お礼品ID:1418797
イタリアレザーの29万通りから選ぶオリジナル名刺ケース
1つ1つ丁寧なものづくり。革の経年変化を楽しめるオリジナル名刺ケースを作成。
寄付金額90,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-09-16より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
「アラスカ」は銀面に蝋引き加工がされ、地の色に様々な色が混じり合うことから生まれる複雑な表情が特徴的な革です。
また、繊維密度が高いことからコシがあり、しっとりとした手触りの名刺ケースに仕上がります。
表面の蝋は徐々に中に浸透したり、擦れにより取れていくことにより、革本来の色味が見えるようになってきます。
蝋の変化と経年変化により、「アラスカ」独特の・ホルダーオリジナルの経年変化を楽しむことができます。
この名刺ケースはマチにも細く裁断して重ね合わせた革を使用していることから、型崩れしにくい上に名刺の容量も確保しています。
片方に約20枚、合計40枚の名刺を入れることが可能です。
片方には親指でスマートに名刺を取り出せるように加工を施しております。
革の経年変化を楽しんでいただけるように縫製にもこだわりを持ち、
糸が切れにくく長く使っていただくため機械縫いではなく1つ1つ手縫いで縫製をしております。
カラーのご選択、革の経年変化で世界でただ一つのオリジナル名刺ケースをお持ちください。
■お礼品の内容について
・イタリアレザーの29万通りから選ぶオリジナル名刺ケース[1個]
製造地:広陵町
使用期限:発行後から1年間
■原材料・成分
イタリアレザー、豚革、糸(ポリエステル100%)
■注意事項/その他
アラスカという革は個体差の激しい革です。
同じ一枚の革でもシボ感の強いところと、シボのないところがあります。
またご使用の画面と色が異なる可能性がございますのでご了承ください。
※ご寄付完了後オーダーシートとサンプルシートを送付します。
※サンプルシートを参考にオーダーシートにご希望のカラーやスタイルをご記入いただき、ポストに投函してください。
※オーダーシート到着より3ヶ月を目途に送付します。
※必ず期限迄にオーダーシートをご返送ください。期日を過ぎたオーダーシートはご利用頂けません。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
奈良県広陵町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
奈良県広陵町のご紹介
わたしたちのまち広陵町は、奈良盆地のほぼ中央に位置し、豊かなみどりとやさしい人々が息づく魅力ある町です。
本町は、南北に走る高田川・葛城川・曽我川が流れ、その周囲では整然とした田園風景が広がり、町全体が自然であふれています。また、西部地域の馬見丘陵には、巣山古墳をはじめ、県を代表する大きな古墳が多数存在し、歴史のロマンが色濃く息づくとともに、真美ヶ丘ニュータウンの開発により、大都市近郊の良好な環境の新興住宅地として人口が伸び続けています。
広陵町は「かぐや姫のまち」、「靴下の町」です。町内にある讃岐神社は『竹取物語』の舞台であり、讃岐造を祀っており神社周辺に住んでいたと考えられています。また、広陵町は「靴下の生産量日本一」を誇り、町内にはたくさんの靴下の事業所が顕在しています。
本町は、「みなさんと共に「いい町」づくり」をスローガンに対話を重視し、地域と行政が一体となって共に成長・発展できる「協働のまちづくり」を目指しており、子どもから高齢者までのびのびと元気で「住んで良かった」と思っていただけるよう、まちづくりを進めています。
ふるさと納税を通じて本町の魅力、今後のまちづくりをひとりでも多くの方に知っていただき、お力添えをいただければ幸いに存じます。いただいた寄附金は寄附者の方のご希望に応じて活用し、多様な方々の参加による個性あふれる地域づくりを行っていきます。広陵町を「ふるさと」とする方だけでなく、町民の方、町内で働いている方、広陵町にゆかりのある方など、「広陵町のまちづくりへ参加したい」との思いをお持ちのすべての皆さまからのご寄附をお待ちしています(町民の方へは返礼品をお送りしておりません)。ご寄附は、額の多少を問わずお受けいたします。皆さまのご協力をよろしくお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
- 竹取公園周辺まちづくり~花讃道プロジェクト~
- 広陵町長におまかせ
お礼品のご紹介
奈良県広陵町では、地域の特性を活かしたイチゴや米などの農産物やお肉、冷凍お好み焼き、特産品である靴下などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品を、ぜひご覧ください。