お礼品ID:1472488
きらり保育園・ほしぞら保育園仙台六丁の目で大好評【命名色紙】直筆
きらり保育園・ほしぞら保育園仙台六丁の目で大好評【命名色紙】直筆です。
寄付金額22,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
登米市の書道家、羽生氏による直筆の【命名色紙】です。心を込めて健やかな成長を願い書かせていただきます。
宮城県登米市で、きらり保育園。仙台市でほしぞら保育園仙台六丁の目を運営している株式会社天体の合い言葉は「おほしさま」
心から輝く人を作る。を念頭に2016年4月から顧客目線にたった保育園運営を心がけています。保育園では、ママがニッコリするかどうかを判断基準に、行動し、ママニコを常に追求しています。2023年10月に保護者さんに命名色紙のサービスがあったらご利用されますか?と訪ねた所、7割を超える、50名程の命名色紙を書かせていただきました。今後もご入園いただいた方には、ご要望があればご準備いたしますし、全国の皆さまへご提供できたらこの上ない幸せです。ぜひ、ご用命ください。
■お礼品の内容について
・【命名色紙】直筆[1点]
サービス提供地:登米市
有効期限:発行後から30日
■注意事項/その他
万が一お気に召さない場合には書き直します。書体もご相談可能ですが、事前にイメージを画像でお送りいたしますので、ご相談ください。
返送期限:発行日より30日
【寄付お申し込み後の流れ】
1.株式会社天体より申込書(注文書)を送付いたします。
2.申込書(注文書)の内容をご確認・ご記入いただき、へ(郵送/メール)にてご返信ください。
3.ご返信いただいた申込書に基づき、お礼品をお届けいたします。
※ご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。
宮城県登米市で、きらり保育園。仙台市でほしぞら保育園仙台六丁の目を運営している株式会社天体の合い言葉は「おほしさま」
心から輝く人を作る。を念頭に2016年4月から顧客目線にたった保育園運営を心がけています。保育園では、ママがニッコリするかどうかを判断基準に、行動し、ママニコを常に追求しています。2023年10月に保護者さんに命名色紙のサービスがあったらご利用されますか?と訪ねた所、7割を超える、50名程の命名色紙を書かせていただきました。今後もご入園いただいた方には、ご要望があればご準備いたしますし、全国の皆さまへご提供できたらこの上ない幸せです。ぜひ、ご用命ください。
■お礼品の内容について
・【命名色紙】直筆[1点]
サービス提供地:登米市
有効期限:発行後から30日
■注意事項/その他
万が一お気に召さない場合には書き直します。書体もご相談可能ですが、事前にイメージを画像でお送りいたしますので、ご相談ください。
返送期限:発行日より30日
【寄付お申し込み後の流れ】
1.株式会社天体より申込書(注文書)を送付いたします。
2.申込書(注文書)の内容をご確認・ご記入いただき、へ(郵送/メール)にてご返信ください。
3.ご返信いただいた申込書に基づき、お礼品をお届けいたします。
※ご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
宮城県登米市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
宮城県登米市のご紹介
登米市は、国際的に重要なラムサール条約湿地に登録されている伊豆沼・内沼をはじめ、市のほぼ中央を迫川、東側を雄大な北上川が貫流するなど、豊かな水環境に育まれた肥沃な登米耕土が形成されています。
特にお米は、伊達藩時代から名産地として知られ江戸の食を支えました。北上川から運河と海を使って廻船問屋が運び、江戸へとお米が登って行く様子から『登米』の由来になったとも言われています。現在も、赤とんぼが舞う稲穂マークを目印に、管内90%以上の農家が減農薬に努める『環境保全米』に取り組み、市を上げて環境にも人にも優しい循環型農業を推進しています。
また、本市は森林資源も豊かなまちで、総面積のうち4割強が森林で占められており、農業だけでなく林業も盛んで杉の産地としても有名です。
ふるさと納税の使い道情報
- ふるさとの山・沼・川等の自然環境を守りはぐくむ事業
- ふるさとの歴史的な街並みや文化財の保全及び活用に関する事業
- ふるさとの地域医療体制整備に関する事業
- ふるさとの社会福祉施設の整備及び設備等の充実に関する事業
- ふるさとの安心安全のための消防防災施設の整備及び設備等の充実に関する事業
- ふるさとの子供たちの教育に関する事業
- ふるさとの地域間交流の推進に関する事業
- ふるさとのイベントの開催を応援する事業
- ふるさとの地域資源を活かした産業振興に関する事業
- 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
登米市では、豊かで広大な自然を活かし育てたお米やお肉などの食品をはじめ、地域材を使った工芸品などバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。登米市ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください!!