
- 日新地区のまちづくりを応援する
- 春山地区のまちづくりを応援する
- 東安居地区のまちづくりを応援する
- 東藤島地区のまちづくりを応援する
- 日之出地区のまちづくりを応援する
- 宝永地区のまちづくりを応援する
- 本郷地区のまちづくりを応援する
- 松本地区のまちづくりを応援する
- 湊地区のまちづくりを応援する
- 豊地区のまちづくりを応援する
- 宮ノ下地区のまちづくりを応援する
- 美山地区のまちづくりを応援する
- 明新地区のまちづくりを応援する
- 森田地区のまちづくりを応援する
- 文殊地区のまちづくりを応援する
- 社北地区のまちづくりを応援する
- 社南地区のまちづくりを応援する
- 六条地区のまちづくりを応援する
- 和田地区のまちづくりを応援する
- 朝倉トレイルラン実行委員会
- 古街道復元プロジェクト会
- 祇園まつり実行委員会
- 越前朝倉万灯夜(夢・創造足羽会)
- まちづくりNetwork清水きらら会
- 狐川流域まちづくりを応援する
お礼品のご紹介
福井市では、栄養豊富な日本海で育った越前ガニや越前そば、スイーツなどの食品をはじめ、ものづくり技術を活かしたキャンプ用品や雑貨、市内1,000店以上で使えるPayPay商品券など、福井市の魅力を五感で味わえるようなお礼品を豊富に取り揃えております。ぜひ福井市のこだわりの逸品をご覧ください。