お礼品ID:1499671
岩手県岩泉町 龍泉洞旅行村フリーサイトで野営を楽しめるキャンプ場「キャンプ場利用券(テント1張分)」
岩泉町 日本三大鍾乳洞の龍泉洞から一番近い野営キャンプ場 一泊テント一張利用券(ご利用6名様まで)
寄付金額13,000円
- お礼品発送予定時期
- 2024-05-15以降、お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
全エリアフリーサイト。自分だけのスペースを見つけて気が向くままに野営キャンプを楽しめます。フリーサイトなのでテント&タープの組み合わせで広々と楽しめます。
日本キャンプ協会公認のキャンプインストラクターが運営。
キャンプ初心者にはテント、タープの設営方法、ロープワーク、焚火をレクチャー可能。(事前予約必要)
ソロキャンプ、フレンドキャンプ、ファミリーキャンプ、カップルキャンプ、女子会キャンプなど幅広く楽しめます。
ファットウッドの発掘体験もご案内致します。(事前予約必要)
※ファットウッドとは松脂の塊で天然の着火剤とブッシュクラフターには重宝されている。
・キャンプ初心者でも安心安全
日本キャンプ協会公認のキャンプインストラクターが常駐。
キャンプ初心者にはテント、タープの設営方法、ロープワーク、焚火の楽しみ方をレクチャー可能。ファットウッドの発掘体験もご案内致します。(事前予約必要)
※ファットウッドとは松脂の塊で天然の着火剤とブッシュクラフターには重宝されている。
・観光にもピッタリ
日本三大鍾乳洞の龍泉洞まで徒歩10分の距離で、龍泉洞まで綺麗な沢沿いを気持ちよく作散策出来ます。
また街中に位置しているのでノスタルジックなうれいら商店街や道の駅にもアクセスしやすい好立地。
・フリーサイトならではの自由なレイアウトキャンプ
フリーサイトですので自分の好きなロケーションを選んで、テント&タープの組み合わせで広々とした空間でキャンプを楽しめます。近隣キャンパーとの距離もしっかり取れてプライベート空間を作ることが出来ます。
・利用期間
毎年4月1日~10月31日まで
11時~17時まで(チェックイン)、翌11時まで(チェックアウト)
・料金に含まれないもの
各種レンタル品、保険料(園地内でのケガ、事故については一切の責任を負いません)
・服装・持ち物について
夏期でも朝夕は冷え込みます。暖かい服装でお越し下さい。
・レンタル品について
テント・アウトドアチェア・焚火台・焚火シート・各種キャンプアイテム・マウンテンバイク(子供向け)
詳しくはお問い合わせください。
・その他
※駐車場は無料(龍泉洞第三駐車場を御利用下さい)。
※1張とはテント×1,タープ×1まで。
※悪天候時または自然災害が起こった場合、自然災害が発生する可能性がある場合は臨時休業となる場合がございます。予め、ご了承下さい。
※注意事項
・ごみの処理はお客様ご自身でお願い致します。
・ごみや焚火跡などを残された場合、清掃料を請求させて頂きます。
・ペット同伴の場合、糞の後始末は責任持ってお持ち帰りください。
・ペットが早朝夜間に吠える場合は同伴をお断りする場合がございます。
・焚火台を使用の際は焚火シートをご使用ください。(焚火シートレンタルあり)
・焚火の燃えカスや炭の処理は野外炊飯にあるドラム缶の中にお入れください。
・夜19時以降は大声で喋ることを避け、音楽や騒音となることは避けて下さい。
・夜間時は屋外に食べ物や飲料を放置しないようにお願い致します。(熊や鹿がやってきます)
・シャワーにつきましては近隣施設を御利用下さい。
※龍泉洞温泉ホテル 日帰り入浴 大人:500円 小人:300円(3歳~小学生)
午前 6:00~10:00 (最終受付9:30)
午後 【月・火・水】13:00~21:00(最終受付20:00)
【木】15:00~21:00(最終受付20:00)
【金・土・日】13:00~21:00(最終受付20:00)
■お礼品の内容について
・岩泉町 日本三大鍾乳洞の龍泉洞から一番近い野営キャンプ場 [一泊テント一張利用券(ご利用6名様まで) ご利用期間:毎年4月1日~10月31日まで]
サービス提供地:岩手県岩泉町
有効期限:発送日から1年間
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、一般社団法人Nature Life(岩泉町)よりチケット(キャンプ場利用券)を送付いたします。
※ご利用の際は、事前に必ず070-3108-1168(お電話)にて直接ご予約ください。
※ご利用時はチケットを必ずご持参ください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※チケットの払戻等は出来ません。
日本キャンプ協会公認のキャンプインストラクターが運営。
キャンプ初心者にはテント、タープの設営方法、ロープワーク、焚火をレクチャー可能。(事前予約必要)
ソロキャンプ、フレンドキャンプ、ファミリーキャンプ、カップルキャンプ、女子会キャンプなど幅広く楽しめます。
ファットウッドの発掘体験もご案内致します。(事前予約必要)
※ファットウッドとは松脂の塊で天然の着火剤とブッシュクラフターには重宝されている。
・キャンプ初心者でも安心安全
日本キャンプ協会公認のキャンプインストラクターが常駐。
キャンプ初心者にはテント、タープの設営方法、ロープワーク、焚火の楽しみ方をレクチャー可能。ファットウッドの発掘体験もご案内致します。(事前予約必要)
※ファットウッドとは松脂の塊で天然の着火剤とブッシュクラフターには重宝されている。
・観光にもピッタリ
日本三大鍾乳洞の龍泉洞まで徒歩10分の距離で、龍泉洞まで綺麗な沢沿いを気持ちよく作散策出来ます。
また街中に位置しているのでノスタルジックなうれいら商店街や道の駅にもアクセスしやすい好立地。
・フリーサイトならではの自由なレイアウトキャンプ
フリーサイトですので自分の好きなロケーションを選んで、テント&タープの組み合わせで広々とした空間でキャンプを楽しめます。近隣キャンパーとの距離もしっかり取れてプライベート空間を作ることが出来ます。
・利用期間
毎年4月1日~10月31日まで
11時~17時まで(チェックイン)、翌11時まで(チェックアウト)
・料金に含まれないもの
各種レンタル品、保険料(園地内でのケガ、事故については一切の責任を負いません)
・服装・持ち物について
夏期でも朝夕は冷え込みます。暖かい服装でお越し下さい。
・レンタル品について
テント・アウトドアチェア・焚火台・焚火シート・各種キャンプアイテム・マウンテンバイク(子供向け)
詳しくはお問い合わせください。
・その他
※駐車場は無料(龍泉洞第三駐車場を御利用下さい)。
※1張とはテント×1,タープ×1まで。
※悪天候時または自然災害が起こった場合、自然災害が発生する可能性がある場合は臨時休業となる場合がございます。予め、ご了承下さい。
※注意事項
・ごみの処理はお客様ご自身でお願い致します。
・ごみや焚火跡などを残された場合、清掃料を請求させて頂きます。
・ペット同伴の場合、糞の後始末は責任持ってお持ち帰りください。
・ペットが早朝夜間に吠える場合は同伴をお断りする場合がございます。
・焚火台を使用の際は焚火シートをご使用ください。(焚火シートレンタルあり)
・焚火の燃えカスや炭の処理は野外炊飯にあるドラム缶の中にお入れください。
・夜19時以降は大声で喋ることを避け、音楽や騒音となることは避けて下さい。
・夜間時は屋外に食べ物や飲料を放置しないようにお願い致します。(熊や鹿がやってきます)
・シャワーにつきましては近隣施設を御利用下さい。
※龍泉洞温泉ホテル 日帰り入浴 大人:500円 小人:300円(3歳~小学生)
午前 6:00~10:00 (最終受付9:30)
午後 【月・火・水】13:00~21:00(最終受付20:00)
【木】15:00~21:00(最終受付20:00)
【金・土・日】13:00~21:00(最終受付20:00)
■お礼品の内容について
・岩泉町 日本三大鍾乳洞の龍泉洞から一番近い野営キャンプ場 [一泊テント一張利用券(ご利用6名様まで) ご利用期間:毎年4月1日~10月31日まで]
サービス提供地:岩手県岩泉町
有効期限:発送日から1年間
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、一般社団法人Nature Life(岩泉町)よりチケット(キャンプ場利用券)を送付いたします。
※ご利用の際は、事前に必ず070-3108-1168(お電話)にて直接ご予約ください。
※ご利用時はチケットを必ずご持参ください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※チケットの払戻等は出来ません。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | NatureLife |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
岩手県岩泉町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他旅行券・チケット
お礼品レビュー
0.0
岩手県岩泉町のご紹介
岩泉町は岩手県の沿岸北部に位置する本州で最も面積の広い町です。
日本三大鍾乳洞の一つ龍泉洞の地底湖は抜群の透明度を誇り、その神秘的な青さは「ドラゴンブルー」として親しまれています。
豊かな自然と澄んだ空気、清らかな水がもたらす自然の恵みが町の自慢です。
赤身が美味しい「いわいずみ短角牛」、もっちり食感の「岩泉ヨーグルト」、肉厚な「三陸わかめ」、季節ごとにウニやアワビなどの海産物の他、松茸の産地としても有名です。
ふるさと納税の使い道情報
- 子育て・教育・医療福祉の充実した町づくりを進める事業
- 町の自然と町民の暮らしを守り、整備する事業
- 農林水産業・商工業の振興を図るための事業
- 龍泉洞を中心とした観光振興事業
- 町長にお任せ(指定なし)
お礼品のご紹介
岩手県岩泉町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。