お礼品ID:1485005
【乳酸菌は多い時で通常のヨーグルト規格の約3000倍】くまもと半熟よーぐるちょ100g×12本ギフト
クセのない酸味と旨味が増す乳酸菌たっぷりヨーグルト
寄付金額18,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-16より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷蔵
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
濃厚な自家産ホルスタイン生乳を、乳成分を破壊せずそのままヨーグルトにしました。できたてはミルキーで甘く、次第に熟成し乳酸菌が増え、酸味と香りが出てきます。上部に濃厚でクリームチーズのような層が形成される2層式のヨーグルトです。
◆2つのヨーグルトの違い◆
「ミルコロエイジングヨーグルト」と「半熟よーぐるちょ」の違いについて、「何が違うの?」とよくご質問を頂戴します。
この2つの製品は同じ「食べるヨーグルト」で製造方法は同じですが、両者の明らかな違いは「使用している牛乳」です。
◎半熟よーぐるちょ:オオヤブデイリーファームで飼養するホルスタイン乳を使用
◎MILK'OROエイジングヨーグルト:オオヤブデイリーファームで飼養するオメガ3を含むジャージー乳を使用
とても濃厚で深いコクとスイーツ感覚のようなMILKOROエイジングヨーグルトとはことなり、半熟よーぐるちょは、さっぱりとした爽やかさで毎日召し上がって頂けるのが特徴です。
どちらも日々熟成し賞味期限に近くなればなるほど、クセのない酸味と旨味が増すヨーグルトです。
◆半熟よーぐるちょの特徴◆
1.【じっくり発酵・熟成】
濃厚な自家産ホルスタイン生乳を、乳成分を破壊せずヨーグルトに加工。
独自の技術により、2層になったヨーグルトは、上の層は濃厚な固いクリーム層、下の層はさわやか濃厚なヨーグルト層が誕生します。
時間が経つにつれ、発酵が進むとさらに乳酸菌が増え、香りや酸味も楽しめます。
※乳酸菌は多い時で通常のヨーグルト規格の約3000倍
2.【牛乳そのまま栄養たっぷり「ノンホモジナイズド製法」】
一般的な牛乳はホモジナイズという乳脂肪を細かく砕き均一化されています。
オオヤブデイリーファームヨーグルトは、ホモジナイズせず、牛乳を「そのまま」ヨーグルトに加工しています。
乳成分の多さが濃厚なクリーム層として形成され、牛乳本来の味わいをお届けしています。
3.【新鮮な生乳だから、あえてそのまま!】
家族で大切に育てた牛の搾りたての生乳。
その濃厚な美味しさをそのまま味わってほしいから原材料は完全遺伝子非組み換え飼料で育てたホルスタイン牛の生乳100%と甜菜糖だけ。
安心してお召し上がりいただけます。
◆「てんさい糖」のわけ◆
人間にも乳酸菌にも良い栄養が必要です。
オリゴ糖を多く含む「てんさい糖」は、腸内に存在する細菌たち(腸内フローラ)のごはんとなります。
◆ヨーグルトをいれる容器◆
プラカップを使用しています。
こちらは、食品衛生法にもとづく「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(厚生労働省)」において、規定基準を認められた容器です。
◆名前の由来◆
商品名、「半熟よーぐるちょ」の由来は、
ヨーグルトって、子供には言いにくいようなんです。
「よーぐるちょ~」小さな子たちにも言いやすく、すべての方々にほっこりと、くすっと笑顔になって欲しい。そんな想いと願いを込めています。
◆TVで紹介されました◆
=======================
2016年 白熱ライブビビット
2019年 ガイアの夜明け
2019年 アサデス。九州山口
2020年 なないろ日和!
2020年 ガイアの夜明け
2021年 よじごじDays
2021年 満天★青空レストラン
2021年 バイキングMORE
2023年 1時50分からはスローでイージーなルーティーンで
2024年 THE TIME
=======================
◆お客様にお選びいただいています◆
ギフト/誕生日/お中元/お歳暮/出産祝い/内祝い/結婚祝い/引出物/成人式/入学祝い/就職祝い/バレンタイン/ホワイトデー/母の日/父の日 など
◆保存方法
冷蔵10度以下で保存してください。
開封後はお早めにお召し上がりください。
◆包装方法
ギフト専用化粧箱に入れてお届け致します。
ギフト専用化粧箱は予告なく変更される場合がございます。
■生産者の声
熊本県合志市にある当牧場は、西日本でも有数の酪農の盛んな地域にあります。
合志=こうし=子牛!?という、酪農をするに相応しい名前のこの街で自家産堆肥で畑を作り、栽培期間中化学肥料不使用でトウモロコシを栽培し地元熊本の飼料稲を中心とした飼料を与え乳牛100頭ほどを飼育し、循環型酪農を約50年続けながらヨーグルトを中心に乳製品を製造しています。
「酪農教育ファーム認証牧場」として1993年から牧場探検、搾乳体験やバター作り体験、トウモロコシ畑迷路等の体験を通して「命の温かさや、命(食)の循環」を伝える活動を行っています。
『あって良かったと思っていただける牧場になること。そして、必要とされる生産者になること』「美味しく機能的な商品」をご提案し、商品も牧場環境も楽しんでいただけるような酪農を目指しています。牛が誕生しミルクを絞れるようになるまで3年の月日がかかります。
何かを添加して付加価値をつけるのではなく、ミルクそのものを磨き上げ、愛を込めて育てた牛たちのミルクを一滴も無駄にせず、牛たちからいただく命の恵みであるミルクの味わいを一番楽しめる乳製品を追求してたどり着いたのがヨーグルトです。
■お礼品の内容について
・くまもと半熟よーぐるちょ[100g×12本]
原産地:熊本県産/製造地:熊本県/加工地:熊本県
賞味期限:製造日から23日
■原材料・成分
種類別:発酵乳 無脂乳固形分8.8% 乳脂肪分3.8%
原材料名:生乳(熊本県産)、甜菜糖、(一部に乳成分を含む)
栄養成分表示(100gあたり推定値)エネルギー100kcal 蛋白質4.1g 脂質5.0g 炭水化物9.8g 食塩相当量0.1g
アレルギー表示:乳成分(卵を使用するライン設備で製造しています。)
本体:プラ 蓋:プラ
■注意事項/その他
※開封後は早めにお召し上がりください
◆2つのヨーグルトの違い◆
「ミルコロエイジングヨーグルト」と「半熟よーぐるちょ」の違いについて、「何が違うの?」とよくご質問を頂戴します。
この2つの製品は同じ「食べるヨーグルト」で製造方法は同じですが、両者の明らかな違いは「使用している牛乳」です。
◎半熟よーぐるちょ:オオヤブデイリーファームで飼養するホルスタイン乳を使用
◎MILK'OROエイジングヨーグルト:オオヤブデイリーファームで飼養するオメガ3を含むジャージー乳を使用
とても濃厚で深いコクとスイーツ感覚のようなMILKOROエイジングヨーグルトとはことなり、半熟よーぐるちょは、さっぱりとした爽やかさで毎日召し上がって頂けるのが特徴です。
どちらも日々熟成し賞味期限に近くなればなるほど、クセのない酸味と旨味が増すヨーグルトです。
◆半熟よーぐるちょの特徴◆
1.【じっくり発酵・熟成】
濃厚な自家産ホルスタイン生乳を、乳成分を破壊せずヨーグルトに加工。
独自の技術により、2層になったヨーグルトは、上の層は濃厚な固いクリーム層、下の層はさわやか濃厚なヨーグルト層が誕生します。
時間が経つにつれ、発酵が進むとさらに乳酸菌が増え、香りや酸味も楽しめます。
※乳酸菌は多い時で通常のヨーグルト規格の約3000倍
2.【牛乳そのまま栄養たっぷり「ノンホモジナイズド製法」】
一般的な牛乳はホモジナイズという乳脂肪を細かく砕き均一化されています。
オオヤブデイリーファームヨーグルトは、ホモジナイズせず、牛乳を「そのまま」ヨーグルトに加工しています。
乳成分の多さが濃厚なクリーム層として形成され、牛乳本来の味わいをお届けしています。
3.【新鮮な生乳だから、あえてそのまま!】
家族で大切に育てた牛の搾りたての生乳。
その濃厚な美味しさをそのまま味わってほしいから原材料は完全遺伝子非組み換え飼料で育てたホルスタイン牛の生乳100%と甜菜糖だけ。
安心してお召し上がりいただけます。
◆「てんさい糖」のわけ◆
人間にも乳酸菌にも良い栄養が必要です。
オリゴ糖を多く含む「てんさい糖」は、腸内に存在する細菌たち(腸内フローラ)のごはんとなります。
◆ヨーグルトをいれる容器◆
プラカップを使用しています。
こちらは、食品衛生法にもとづく「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(厚生労働省)」において、規定基準を認められた容器です。
◆名前の由来◆
商品名、「半熟よーぐるちょ」の由来は、
ヨーグルトって、子供には言いにくいようなんです。
「よーぐるちょ~」小さな子たちにも言いやすく、すべての方々にほっこりと、くすっと笑顔になって欲しい。そんな想いと願いを込めています。
◆TVで紹介されました◆
=======================
2016年 白熱ライブビビット
2019年 ガイアの夜明け
2019年 アサデス。九州山口
2020年 なないろ日和!
2020年 ガイアの夜明け
2021年 よじごじDays
2021年 満天★青空レストラン
2021年 バイキングMORE
2023年 1時50分からはスローでイージーなルーティーンで
2024年 THE TIME
=======================
◆お客様にお選びいただいています◆
ギフト/誕生日/お中元/お歳暮/出産祝い/内祝い/結婚祝い/引出物/成人式/入学祝い/就職祝い/バレンタイン/ホワイトデー/母の日/父の日 など
◆保存方法
冷蔵10度以下で保存してください。
開封後はお早めにお召し上がりください。
◆包装方法
ギフト専用化粧箱に入れてお届け致します。
ギフト専用化粧箱は予告なく変更される場合がございます。
■生産者の声
熊本県合志市にある当牧場は、西日本でも有数の酪農の盛んな地域にあります。
合志=こうし=子牛!?という、酪農をするに相応しい名前のこの街で自家産堆肥で畑を作り、栽培期間中化学肥料不使用でトウモロコシを栽培し地元熊本の飼料稲を中心とした飼料を与え乳牛100頭ほどを飼育し、循環型酪農を約50年続けながらヨーグルトを中心に乳製品を製造しています。
「酪農教育ファーム認証牧場」として1993年から牧場探検、搾乳体験やバター作り体験、トウモロコシ畑迷路等の体験を通して「命の温かさや、命(食)の循環」を伝える活動を行っています。
『あって良かったと思っていただける牧場になること。そして、必要とされる生産者になること』「美味しく機能的な商品」をご提案し、商品も牧場環境も楽しんでいただけるような酪農を目指しています。牛が誕生しミルクを絞れるようになるまで3年の月日がかかります。
何かを添加して付加価値をつけるのではなく、ミルクそのものを磨き上げ、愛を込めて育てた牛たちのミルクを一滴も無駄にせず、牛たちからいただく命の恵みであるミルクの味わいを一番楽しめる乳製品を追求してたどり着いたのがヨーグルトです。
■お礼品の内容について
・くまもと半熟よーぐるちょ[100g×12本]
原産地:熊本県産/製造地:熊本県/加工地:熊本県
賞味期限:製造日から23日
■原材料・成分
種類別:発酵乳 無脂乳固形分8.8% 乳脂肪分3.8%
原材料名:生乳(熊本県産)、甜菜糖、(一部に乳成分を含む)
栄養成分表示(100gあたり推定値)エネルギー100kcal 蛋白質4.1g 脂質5.0g 炭水化物9.8g 食塩相当量0.1g
アレルギー表示:乳成分(卵を使用するライン設備で製造しています。)
本体:プラ 蓋:プラ
■注意事項/その他
※開封後は早めにお召し上がりください
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
熊本県合志市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
ヨーグルト
お礼品レビュー
0.0
熊本県合志市のご紹介
合志市は、県都熊本市の北東部に位置し、総面積は53.19平方キロメートル(東西約12km、南北約8km)です。人口は62446人(平成31年4月末現在)と増加傾向にあります。
北部地域は阿蘇の火山灰が降り積んだ黒ボクと呼ばれる火山灰性腐植土に覆われた広大な農地が広がり、県内有数の穀倉地帯となっています。阿蘇・くまもと空港からの時間的な利便性や九州縦貫自動車道からの交通アクセスもよく、また、熊本市の中心部から合志市のほぼ中心まで乗り入れた私鉄「熊本電気鉄道」や国道・県道の道路網も整備されたことから、昭和40年代以降の高度経済成長期から市街化が一挙に進み、熊本都市圏の中で生活圏を同じくする通学通勤に便利なまちとして人口増加の一途をたどりました。
住みやすいまちの基盤となる上水道の整備や公共下水道事業への着手など住環境の整備に務める一方、企業等が立地する産業都市としての面をあわせ持つ自然豊かな地域として発展してきました。
ふるさと納税の使い道情報
- 自治の健康によるまちづくり
- 福祉の健康によるまちづくり
- 教育の健康によるまちづくり
- 生活環境の健康によるまちづくり
- 都市基盤の健康によるまちづくり
- 産業の健康によるまちづくり
- 使途の限定はしない
お礼品のご紹介
熊本県合志市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。