初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1499812

えんとくん Ver.リフレクター
えんとくん Ver.リフレクター
えんとくん Ver.リフレクター
えんとくん Ver.リフレクター

えんとくん Ver.リフレクター

群馬県桐生市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

「ときめき」を体験できるテディベアです。

0.0
0

寄付金額60,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

「TRICOLUM」の技術を活かして、リフレクターの糸を編み込んで制作したテディベア「えんとくん Ver.リフレクター」です。
ラメ糸をリフレクター糸に置き換えて編む、新たな挑戦として生まれました。
カメラのフラッシュを焚いた状態で撮影するとデジタルに光を放つ、類をみない特別な製品です。
糸の厚み、幅などに繊細な工夫がされています。さらに編み方にも細やかな熟練の技術を要します。
平な糸がよじれないようにするのはもちろん、均一に作り上げるのはとても大変です。カタカタと機械が糸を引く音を聞きながら職人が始終、そばで見守り、不具合があるとすぐに手直しをしながら、丁寧に少しずつ編んでいます。
「ENTO」には北関東地方の方言で「座る」という意味があります。また「遠大な謀りごと」という意味もあります。「ENTOKUN」を手にして頂いた方が、「様々な夢を実現するよう計画を立て努力する」という想いを込めてネーミングしました。
デザインは、有名なキャラクターのぬいぐるみを製作してきたデザイナーが担当。愛くるしい表情はきっと心を癒やしてくれます。ぬいぐるみの生産で一時代を築いた栃木県・おもちゃの街にある工場で型起こしを行い、その関連工場にて制作をしております。通常、毛足のない生地でぬいぐるみを制作すると縫製の誤魔化しが効かず難しいとされるのですが、この特殊な生地で作ったテディベア『ENTOKUN(えんとくん)』は技術の高さが伝わる美しい仕上がりになりました。
また、GIFTBOXは、高級感あふれるデザインに仕上げました。特別なプレゼントとしてもきっと喜んでいただけます。

サイズ
本体:14cm×14cm×19cm
パッケージ:14.5cm×15.5cm×20cm

■生産者の声
繊維の名産地・群馬県桐生市で長年の生産の中で培われた経験、技術から「TRICOLUM」は生まれました。よりたくさんの方に、長年に亘って培われてきた様々な生地にまつわる技術のもとで出来上がった特別なラメ生地に触れて頂きたく、また興味を持って頂く機会になれば幸いです。

■お礼品の内容について
・えんとくん Ver.リフレクター[415g×1個]
  原産地:群馬県桐生市/製造地:群馬県桐生市


■注意事項/その他
・本品を使用し、万が一、事故や怪我・破損、または本品以外への物的等生じた場合、弊社では責任を負いかねますので、個人でご注意ください。
・乱暴な取り扱いよる本商品の破損、紛失についての責任は負いかねます。
・本製品に使用している生地は、特性上、糸が引っかかる場合があります。
・事故や怪我の原因になるような使い方は避けてください。
・小さな部品がありますので、お子様やペットの誤飲などにお気を付けください。
・洗濯不可


ポリエステル100%

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 加栄レース株式会社
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

群馬県桐生市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

おもちゃ・ぬいぐるみ

さとふるではおもちゃ・ぬいぐるみのお礼品を多数掲載しています。お子さまの思考力や創造力を育む知育玩具から大人も楽しめるゲーム、愛らしいキャラクターのぬいぐるみなど、楽しさ溢れるアイテムを幅広くご用意しております。大切な方への贈り物として、また日常のレジャーシーンに取り入れてご家族で心躍る体験時間をお楽しみください。 さとふるではおもちゃ・ぬいぐるみのお礼品を多数掲載しています。お子さまの思考力や創造力を育む知育玩具から大人も楽しめるゲーム、愛らしいキャラクターのぬいぐるみなど、楽しさ溢れるアイテムを幅広くご... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

群馬県桐生市のご紹介

  1. 全国
  2. 群馬県
  3. 桐生市

桐生市は、群馬県の東南部(東京から直線距離で90キロ)に位置し、赤城山や日光連山に囲まれ、桐生川と渡良瀬川の清流が流れる水と緑に恵まれた山紫水明の地です。

古くから織物のまちとして知られ、奈良時代のはじめには絹織物を朝廷に献上し、江戸時代には「西の西陣、東の桐生」と称されるなど、日本有数の繊維産地として発展しました。

今でも、ノコギリ屋根の織物工場や伝統的建造物が数多く残り、まちなかには国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている地区もあります。

今、“感性”を育む人づくり、“つながり”を生かしたまちづくりをテーマに、「感性育み 未来織りなす 粋なまち桐生」を将来都市像として、都市基盤の整備や群馬大学理工学部を核とした産学官の連携による新産業の創出、さらに豊かな自然などの資源を生かした施策を推進し、住みよいまちづくりに努めています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 絶滅危惧種カッコソウ保全事業
  2. 桐生八木節まつり事業
  3. 桐生が岡遊園地・動物園整備事業
  4. 群馬大学理工学部の応援及び理工学部との連携事業
  5. 自然環境の保全や温室効果ガス削減などSDGsに関する取り組み
  6. 文化財や生涯学習、文化振興に関する取り組み
  7. まちづくりに関する取り組み
  8. 子どもの育成に関する取り組み
  9. 高齢者支援に関する取り組み
  10. 財政健全化に関する取り組み
  11. スポーツ振興に関する取り組み
  12. 消防・救急体制に関する取り組み
  13. 使途を指定しない
  14. 球都桐生プロジェクトの推進

お礼品のご紹介

  1. 群馬県桐生市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ