初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1501087

いびがわマラソン2024 出走権1名分 ハーフマラソン
いびがわマラソン2024 出走権1名分 ハーフマラソン
いびがわマラソン2024 出走権1名分 ハーフマラソン
いびがわマラソン2024 出走権1名分 ハーフマラソン

いびがわマラソン2024 出走権1名分 ハーフマラソン

岐阜県揖斐川町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

山々の紅葉と清流揖斐川で彩られた美しいコースが特長です。町自慢のマラソン大会に出走してみませんか?

0.0
0

寄付金額32,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-21より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

次回入荷時期は未定です。

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

【2024年11月10日(日)開催】
【種目はハーフマラソンのみです。】
【複数人での寄附はできません。】
【寄附後のキャンセルや返金はできませんので、あらかじめご了承ください。】

【寄附お申込み後の流れ】
1.揖斐川町ふるさと納税へのお申込み。
2.ふるさと納税枠専用エントリー用のURL情報などを記載したエントリーシートを発送します。
3.専用のエントリーページ(RUNNET)で令和6年8月25日までにエントリー手続きを行ってください。なお出走者は寄附者ご本人又はご本人が指定する方1名に限ります。(新規の方はRUNNETに登録する必要があります。登録料、参加料、手数料等は一切かかりません。なおエントリー後は出走者を変更することはできませんのでご注意ください。)
5.11月上旬頃、大会事務局から出走される方へ大会案内・アスリートビブス等を送付します。
6.11月10日(日)大会当日、揖斐川町でお待ちしております。完走目指して頑張ってください!
■大会HPは「いびがわマラソン」で検索してください。

■お礼品の内容について
・いびがわマラソン2024出走権 ハーフマラソン[1名分]
  サービス提供地:揖斐川町
  有効期限:2024年8月25日までのエントリーが必要です。


■提供サービス
「いびがわマラソン2024」(2024年11月10日(日)9:30スタート)のハーフマラソン出走権1名分を進呈します。

■注意事項/その他
【重要事項】※事前に必ずご確認をお願いします
・大会中止の場合、代替品の送付はありません。また、いかなる理由でも寄附金の返金はできませんので、あらかじめご了承ください。
・個人情報の取扱いについては、いびがわマラソンの申込手続きに必要な範囲で、揖斐川町といびがわマラソン実行委員会事務局で相互利用されることについて、同意していただくこととなります。
・画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 いびがわマラソン実行委員会
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2024-05-28〜2024-07-31
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

岐阜県揖斐川町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他旅行券・チケット

さとふるでは旅行券・チケットのお礼品を多数掲載しています。
旅行券・チケットを利用することによって、宿泊施設・飲食店・体験に関する割引サービスを受けることができたり、自分の好みや体型に合わせたワンランク上のオーダーメイドアイテムを作ることができたりするなど、好みやニーズに合わせてさまざまな楽しみ方があります。バリエーションが豊富なため、探してみるだけでもわくわくすることでしょう。
旅行券・チケットを使って、いつも頑張っている自分へのちょっとしたご褒美に、さまざまなシーンでお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品として旅行券・チケットが届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは旅行券・チケットのお礼品を多数掲載しています。
旅行券・チケットを利用することによって、宿泊施設・飲食店・体験に関する割引サービスを受けることができたり、自分の好みや体型に合わせ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

岐阜県揖斐川町のご紹介

  1. 全国
  2. 岐阜県
  3. 揖斐川町

私たちのまち揖斐川町は、木曽三川のひとつである揖斐川を名前の由来としています。町の面積の9割以上を占める森林には揖斐川の水源があり、大きな流れとなって町の中心を流れ、豊かな水の恵みを下流へと届けています。

そんな揖斐川町には、毎年多くのランナーが訪れ全国屈指の人気を誇る「いびがわマラソン」、西国三十三所観音巡礼満願の地「谷汲山華厳寺」、岐阜のマチュピチュとも言われる「天空の茶畑」、夏の夜空を彩る「いびがわの祭り ありがとう花火」など、自慢できる文化や歴史が数多くあります。

お礼品には、豊富な水や肥沃な大地の恵みを受けた、おいしい米、茶、肉、野菜をはじめ、町内で製造された自慢の逸品や、町の自然を楽しめる体験サービスなどを幅広くご用意しています。ぜひ、揖斐川町の特産品をお楽しみください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.健康で快適に暮らせるために(健康・福祉・環境)
  2. 2.未来を担う、人づくりのために(教育・文化・スポーツ振興・子育て支援)
  3. 3.安全と安心を守るために(消防・防災)
  4. 4.ふるさとの活力のために(産業・観光・地域振興)
  5. 5.いびがわマラソンのために
  6. 6.不登校児童生徒の支援のために
  7. 7.町長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 揖斐川町では、豊富な水や肥沃な大地の恵みを受けたおいしい米や肉、お茶をはじめ、町内で製造された和菓子やパン、ジビエ商品など自慢の逸品を幅広くご用意しています。ぜひ、揖斐川町の特産品をお楽しみください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ