お礼品ID:1499240
【鉄道風景画家 松本忠が描く】只見線オリジナルマグカップ【只見線応援!】
只見線沿線の名所をぐるっとプリント!会津旅気分が味わえるマグカップです。
寄付金額9,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから3週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
【被災から奇跡の復活。秘境路線只見線】
車窓からの美しい眺めや、大自然の中を走り抜ける姿が人気を集める秘境路線、只見線。
2011年の新潟・福島豪雨災害により甚大な被害を受け、
一時は廃線の危機にも陥りましたが、地元住民や沿線自治体、只見線を応援するファンの皆様の熱い想いにより、
11年の時を経て2022年10月に全線開通を果たしました。
【会津の旅に思いを馳せながら、ほっと一息。】
マグカップにぐるっと描かれた会津の名所。
見ているだけで、会津を旅したような気分にさせてくれます。
ぜひ、このマグカップをお供に、
描かれている名所に実際に訪れてみてください。
■生産者の声
只見線の線路・駅名と各町村の名所名物名人を「松本忠先生」にオリジナルで描いていただきました。
マグカップをぐるりと眺めるだけでまるで只見線を旅したような気持ちになれる物になっています。
旅の思い出に部屋に飾って置きたくなるようなマグカップをつくりました。
■お礼品の内容について
・只見線マグカップ[1個]
製造地:福島県柳津町
■注意事項/その他
※画像はイメージです。お届けは「只見線オリジナルマグカップ」1個となります。
車窓からの美しい眺めや、大自然の中を走り抜ける姿が人気を集める秘境路線、只見線。
2011年の新潟・福島豪雨災害により甚大な被害を受け、
一時は廃線の危機にも陥りましたが、地元住民や沿線自治体、只見線を応援するファンの皆様の熱い想いにより、
11年の時を経て2022年10月に全線開通を果たしました。
【会津の旅に思いを馳せながら、ほっと一息。】
マグカップにぐるっと描かれた会津の名所。
見ているだけで、会津を旅したような気分にさせてくれます。
ぜひ、このマグカップをお供に、
描かれている名所に実際に訪れてみてください。
■生産者の声
只見線の線路・駅名と各町村の名所名物名人を「松本忠先生」にオリジナルで描いていただきました。
マグカップをぐるりと眺めるだけでまるで只見線を旅したような気持ちになれる物になっています。
旅の思い出に部屋に飾って置きたくなるようなマグカップをつくりました。
■お礼品の内容について
・只見線マグカップ[1個]
製造地:福島県柳津町
■注意事項/その他
※画像はイメージです。お届けは「只見線オリジナルマグカップ」1個となります。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福島県柳津町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
食器
お礼品レビュー
0.0
福島県柳津町のご紹介
私たちの柳津町には、“今から400年ほど前に会津地方を襲った大地震で柳津町も大被害を受け、現在の場所に虚空藏堂(本堂)を再建するため大材を運ぶのに大変困り果てていたところ、仏のお導きか、どこからともなく力強そうな赤毛の牛の群れが現れ、大材運搬に苦労していた黒毛の牛を助けた”という、赤べこ伝説が伝わる「赤べこ伝説発祥の地」です。
町の至る所で赤べこを発見することができます。
四季を彩る美しい自然、豊富な温泉など、様々な魅力に溢れた柳津町に、楽しい旅の思い出づくりと疲れを癒しに来てください。
ふるさと納税の使い道情報
- 子育て支援の充実
- 高齢者・障がい者の住み慣れた地域や家庭での自立促進
- 農林業の振興
- 観光の振興
- 自然環境の保全
- 交流・移住・定住の促進
- 学校教育の充実
- 地域コミュニティの維持
- 指定なし
お礼品のご紹介
柳津町は、縁起物「赤べこ」発祥の地として知られる、会津の豊かな自然と伝統が息づく町です。ふるさと納税のお礼品には、この地ならではの魅力が満載。清流只見川の水で育った香り高いお米、郷土菓子「あわまんじゅう」、肉質自慢の「もち豚」など、豊かな食文化を代表する逸品を取り揃えました。伝統工芸「柳津微細彫刻」も人気です。赤べこと共に、自然の恵みと匠の技が生み出した特産品の数々で、皆様のご支援に感謝を込めてお応えします。会津柳津の魅力をぜひご覧ください。