お礼品ID:1507374
お礼品の内容・特徴
【内容】 陶芸体験
国指定の伝統的工芸品「大堀相馬焼」の魅力をより多くの人に伝えるため、西郷村に工房を構える「松永窯」にて
オリジナルの陶器を作る陶芸体験にぜひお越しください。
※完成した作品は、松永窯まで取りに来ていただくか郵送になります(出来上がりは1か月前後かかります)
【体験場所】
大堀相馬焼 松永窯
福島県西白河郡西郷村小田倉字小田倉原1-31
営業時間 10:00-17:00
定休日 水曜日
アクセス 白河ICから白河方面出口より出て、信号を左に5分
JR「新白河駅」西口よりタクシーで5分
【体験時間】 2時間程度(予約制)
■お礼品の内容について
・陶芸教室・陶芸体験利用券[1名様分(陶器1点分)]
サービス提供地:福島県 西郷村
使用期限:発送日から1年半
■注意事項/その他
〈寄付受付後の流れ〉
1:寄付お申し込み受付後、松永窯より『陶芸体験利用券』を送付いたします。
2:ご利用の際は お電話にてご予約の調整をさせていただきます。
「お名前」「当日連絡可能な連絡先」「体験希望日時」と、「ふるさと納税」陶芸体験利用券をご利用のことをお知らせください。
※ご予約の電話番号は『陶芸体験利用券』と同封しておりますご案内に記載しておりますので、ご確認ください。
※空き状況によりご希望に添えない場合がございますがご了承ください。早めのご予約をお勧めいたします。
3:当日は『陶芸体験利用券』を必ずお持ちになりお気を付けてお越しくださいませ。
※お忘れになられた場合、サービスをご利用いただけません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※汚れてもよい服装でお気軽にお越しください。
※ご予約キャンセルは必ずご連絡をお願いいたします。
※発行日より1年半以上過ぎた場合はサービスを受けられませんのでご注意ください。
※換金、払戻しはできませんのでご了承ください。
国指定の伝統的工芸品「大堀相馬焼」の魅力をより多くの人に伝えるため、西郷村に工房を構える「松永窯」にて
オリジナルの陶器を作る陶芸体験にぜひお越しください。
※完成した作品は、松永窯まで取りに来ていただくか郵送になります(出来上がりは1か月前後かかります)
【体験場所】
大堀相馬焼 松永窯
福島県西白河郡西郷村小田倉字小田倉原1-31
営業時間 10:00-17:00
定休日 水曜日
アクセス 白河ICから白河方面出口より出て、信号を左に5分
JR「新白河駅」西口よりタクシーで5分
【体験時間】 2時間程度(予約制)
■お礼品の内容について
・陶芸教室・陶芸体験利用券[1名様分(陶器1点分)]
サービス提供地:福島県 西郷村
使用期限:発送日から1年半
■注意事項/その他
〈寄付受付後の流れ〉
1:寄付お申し込み受付後、松永窯より『陶芸体験利用券』を送付いたします。
2:ご利用の際は お電話にてご予約の調整をさせていただきます。
「お名前」「当日連絡可能な連絡先」「体験希望日時」と、「ふるさと納税」陶芸体験利用券をご利用のことをお知らせください。
※ご予約の電話番号は『陶芸体験利用券』と同封しておりますご案内に記載しておりますので、ご確認ください。
※空き状況によりご希望に添えない場合がございますがご了承ください。早めのご予約をお勧めいたします。
3:当日は『陶芸体験利用券』を必ずお持ちになりお気を付けてお越しくださいませ。
※お忘れになられた場合、サービスをご利用いただけません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※汚れてもよい服装でお気軽にお越しください。
※ご予約キャンセルは必ずご連絡をお願いいたします。
※発行日より1年半以上過ぎた場合はサービスを受けられませんのでご注意ください。
※換金、払戻しはできませんのでご了承ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福島県西郷村からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他体験チケット
体験チケット
お礼品レビュー
0.0
福島県西郷村のご紹介
西郷村は、日本で唯一「新幹線が停まる村」で、東北の玄関口「新白河駅」が所在しています。さらに、東北自動車道の「白河IC」も村内にあり、東京から車で150分、新幹線で80分と抜群のアクセスの良さを誇り、利便性と環境面に恵まれた非常に暮らしやすく、自然豊かな村です。
人口も、全国の村で4番目に多くなっています。
観光資源にも恵まれており、日光国立公園にある甲子温泉は、四季折々の豊かな自然と、豊富に湧き出る温泉が心身を癒してくれます。
また、村の特産品であるジャガイモをはじめとした「高原野菜」や「源流米」など地域性を活かした特産品も豊富に揃っています。
ふるさと納税を通して、一人でも多くの皆様に西郷村の魅力を感じていただき、村づくりに参加していただければ幸いです。
ふるさと納税の使い道情報
- 1. 子ども・子育て・少子化対策に関する事業
- 2. 教育・文化・スポーツ振興に関する事業
- 3. 観光・交流・産業振興に関する事業
- 4. 都市基盤整備に関する事業
- 5. 保健・医療・福祉に関する事業
- 6. 環境保全に関する事業
- 7. 防犯・防災に関する事業
- 8. 行財政運営に関する事業
- 9. 使い道は特定しない
お礼品のご紹介
福島県西郷村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。