お礼品ID:1437447
そのまま食べてよし◎薬草粉末で体内スッキリ元気!福寿来と長命草青汁セット
そのまま食べてよし◎福寿来と長命草青汁セット
寄付金額33,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-16より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
在庫残り1点
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
沖縄長生薬草を代表する薬草茶、その名は“福寿来”。現会長のこだわりにこだわった製品開発により、38種類の薬草をブレンド。意味があって、理由があって38種類のブレンドとなったのです。福寿来にはアミノ酸が豊富に含まれており、その豊富なアミノ酸が吸収されやすいように考えた調合をしております。“実・葉・幹・皮・根・花”と植物のすべての部位を使用、89種類の栄養素を含みます。お茶として、お水がわりにも、飲み終わった茶葉は食べてもよし。スタッフは福寿来でしゃぶしゃぶをしたり、福寿来の粉末を玄米と一緒に炊いたりと、普段使いの幅を広げています。日常に薬膳を取り入れるなら、福寿来からスタートしてはいかがでしょうか?あなたの自然治癒力が開花する為の豊かな土台を築くお茶“福寿来”。おすすめいたします。
長命草は、なじみの無い方も多いと思いますが、抗酸化力の強いゴーヤーやヨモギを凌ぐポリフェノールを含む薬草で、沖縄長生薬草本社では自社農園で栽培期間中農薬を使用せず栽培を行っています。その長命草に、免疫の要といわれる腸のお掃除を担うイヌリン、ミラクルツリーの別名を持つ栄養豊富なモリンガ、塩水湖に生息する藻類のスピルリナ、湖沼や河川などに生息している藻類のクロレラ、沖縄の代名詞の1つ、ゴーヤーを配合しました。薬草のみならず、免疫の要である腸の機能維持に貢献してくれるイヌリンや日常の食事で不足しがちな方が多い藻類を配合している点に特徴があります。青汁に抵抗がある方も、長命草青汁を定期的な腸のお掃除ドリンクとして活用されてみて欲しいです。もちろん毎日飲んでもいいですし、体が求める時だけ飲むというのもおすすめです。その時その時のご自身の体の状態に合わせて必要なものを取り入れることが大事です、毎日飲むのが最善というわけでも無いのです。もちろん、毎日飲んで調子が良ければ毎日飲むのをお勧めしますよ◎飲むに当たって、ご自身の状態と向き合い、体と対話する技術も長命草青汁が培ってくれると思います。おすすめです。
※スタッフの中には、おやつ感覚で長命草青汁を摂取している者がいますが、その摂取方法は、青汁粉末を直接口に入れてお水でゆっくり流しこむという方法です。本人曰く、溶かして飲むより美味しい!との事です。参考までに…
■お礼品の内容について
・そのまま食べてよし◎福寿来と長命草青汁セット[福寿来2g×30包、福寿来6.5g×60包、長命草青汁3g×30包]
原産地:沖縄県/製造地:沖縄県南城市/加工地:沖縄県南城市
賞味期限:製造日から2年
■原材料・成分
〈福寿来A 2g×30包、福寿来A 6.5g×60包〉
ハトムギ皮付、ウーロン、ハトポップ、エビスグサの実、ゲンマイ、クミスクチン、沖縄皇金(秋ウコン)、ドクダミ、ローズヒップ、レイシ(子実体)、バンランコン、ナルコユリの根(オウセイ)、サンザシ、サツノコシカケ(子実体)、コリアンダー、クワヨウ、クマザサ、ノニ葉、グァバ、キキョウ、ウラジロガシ、ボタンボウフウ(サクナ)、ベニバナ、ビワヨウ、バナバ、セッコツソウ、ギムネマシルベスター、カンゾウ(コクロウ)、カキヨウ、アルファルファ、黒ニンジン、アシタバ、カンバラ、モリンガ、キダチアロエ、アキノワスレグサ、アマチャヅル、ケール
〈こだわり素材の長命草青汁〉
ボタンボウフウ、イヌリン(水溶性食物繊維)、還元麦芽糖、モリンガ葉末、黒糖、スピルリナ原末、澱粉、EC-12乳酸菌、クロレラ、ゴーヤー
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
長命草は、なじみの無い方も多いと思いますが、抗酸化力の強いゴーヤーやヨモギを凌ぐポリフェノールを含む薬草で、沖縄長生薬草本社では自社農園で栽培期間中農薬を使用せず栽培を行っています。その長命草に、免疫の要といわれる腸のお掃除を担うイヌリン、ミラクルツリーの別名を持つ栄養豊富なモリンガ、塩水湖に生息する藻類のスピルリナ、湖沼や河川などに生息している藻類のクロレラ、沖縄の代名詞の1つ、ゴーヤーを配合しました。薬草のみならず、免疫の要である腸の機能維持に貢献してくれるイヌリンや日常の食事で不足しがちな方が多い藻類を配合している点に特徴があります。青汁に抵抗がある方も、長命草青汁を定期的な腸のお掃除ドリンクとして活用されてみて欲しいです。もちろん毎日飲んでもいいですし、体が求める時だけ飲むというのもおすすめです。その時その時のご自身の体の状態に合わせて必要なものを取り入れることが大事です、毎日飲むのが最善というわけでも無いのです。もちろん、毎日飲んで調子が良ければ毎日飲むのをお勧めしますよ◎飲むに当たって、ご自身の状態と向き合い、体と対話する技術も長命草青汁が培ってくれると思います。おすすめです。
※スタッフの中には、おやつ感覚で長命草青汁を摂取している者がいますが、その摂取方法は、青汁粉末を直接口に入れてお水でゆっくり流しこむという方法です。本人曰く、溶かして飲むより美味しい!との事です。参考までに…
■お礼品の内容について
・そのまま食べてよし◎福寿来と長命草青汁セット[福寿来2g×30包、福寿来6.5g×60包、長命草青汁3g×30包]
原産地:沖縄県/製造地:沖縄県南城市/加工地:沖縄県南城市
賞味期限:製造日から2年
■原材料・成分
〈福寿来A 2g×30包、福寿来A 6.5g×60包〉
ハトムギ皮付、ウーロン、ハトポップ、エビスグサの実、ゲンマイ、クミスクチン、沖縄皇金(秋ウコン)、ドクダミ、ローズヒップ、レイシ(子実体)、バンランコン、ナルコユリの根(オウセイ)、サンザシ、サツノコシカケ(子実体)、コリアンダー、クワヨウ、クマザサ、ノニ葉、グァバ、キキョウ、ウラジロガシ、ボタンボウフウ(サクナ)、ベニバナ、ビワヨウ、バナバ、セッコツソウ、ギムネマシルベスター、カンゾウ(コクロウ)、カキヨウ、アルファルファ、黒ニンジン、アシタバ、カンバラ、モリンガ、キダチアロエ、アキノワスレグサ、アマチャヅル、ケール
〈こだわり素材の長命草青汁〉
ボタンボウフウ、イヌリン(水溶性食物繊維)、還元麦芽糖、モリンガ葉末、黒糖、スピルリナ原末、澱粉、EC-12乳酸菌、クロレラ、ゴーヤー
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
沖縄県南城市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
沖縄県南城市のご紹介
「ハートのまち」南城市のご紹介
南城市は、沖縄本島南部の東海岸、県都那覇市から南東へ約12kmに位置し、静穏な中城湾と太平洋に面しています。
東西18km、南北8kmの広がりを持ち、面積は49.94km2です。那覇空港から40分圏内にある市域は、緑豊かな自然環境に囲まれ、離島である久高島は、神の島、琉球民族発祥の地として崇敬されています。
豊かな自然を抱えながらも都市にも近いことから、気軽なショートトリップから快適なロングステイまで、幅広い旅のスタイルが楽しめます。
ハートの形をした南城市。ハートフルでおもしろくて優しい人達があなたのお越しをお待ちしております。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.ひとが育つ
- 2.ひとが活きる
- 3.くらしの質が高まる
- 4.地域が元気になる
- 5.まちが整う
- 6.南城市におまかせ
お礼品のご紹介
沖縄県南城市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。