初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1464547

アートフラワーオブジェ”木曽ひのきフルール” 
アートフラワーオブジェ”木曽ひのきフルール” 
アートフラワーオブジェ”木曽ひのきフルール” 
アートフラワーオブジェ”木曽ひのきフルール” 

アートフラワーオブジェ”木曽ひのきフルール” 

長野県上松町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

ひのきのかんなくずから生まれた”ウッドフラワーアレンジメント”

0.0
0

寄付金額35,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから13週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

美しい木目とやわらかな質感。寺社仏閣の建築資材としても使用されている高級材の”木曽ひのき”で作った「木のアートフラワー」です。
”もったいない”をコンセプトに、木工職人が木を削る際に出る “かんなくず(紙のように薄い木材)” をアップサイクルし制作しています。
くるくると丸まった状態のかんなくずを、ひとつひとつ丁寧に伸ばしシート状に加工、染色、パーツ取り、花の成形、アレンジメントという一連の工程のすべてを手作業で作り上げ、”暮らしに寄り添う木のインテリア”として新たな命を吹き込んだ作品です。

濃淡のあるピンクとグリーンを基調に、カラフルで華やかなアレンジメントに仕上げました。
3種類のバラを主役に、セントポーリア、かすみ草、アイビーを添え、360度どこからでも楽しめる仕様になっています。
根元部分のひのきのオアシスに精油を垂らすことで、香りを楽しむことも可能でき、玄関やリビングのインテリアにもおすすめです。
自然の風合いを大切に、美しい木目・質感を活かした、末永く楽しんで頂けるアレンジとなっています。

花びらの動きなどの細かな部分から全体のデザインまで、日々研究しブラッシュアップしながら制作しています。
どこにも引けを取らないこだわり詰まった自信作です。
細かなこだわりが随所に詰まっていますので、ぜひ細部にも注目してみてください。
天然素材ならではの質感、手作業だからこそ生まれるあたたかみを感じていただけると嬉しいです。

■生産者の声
就労継続支援B型事業所「こまくさワークセンター」は、利用者が自立した日常生活・社会生活を営むことが出来るよう、ひとり一人の思いを大切に寄り添いながら支援を行っています。自分の仕事に誇りを持ち、働く張り合いを持ちながら充実した日々を送れるような環境づくりを大切にしています。
この作品は、当センターの利用者が、それぞれの得意を活かしながら職員と共同で製作しています。通常より時間はかかってしまいますが、ひとつひとつ丁寧に心をこめて作り上げている作品です。「自分たちの作ったものが人々の手に渡り、喜ばれている」。ふるさと納税返礼品の製作を通じて、利用者の方々が社会とのつながりを持ち、達成感や、やりがいを得ることにもつながっています。製品がお手元に届きましたら、感想投稿をいただけますと大変嬉しく思います。ぜひよろしくお願いいたします。

※就労継続支援B型事業所は、障害がある等で一般企業への就職が困難な方が、就労の機会を得たり、就労に必要な知識や能力の向上のための就労訓練を受けることができる障害福祉サービスで、製品利益は全て利用者へ還元されます。

■お礼品の内容について
・アートフラワーオブジェ ”木曽ひのきフルール”[1個]
  製造地:長野県木曽郡上松町


■原材料・成分
材料:木曽ひのき材、アートフラワー用ワイヤー・テープ

土台サイズ  :幅16cm×奥行12cm×高さ9.5cm
仕上がりサイズ:幅22cm×奥行18cm×高さ18cm 程度      
※仕上りサイズは目安です。個体ごとに多少の差がありますことご了承ください。

■注意事項/その他
・ひとつひとつ手作業でお作りするため、デザインや色、大きさに多少の個体差があります。
・大変デリケートな製品です。力が加わると破損の原因となりますので、お取り扱いは優しくお願いします。
・直射日光のあたる場所での使用は、日焼けや退色の原因となる恐れがございますので、直射日光を避けてご使用ください。
・無垢材のため経年により色合いが変化します。(徐々に色合いが深くなってゆきます。)
・画像と実際の製品の色味は、表示環境により異なります。

【お手入れ方法について】
・埃がついた時には、乾いた刷毛等で優しくはらうように取り除いてください。

・地場産材を用い、区域内で制作しています。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 社会福祉法人 木曽社会福祉事業協会就労継続支援B型事業所 こまくさワークセンター
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

長野県上松町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他家具・インテリア

さとふるでは家具・インテリアのお礼品を多数掲載しています。デザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムは、あなたの生活を豊かに彩ります。こだわりの素材と美しい仕上がりは、お部屋の雰囲気を一変させる力があります。あなたのライフスタイルに合わせた品々を、ぜひお選びください。 さとふるでは家具・インテリアのお礼品を多数掲載しています。デザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムは、あなたの生活を豊かに彩ります。こだわりの素材と美しい仕上がりは、お部屋の雰囲気を一変させる力が... 続きを読む

家具・インテリア

さとふるでは家具・インテリアのお礼品を多数掲載しています。デザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムは、あなたの生活を豊かに彩ります。こだわりの素材と美しい仕上がりは、お部屋の雰囲気を一変させる力があります。あなたのライフスタイルに合わせた品々を、ぜひお選びください。 さとふるでは家具・インテリアのお礼品を多数掲載しています。デザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムは、あなたの生活を豊かに彩ります。こだわりの素材と美しい仕上がりは、お部屋の雰囲気を一変させる力が... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

長野県上松町のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 上松町

日本の森林浴発祥の地として知られる上松町は、緑豊かな林業の町として、また、中山道の宿場町として栄えてきました。

上松町の特産品としては木曽ひのきをはじめとする材木が有名ですが、近年は健康志向の高まりから、町内で栽培される「えごま」を加工したえごま油が注目を集めています。そのほか、五平餅やほお葉巻など、木曽地方ならではの伝統食も人気です。

また、平成30年度からは地域おこし協力隊木工部(AGEMATSU WOOD LIFE MAKING)が「木工での町おこし」をテーマに活動しています。彼らの製作したオリジナルの木工製品はお礼品として提供しておりますので、ぜひご覧ください。

皆様からの応援を心よりお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 地域振興に関する事業
  2. 住民の福祉や結婚・子育てに関する事業
  3. 移住支援や住宅環境整備に関する事業
  4. 町長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 日本の森林浴発祥の地として知られる上松町では、木曽ひのきを使用した木工製品や、健康食品として注目を集めるえごま油、五平餅やほお葉巻といった木曽地方の郷土料理など、上松町ならではのお礼品を取り揃えています。上松町の魅力をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ